おいしそう!!に関するouchibiyoriのブックマーク (7)

  • 柿を使ったプリンで、ハロウィンスイーツを作る。 - 北のねこ暮らし

    和歌山県産の柿。 どうも、少し前に柿と牛乳を混ぜるだけでプリンができると話題になっていたらしいのです。 もちろん、卵やゼラチンも使わず、火も使いません。 最近お引き受けしたお仕事関連でそのことを知り、ずっと気になっておりました。 柿と牛乳・・・果たしておいしいの? マンゴープリンのような感じ? ものは試し、たまたま柿を入手しましたので早速作ってみました。 柿+牛乳=プリンになる理由 柿に含まれるペクチン(水溶性物繊維の一種)が牛乳のカルシウムと反応してゲル化するから。 …というしくみなのだそう。 でも!ペクチンって、柿だけじゃなくほかの果物にも含まれてなかったっけ? …どうやら、ペクチンの種類が違うらしいのです。 そもそもペクチンにはLMタイプとHMタイプがあり、HMタイプは酸に反応して固まる性質があるため、主にジャム、ゼリーなんかに使われます。 少し前の記事でご紹介した、「パート・ドゥ

    柿を使ったプリンで、ハロウィンスイーツを作る。 - 北のねこ暮らし
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/10/16
    柿と牛乳でプリンができるなんてすごいです!酸味を加えるとさらによいのかな?ハロウィンデコもかわいい!と思ったら、ななかまちゃんもかわいすぎる♡こんな子たちにお迎えに来てもらえたら最高です( ´艸`)
  • 栗好きなら一度は食べたい!長野県 小布施堂の秋限定 点心「朱雀 」 - うさぎのラテタイム

    10月に入って、一段と秋めいてきましたね。(今日はあまりに寒いですけどね。) 秋といえば栗!な人は私だけではないはずです。(笑) ということで先週末、1ヶ月前から予約していた、長野県小布施町にある、小布施堂の点心「朱雀」をべに行ってきました〜。 小布施堂の点心「朱雀」って? 完全予約制でも並んでいた! 栗の点心「朱雀」はこんなだった! おまけ 小布施堂の点心「朱雀」って? 長野県の小布施町は、栗の名産地で栗菓子屋さんがたくさんある、栗好きにはパラダイスみたいな所なんです。 なんて言っている私も最近まで全然知らなかったんですけどね。(^~^;)ゞ でも初めて小布施に行った時に、栗菓子屋さんの多さに感動して、信州の観光地の中でも1、2を争うほどに小布施が好きになりました。 そんな小布施町の栗の中で、最も有名と言えるのが小布施堂の点心「朱雀(すざく)」です。 小布施町の栗の収穫時期は9月と10

    栗好きなら一度は食べたい!長野県 小布施堂の秋限定 点心「朱雀 」 - うさぎのラテタイム
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/10/08
    うわー♪上品なうえ、夢のようなボリューム♪絶対においしそうです!ぜひとも1度食べてみたくなりましたー(〃∇〃)
  • 松本マサムラのクセになるケーキとお取り寄せおすすめ天守石垣サブレ - うさぎのラテタイム

    梅雨になりましたね。 今日は雨が降らないうちにウォーキングをしてきた、ミケうさぎです。 さて先日、私の誕生日でした。 40代も半ばにさしかかり、喜んでいいのか、落ち込んでいいのかわからないです。笑 一応お祝いということで、松のお気に入りのケーキ屋さん「マサムラ」にケーキを買いに行きましたので、レビューしてみたいと思います。 マサムラといえば マサムラ イトーヨーカドー南松店 スイス風シュークリーム ティーケーキ マスカルポーネ 天守石垣サブレ まとめ マサムラといえば 「マサムラ」は長野県松市のケーキ屋さんと言えば「マサムラ」と言えるくらい近隣の人にとっては有名なお店です。 特に有名なのが「ベビーシュー」で、ダンチュウで紹介されたこともあるんですよ。 dancyu(ダンチュウ)2019年4月号 「みんなのシュークリーム」 発売日: 2019/03/06 メディア: 雑誌 マサムラ イ

