タグ

ブックマーク / www.yamareco.com (12)

  • 「タバタ式トレーニング」と「バーピー」 | ヤマノート - ヤマレコ

    ※以下、あくまで私見。 山を歩くのは、大好きなのだが、アスファルトを歩くのは、大嫌いな自分はトレーニングを工夫しないとならない。 取りあえず、自重スクワット50×3セットを週二回やっていれば、現状は維持できる。 たとえ、体力が最低レベルであったとしても、この程度のトレーニングで普通の人より速く歩くことができるようになる。(あくまで、自分のケースでそうなっているという話だが。) とにかく、てっとり早く登りが強くなるのは、うれしい。 しかし、このスクワットも弱点がある。 ●固い筋肉になってしまう。 マシンなど、単一方向の負荷はどうしてもこうなってしまう。自重スクワットも同じ状況になるようだ。代替として、「四股」など、いいトレーニングになるらしいが、イマイチ、ピンと来ない。 ●大腿四頭筋の負荷が大きすぎる。 脚の筋肉で鍛えるべきは、大腿二頭筋、大腰筋などだが、スクワットは、どうしても大腿四頭筋の

    「タバタ式トレーニング」と「バーピー」 | ヤマノート - ヤマレコ
    ottonove
    ottonove 2018/12/06
  • 夏でもOK!フライパンで本格パエリア | ヤマノート - ヤマレコ

    1.玉ねぎは薄く切っておく。 2.フライパンにオリーブ油を入れて熱し、玉ねぎを炒める。 3.米(無洗米じゃなくても洗わなくてOK)を入れて透き通るまで炒める。 4.桜えび、乾燥野菜(パプリカ)を入れて炒める。 5.あさり、干しイカ(酒の肴売り場で買いました)も入れる。 6.パエリアの素を溶いたスープを入れる。(素がない場合はブイヨン1個をお湯で溶かしておく) 7.トマトピューレかケチャップがある場合はここで投入。 8.蓋をして弱火で約30分炊く。 9.水分がなくなったら火を止めて5分ほど蒸らして出来上がり!好みでバジルを散らす。 ↓動画も作っておきましたのでご参照ください。

    夏でもOK!フライパンで本格パエリア | ヤマノート - ヤマレコ
    ottonove
    ottonove 2018/04/08
    アウトドア, 料理
  • GPSロガーを作ってみた - marujuさんの日記

    最近はスマホで記録できるけど、電子工作趣味なので30年ぶりに登山を再開してからずっと考えていた企画。 部品は直ぐ揃ったのですが作製時間がなかなか取れない。原因は休みには山登ってるからw 作製するにあたって考えたのは、どうせなら毎度登っている金剛山の真上を通る軌道で打ち上げられた日の衛星「みちびき」の「準天頂衛星システム」に対応したもの! よってGPS受信モジュールは太陽誘電製の小型高感度GPSモジュール「GYSFMAXB」を採用しました。 記録媒体は妥当なMicroSDで、表示はLEDで十分なのですが趣味電子工作で陥りそうな過剰スペックでLCD表示。ただ、山仕様にしたかったので表示に電力を割けない事もあり高いけど消費電力の少ないモノクロ反射型TFTメモリ液晶を採用。 最初は緯度経度と標高の表示程度と考えていたけど、ついでなので地図を表示することに… と、仕様モリモリとなりましたが趣味

    GPSロガーを作ってみた - marujuさんの日記
    ottonove
    ottonove 2017/09/15
  • 【続報】普段着、手ぶらで富士登山…男性が救助要請 静岡 - narodnikiさんの日記

