タグ

ブックマーク / diamond.jp (35)

  • ご飯・パンの糖質が現代病の元凶だった!

    医師、一般財団法人高雄病院理事長。一般社団法人日糖質制限医療推進協会代表理事。1950年生まれ。74年京都大学医学部卒業。78年から医局長として高雄病院勤務。99年高雄病院で糖質制限を開始。2000年に理事長に就任。01年から糖尿病治療の研究に格的に取り組み、肥満・メタボリック症候群・糖尿病克服などに画期的な効果がある「糖質制限」の体系を確立。05年に『主を抜けば糖尿病は良くなる!』(東洋経済新報社)で糖質制限を初めて全国に紹介し、大反響を巻き起こした。以後、元祖・糖質制限のカリスマ医師として活躍。糖尿病関係ではもっとも閲覧者の多い人気ブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」を運営中。低糖質品・メニューの指導・監修にもあたっている。著書に『内臓脂肪がストンと落ちる事術』(ダイヤモンド社)など。 主をやめると健康になる 私たちが毎日当たり前のようにべている米飯やパン。実はこ

  • 「次の一手」が問われる日産EV戦略の将来像エコカー技術開発の“踊り場”感は嵐の前の静けさか?

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧

  • 一冊であなたの人生を変える伝説の手帳とは?時を経て「モレスキン」ブームに火がついた理由

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 フェアが開催される紀伊國屋書店新宿店(上)モレスキンの代表的なノートの1つ、「ソフトカバープレーン ラージ」。多彩な用途で愛される逸品だ。2730円、ソフトカバー、192ページ、13×21cm。(下) 「モレスキン」……この名前に反応するのは、かなりのステイショナリー好きと言えるかもしれない。しかし最近は、そんなジャンルを超えて、ビジネスシーンにもかなり浸透してきているのをご存じだろうか。 「モレスキン」とは、ノートブックやダイアリー、シティガイドを包括的に手がけるブランドのこと。1997年にイタリア・ミ

  • 「座禅でスッキリ」はセロトニンのはたらき

    ビジネスパーソンのための健康ラボ メタボリックシンドローム、生活習慣病、メンタルヘルスと、ビジネスパーソンにとって健康の悩みは尽きることがありません。毎回1つのキーワードから、健康について考えます。 バックナンバー一覧 朝、最寄りの禅寺で座禅を組んでから出社する――。近頃、そんなサラリーマンやOLが増えています。東京・広尾にある香林院の朝座禅に参加している人たちに話を聞いてみました。「毎日、常に前向きな気持ちで仕事に入れるようになった」「つまらないことで考え込まなくなった」などなど。とりあえず、ストレス解消にはかなり役立っているようです。 「苦しいときの神頼み」と笑うことなかれ。実は座禅が心のリラックスを導き、心身の元気を生み出す生理メカニズムは科学的にも明らかになっているのです。そのカギはセロトニンと呼ばれる神経伝達物質が握っています。 神経伝達物質とは、体の内外からのさまざまな刺激に反

    ou2k
    ou2k 2011/08/31
  • 角川&ワーナーの日米メディアコングロマリット提携で加速するコンテンツ市場のワールドワイド化――安田善巳 角川ゲームス社長に聞く

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 日を代表するエンターテインメント系メディアコングロマリットといえば、角川グループホールディングスだろう。ゲーム業界で強い

    角川&ワーナーの日米メディアコングロマリット提携で加速するコンテンツ市場のワールドワイド化――安田善巳 角川ゲームス社長に聞く
    ou2k
    ou2k 2011/08/08
  • 目薬

    1962年生まれ。プランナー。趣味は人間観察。著書に『Are You Yellow Monkey?』『しぐさの解読 彼女はなぜフグになるのか』などがある。 美人のもと 『経』に好評連載中の西村ヤスロウ氏によるエッセイ。「美人のもと」とは、女性なら誰しも持っているもの、「美人のもと」を磨き続けるためのコツを解き明かす。 バックナンバー一覧 無防備な時間というのがある。何か起きても急に対応できない状態だ。今は無防備でいても、急に誰かが攻めてくるということもあまりないので、無防備な時間はあったほうがいい。 起き上がる時、洗顔、トイレの中、行ってきます、いただきます、電車の椅子に座る瞬間、仕事に取り組む時……個人差はあるが、無防備な瞬間は多い。 風呂場に行き、浴槽をまたぐ瞬間など、ほとんどの人が無防備であると思う。そんな瞬間くらい無防備でいたいものだ。 無防備な時間、美人は「美人のもと」を増やす。