    7月4日7時56分配信 産経新聞 2日午後9時45分ごろ、東京都中野区のパチンコ店員男性(22)から「富士登山に来たが、暗くて道が分からない。怖いので助けてほしい」と119番通報があり、富士宮署と消防の山岳救助隊に無事救助された。男性は何の準備もないまま気軽に入山していた。山開き直後の無謀な登山に、同署は「一歩間違えれば死ぬこともある。万全な準備で登山してほしい」と警告している。 同署によると、男性は富士宮市北山の富士山8合目から携帯電話で救助を要請した。同日、JR身延線とタクシーを乗り継いで富士山を訪れ、午後5時から登山口のある5合目から入山したが、手ぶらの上、カジュアルな長袖シャツにジーンズ、スニーカーの普段着姿。料や飲み物はおろか、必需品の防寒具、ライト類も持っていなかった。 その後、男性は雪が残り真っ暗な9合目5尺付近で転倒。高山病の症状も出て心細くなり、下山を始めたという。8合

  • 山行記録: 新潟県の山 大蔵岳と菅名岳 光明山

    山に登って支援しよう! Give my Climb運動は、登った山の標高分の金額(2017mなら2017円)を募金する運動です。詳しくはこちら

    山行記録: 新潟県の山 大蔵岳と菅名岳 光明山
  • 登山靴の不具合 - danbeさんの日記

    7月に登山を購入 「マムート・テトン」軽くて足にフィットしていたので、前回と同じにしました。 が。 2回目のハイキングの際、紐を締めようと(軽くです) キュッと引っ張ったら、紐を通しているシューレースの一が「ブチ!」と 根元から引っこ抜けてしまった・・・ え〜〜そりゃないでしょ〜 で、すぐに購入店に持っていったら素早く対応、同じ型の新しいと交換してもらえました。 (お店には、なんら落ち度は無い・・・かな?) まぁ、それはそれとして。 では、針ノ木岳は真新しいテトンで・・・と、扇沢の駐車場で紐を締めた瞬間・・・ なんと、今日が初めての装着なのに同じ(部分違うけど) 所が「ブチ!」 これにはオジサン「ブチ!」切れました 翌日、店に持っていき「これ・・・」と黙ってを差し出したら 店員「あ!!・・・・」済まなそうに「も、申し訳ありません 」 「二度は無いでしょ〜普通〜・・・それも同じ所だ

    登山靴の不具合 - danbeさんの日記
  • ローバー ティカム GTX履いてみた - Slowclimbさんの日記

    先日、日曜日の10月8日の山行にて先日買ったローバーティカムGTXを履く機会が出来た。 はっきり言って今回の山行はの履き慣らしが目的で、行き先は八ヶ岳の天狗岳。唐沢鉱泉起点に西尾根からの左周りで周回してきました。 天候は朝まで雨が普通に降っていて、その雨上がりの中の歩行となりました。 登りでは快調・カイチョー、足全体を手で万遍無く覆っている様な感覚で歩いていてニンマリ♪ 樹林帯でのまだ乾いていない濡れた石の上も、今までのよりもソールのいつき感はとっても良かったです。 従来だとこれはズルッと行くなという所も安心。 もっともこれまで使用していたは、まぁそれなりにソールのブロックの角も丸みを帯びてきているし新品に比べたらそりゃ酷かな、という感じもありますが。 しかし山頂間近になるころ傾斜が急なところで左足踵に若干のズレ感が出てきた。 の中の湿度も上がってきたのと新品だしという条件が揃

    ローバー ティカム GTX履いてみた - Slowclimbさんの日記
  • Slowclimbさんの日記-ヤマレコ

    この9月、10月と約2年半以上ブランクがありましたがひょんなことがきっかけで立山に山行復活しました。しかもテント泊で。 そのきっかけは立山・黒部アルペンルートのチケットを2枚譲って頂けることになり、当初はと二人で観光メインで立山ハイキングも視野に入れつつ夏にでも行こうと考えていましたが諸事情