    ou2k
    ou2k 2011/08/08
  • 食べる時間帯・順番を守って、後は歩くだけ!?“薬を使わない薬剤師”が提唱!我慢しないメタボ対策

    立教大学大学院 経営管理学修了。「日をはじめ、世界の富裕層ビジネスの今を知ることが富裕層ビジネ スへの参入だけでなく、日の多くの経営者の抱えている既存・新規ビジネスへの経営課題をも解決する」と考え、2009年4月、富裕層ビジネス研究会を立 ち上げる。研究会には、国内だけでなく東南アジア、香港、中東など海外から研究会への入会も多く、研究会からいくつもの新規事業を立ち上げている。多方面に渡るネットワークを国内外に持ち、それを活用しながら日とアジアをつなぐビジネスプラットフォーム構築を船井総研の中で手がける。 著書:『ビリオネアビジネスの極意』(KKベストセラーズ)他。 富裕層ビジネス研究会 サイト 業界別 半年先の景気を読む 不透明な経済状況が続き、半年先の景気を読むことさえ難しい日経済。この連載では、様々な業界やテーマで活躍する船井総研の専門コンサルタントが、業界別に分析し、半年先の

    ou2k
    ou2k 2011/08/08
  • 車でしか行けない長野の小さなカレー店はどうやってFacebookで集客をしたのか

    株式会社ソーシャルメディア研究所代表取締役。Facebookをはじめとしたソーシャルメディアのビジネス活用の実践研究家。定期的に渡米し、最新のソーシャルメディア動向をチェックしている。企業のソーシャルメディア導入および運営のコンサルティングを行う傍ら、ソーシャルメディアのビジネス活用についての企業研修や講演を 全国で行っている。独自理論「好感アクセス収益モデル」と海外事例の研究をまとめた『Facebookをビジネスに使う』(ダイヤモンド社)は、Facebook、Twitter、YouTubeでの口コミにより発売前からアマゾン部門1位を取り、ベストセラーとなる。 「Facebook使い方実践講座」はこちら。 続・集客革命!Facebookのビジネス活用法 ビジネスパーソンを中心に、日でもフェイスブックユーザーが急増し300万人を超えた。フェイスブックページをビジネス目的で使う人・企業も増

    ou2k
    ou2k 2011/08/05
  • かつてのマイコン少年が夢中ニンテンドーDSi/3DS上で自作ゲームを動かせるスマイルブーム「プチコン」の魅力

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップPLUS 大好評連載「コンテンツ業界キャッチアップ」の特別バージョン。デジタルエンターテインメント業界注目の新商品やサービスを紹介します。 バックナンバー一覧 1980年代、「マイコンBASICマガジン」(電波新聞社)を買い、掲載されたプログラムを打ち込んで遊んだり、自分でBASICと格闘しながらプログラムを組んで遊んだり、はてはデパートのマイコン

  • 【第1回】私はどうやって、3秒でダメ社員から「スーパー副部長」になったのか?

    1972年生まれ。「絶対に失敗しない気配りのツボ」を超具体化し、累計30億円以上稼ぐ、現役大手広告代理店のスーパー副部長。新人時代は、社外から「空気が読めない広告費ドロボウ」、社内では居眠りばかりで「メトロノーム」と呼ばれる。プライベートでも23歳まで童貞。やがてうつ状態となり、半年間社会人をリタイア。その後、デキる社員の行動を2000時間観察し、夜の街に3000万円を投資。ぜんぶ3秒でできる「ぶっちぎり理論38」を開発。見えない気配りの見える化に成功し、業界平均の1000倍に当たる新規扱い10億円の案件や世界連合企業から15億円のプロジェクトを獲得。また、「KHA(こんなの はじめて ありがとう)理論」で、女性にモテはじめ、5人同時に告白されるようになる。 ダメ社員でも3秒で社内エース!? 「ぶっちぎり理論38」 四流大卒、TOEICスコア235点、社外からは「広告費ドロボウ」、社内から