    Slowclimbさんの日記-ヤマレコ
  • 長く使える登山靴の購入 - pesceさんの日記

    槍ヶ岳に登ったときに、下りでつま先があたり、また槍沢付近からは小指付け根外側の骨の部分が痛くなってしまったので、それから探しを真剣におこなった。 自分の足の長さは23.5cmぐらい。男性としては小さい足。普段は24.5〜25cmのを履くことが多い。 最初に買った登山はスポルティバのTrango Hike GTXでサイズはEU40。このときは富士山に登ることしか考えていなかったので、富士山向きと書いてあったこのがいいかなと思った。これにスーパーフィートのインソールを入れてもらうと、いい具合にフィットして履きやすかった。ただ、のサイズとしては自分には少し緩め(1サイズ大きめ)。 こので八方尾根の日帰りや白馬岳を山小屋泊の装備で歩いているときは良かったのだが、白馬岳やその次の涸沢での下りで左足首を何度か外側にひねることがあり、ちょっと足首のホールドが気になり始めていた。 今後テントや

    長く使える登山靴の購入 - pesceさんの日記
  • 二王子岳|最新の山行記録と登山ルートやアクセス、気象状況など‐ヤマレコ

    山の解説 - [出典:Wikipedia] 二王子岳(にのうじだけ)は、新潟県新発田市にある山。越後山脈の北部に位置し、日二百名山の一つに数えられる。 古来より信仰の対象となっている山で、登山口の二王子には大きな社殿を持つ二王子神社がある。また頂上までの登山道沿いには一王子社(三合目)、三王子社(八合目近辺)があり、九合目付近には奥の院がある。 頂上からは大日岳、御西岳、飯豊山、北股岳といった飯豊山地の高峰が眺望され、飯豊の展望台として知られる。また天気が良い時は弥彦山や角田山、朝日連峰まで眺望できる。 頂上は磐梯朝日国立公園内に位置し、主な登山道として利用される二王子神社からの登山道周辺は5合目付近から胎内二王子県立自然公園に指定されている。 頂上付近ではニッコウキスゲが咲く。西斜面にスキー場NINOX SNOW PARKがある。 付近の山 [1km] 二木山(1423.98m) [

    二王子岳|最新の山行記録と登山ルートやアクセス、気象状況など‐ヤマレコ
  • (たぶん)非常食に最適な干し納豆の作り方 - さんの日記

    さて、非常は、予備や行動と違うことは言うまでもないことですが、登山における非常というのは、 1.体脂肪を燃焼させるための火付け役としてカロリーが高いこと。 2.調理の必要がなく、水なしでべられること。 3.腐らないこと。 4.携帯に便利なこと。 …そんなところだと思います。 これらの条件を満たす品は昔からチョコレートとか練乳とか蜂蜜などがありました。チョコレートだけで何日も生きていた人の話も聞いたことがあるかと思います。私たちは学生時代は板チョコと少し太めのサラミソーセージと蜂蜜を非常としてザックに入れていました。最近ではカロリーメイトなどを非常として持参する人が多いでしょうか?マヨネーズを持っていく人もいるようですね。私は最近はチョコだけの時が多いです。 そして、もうひとつの条件は最近になって考えるようになりました。 それは、「(低山の)沢の水が必ずしも衛生的ではない」と

    (たぶん)非常食に最適な干し納豆の作り方 - さんの日記
  • パンツを買うのは憂鬱なものですよ - plumpyさんの日記

    plumpyのような体型だと、パンツを買うのは憂なものですよ。ウエストに合わせると股下がとんでもなく長くなり、遠山の金さんや浅野内匠頭みたいになってしまうでしょ。かといって股下に合わせたら、こりゃお腹もお尻も入りませんよ、論外です。で、結局ウエストに合わせたパンツを買うわけですけれど、ジーンズやチノパンなら“裾上げ”という救済策で、ある程度みっともなくないモンになりますわね。たまにスリムのジーンズなんか買うと、裾上げしたらストレートになってたなんてこともありますけどね。でも登山用のパンツやレインパンツ,スノーパンツは裾上げするわけにはいきませんよ。絞れるように裾にゴムが入っていたり、ジッパがついていたりしますから。裾絞れるパンツは引きずれなくてイイんですが、なんかシルエットが大黒様ですよ。 あるとき、登山用のコンバーチブルパンツやソフトシェルパンツなんかに、S, M, Lのサイズ以外に、

    パンツを買うのは憂鬱なものですよ - plumpyさんの日記
  • 1