  • コストが安くて、いい商品も続々誕生!誰でもできる、1000円からの投資信託選び

    なかのアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 1963年生まれ。東京都出身。1987年明治大学商学部卒業。現在の株式会社クレディセゾンへ入社。セゾングループの金融子会社にて債券ポートフォリオを中心に資金運用業務に従事した後、2006年セゾン投信株式会社を設立。2007年4月代表取締役社長、2020年6月代表取締役会長CEOに就任、2023年6月に退任。 2023年9月1日なかのアセットマネジメントを設立。全国各地で講演やセミナーを行い、社会を元気にする活動とともに、積み立てによる資産形成を広く説き「つみたて王子」と呼ばれる。公益社団法人経済同友会幹事他、投資信託協会副会長、金融審議会市場ワーキング・グループ委員等を歴任。 著書に『最新版 つみたてNISAはこの9から選びなさい』『新NISAはこの9から選びなさい』(以上、ダイヤモンド社)他多数。 著者×著者 書籍の書き手「著者」。

    ou2k
    ou2k 2011/08/01
  • 加齢臭対策には重曹が効果的!

    ビジネスパーソンのための健康ラボ メタボリックシンドローム、生活習慣病、メンタルヘルスと、ビジネスパーソンにとって健康の悩みは尽きることがありません。毎回1つのキーワードから、健康について考えます。 バックナンバー一覧 最近、何だかみんなに避けられているような気がする。呼んでもあまり近くに寄ってこない。そういえば顔をそむけて話す失礼なやつもいた。嫌われてるのかなあ、俺……。 そんな悩みを抱えている中年諸氏。ひょっとしたら原因は体臭にあるかもしれません。 概して他人の体臭は気になっても自分の体臭は気にならないもの。そのため、気がつかないまま周囲に迷惑をかけているというのはありがちなパターンなのです。 ただ、いくら相手の体臭が強くても面と向かって「臭いですよ」とはなかなか言いにくいもの。特にそれが目上や上司なら尚更でしょう。で、取るべき手段は「敬遠」ということになるのです。

    ou2k
    ou2k 2011/07/20
  • 家は40代で買いなさい!今の30代が1000万円以上トクをするマイホーム購入法 | 30代で知っておきたい「お金」の習慣 | ダイヤモンド・オンライン

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    家は40代で買いなさい!今の30代が1000万円以上トクをするマイホーム購入法 | 30代で知っておきたい「お金」の習慣 | ダイヤモンド・オンライン
    ou2k
    ou2k 2011/06/10
  • 世田谷区の商店街――大震災を機にさらに絆が深まる「人と地域の結節点」|街歩きがもっと面白くなる!|ダイヤモンド・オンライン

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 街歩きがもっと面白くなる!東京23区の商店街―データでわかるパワーと魅力 世は空前の「街歩き」ブーム。老若男女を問わず街歩きの人気スポットとなっているのが、古きよき時代の風情が漂う商店街だ。世界一の都市圏である東京と、その中心となる23区。それぞれの区の「区民性」も異なれば、そこに根付く商店街にも、それぞれ別の「顔」がある。そんな商店街のなかには、廃れるどころか新しい時代のニーズを採り込み続け、絶えず進化し続けているものも少なくない。特集では、その区に住む人、その区を訪れる人を惹きつけて止まない商店街にスポットを当てて、そのパワーと魅力につ

    ou2k
    ou2k 2011/06/01
  • エディターズ・チョイス | ダイヤモンド・オンライン

    ダイヤモンド社書籍オンライン編集部によるインタビューまたは厳選した特別寄稿。経済、産業、経営、社会問題など幅広いテーマを斬新な視点で紹介する。 「大谷翔平は12時間睡眠映画界は13時間労働」に映画監督・西川美和が思うこと 西川美和 今年もバッターとして大活躍中のドジャース・大谷翔平選手。彼が睡眠を大事にしているのは有名な話ですが、そこから思いを馳せるのは……。時代を代… 2024.6.2 映画監督・西川美和が「踏み台」にし続けた存在とは? 助監督時代の20代から今も… 西川美和 国内外で高く評価される映画監督であり、直木賞候補にもあがる名文筆家でもある西川さん。彼女が、映画製作にまつわるエピソードだけでなく、大好き… 2024.6.1 流入人口が増え続けている流山市が直面していた2大危機。どう解決したのか?【流山市長・井崎義治氏インタビュー後編】 ダイヤモンド書籍オンライン 民間企業で都

    エディターズ・チョイス | ダイヤモンド・オンライン
  • なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか? 【その4】

    なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか? 書は、実話をベースとした、日初の「そうじ小説」です。 主人公は、とあるサラリーマン。 公園でみかけた「ゴミ拾いをする老人」との出会い。 たった1つの空き缶を拾ったことから、人生が変わりだします。 「ゴミを1つ拾う者は、大切な何かを1つ拾っている」からなのです。 バックナンバー一覧 この記事は、実話をベースとした日初の「そうじ小説」である『なぜ「そうじ」をすると人生が変わるのか?』の【第1話】を、全5回に分けて、公開するものです(【その1】はこちら)。 【 7 】 さらに2ヵ月が経った。町には、ツクツクボウシの鳴き声が聞こえていた。作業場だけでなく、事務所サイドの人間も始業前に全員でそうじをするようになっていた。もともと、そんなに広いスペースではない。全員が一斉に取り掛かれば、ものの10分もかからない。かといって、「きまり」や「規則」をつくった

  • iPadが本格的に普及するかを、キャズム理論から考える

    1988年東北大学経済学部卒業、協和銀行(現りそな銀行)入社。主に社にて法人向け融資審査を担当。2005年りそな銀行を退職し、エムエス研修企画入社。現在は主に企業向けの人事研修コンサルティング、研修コンテンツ作成を中心に活動中。 ホームページ: http://www.womanf.co.jp/ ブログ: http://ameblo.jp/sibuyanohiro/ 新聞記事から学ぶ経営の理論 経営理論は、具体的な例とともに覚えるのがもっとも効果的。連載では、新聞や経済誌の記事を題材にし、コトラーやポーターなどの著名な経営理論を解説します。経営理論は難しいと思っていた人でも、目から鱗です。また何気なく読んでいた記事が意味するところも、より深くわかるようになります。 バックナンバー一覧 いよいよiPad2が発売に! 新聞やテレビでも報道されたように、GWに入る直前の4月27日、アップルの“

  • 飛ぶように売れる扇風機、土鍋、魔法瓶――。この夏、節電で見直される「昭和的グッズ」の数々

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 ただでさえ電力不足が懸念されているこの夏だが、気象庁が4月25日、3ヵ月予報を発表したところ、なんと今夏の気温は高めになる見込みだという。記録的猛暑となった昨年に続いて、思わず気が滅入りそうだが、非情な天を恨んでみても仕方ない。ここはひとつ、頭を使って猛暑の夏をやり過ごすしかないだろう。 そんな今、首都圏では早くも夏物商戦が格化しているという。エアコンの利用を控え、出費を抑えて賢く過ごす――。そんな消費者の姿が浮き彫りになってくる。 そして、今という時代を映し出すように、その消費を特徴づけるものとして、「

  • 渋谷区の商店街――ギャルが舞い踊る文化の中心地を支え続けた「等身大の街づくり」

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 街歩きがもっと面白くなる!東京23区の商店街―データでわかるパワーと魅力 世は空前の「街歩き」ブーム。老若男女を問わず街歩きの人気スポットとなっているのが、古きよき時代の風情が漂う商店街だ。世界一の都市圏である東京と、その中心となる23区。それぞれの区の「区民性」も異なれば、そこに根付く商店街にも、それぞれ別の「顔」がある。そんな商店街のなかには、廃れるどころか新しい時代のニーズを採り込み続け、絶えず進化し続けているものも少なくない。特集では、その区に住む人、その区を訪れる人を惹きつけて止まない商店街にスポットを当てて、そのパワーと魅力につ

  • 台東区の商店街――「受難の時代」にもかかわらず、商店街が8年間で15箇所も増えた驚異

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 街歩きがもっと面白くなる!東京23区の商店街―データでわかるパワーと魅力 世は空前の「街歩き」ブーム。老若男女を問わず街歩きの人気スポットとなっているのが、古きよき時代の風情が漂う商店街だ。世界一の都市圏である東京と、その中心となる23区。それぞれの区の「区民性」も異なれば、そこに根付く商店街にも、それぞれ別の「顔」がある。そんな商店街のなかには、廃れるどころか新しい時代のニーズを採り込み続け、絶えず進化し続けているものも少なくない。特集では、その区に住む人、その区を訪れる人を惹きつけて止まない商店街にスポットを当てて、そのパワーと魅力につ