    松本マサムラのクセになるケーキとお取り寄せおすすめ天守石垣サブレ - うさぎのラテタイム
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/06/12
    ミケうさぎさん、お誕生日おめでとうございます!!どれも美味しそうなケーキたち、松本に行く機会があったらぜひ買ってみたいなと思いました♪私も焼き菓子が好きなので、ティーケーキが気になります( ´艸`)
  • 【10分ランチ】冷凍うどんで簡単♥「中華風の肉味噌うどん」と「きつねの話🦊」 - 北海道のだいどころ。

    「きつねの話🦊」と「肉味噌うどん」 つくっていきます 用意するもの(うどん3玉分) つくりかた さいごに 「きつねの話🦊」と「肉味噌うどん」 夜の犬の散歩の途中で、大きめのきつねと小さめのきつねに遭遇します。 二匹いっしょにいるところは見たことがないのですが、散歩仲間のおじさんによるとどうやらカップルのようです。 こちらとソーシャルディスタンス?をとりながら、でも並行してついてくるんです。 いつの間にか自分の巣穴に帰るらしく、気づくといなくなっています。 何もしないとはわかっているんですけど、ついてこられるとけっこう怖いんですよ~。 我が家の犬は気になりつつ、でも吠えるわけでもなく。 じーーっと見ています。 出会わない日もあるのですが、そんな日はきつねが通り道にするのに自分で掘ったらしいトンネルのところに一目散に飛んでいきます。 お互い気になる存在ではあるようです笑。 最近、あったかく

    【10分ランチ】冷凍うどんで簡単♥「中華風の肉味噌うどん」と「きつねの話🦊」 - 北海道のだいどころ。
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/05/14
    肉味噌うどん、手軽ですごくおいしそう!!今度作ろうと思います♪きつねさんのお話、心に残りました。残された仔がたくましく生きていってくれますように…!
  • ホットケーキミックスでスコーンを作ってみた - チコの満たされ研究所

    どうも、チコです。 先日購入したホットケーキミックスで とても簡単にスコーンを作っちゃいました! 簡単すぎて驚いた 材料 作り方 スタバ風スコーン完成 簡単すぎて驚いた SNSで男子大学生がいとも簡単に 美味しそうな、スコーンを作っていたので、 真似して、作ってみました! 材料 ホットケーキミックス 150g バター20g 板チョコ 牛乳(豆乳)40cc 作り方 ①ゆるくなったバターをホットケーキミックスの中にいれ、 混ぜ、牛乳も入れtえまとめる。 ②まとまったら、均等に切り分ける ③180度で予熱したオーブンに13分焼いたら完成 スタバ風スコーン完成 これ美味しくて、驚きました。 簡単な工程なのに、味は絶品! なんて、最高なんでしょう。 まだ、ホットケーキミックスが残っているので また作りたいと思います!! このブログは「はてなブログ」で運営しています。 ぜひ読者登録をお待ちしてます♪

    ホットケーキミックスでスコーンを作ってみた - チコの満たされ研究所
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/04/26
    すんごい美味しそうです♪♪スコーンって、むずかしいのかと勝手に思っていましたが、簡単なら作ってみたいです!ホットケーキミックスとパスタは、本当に品薄ですよねー^^;
  • 簡単!バスクチーズケーキ💗ベイクドチーズケーキとの違いを比べてみた!(レシピあり) - 美味しくてHappyな毎日

    もうすっかりおなじみのバスクチーズケーキ。 ブログでみなさんの作った感想など読ませていただくと、かなり美味しいようなので、これは絶対作ろうと思ってました! 作るのもべるのも、まだ未体験だったのです。 そして、べると 日に日に美味しくなっていくこの感じ💗 まんまとはまりました! ベイクドチーズケーキとの違い 今回作ったレシピ 初めて作ってべた感想 などをまとめてみました! 初めて作る人の参考になればうれしいです♫ 簡単!バスクチーズケーキ💗ベイクドチーズケーキとの違いを比べてみた! バスクチーズケーキってなに!? ベイクドチーズケーキについて ベイクドチーズケーキレシピ ベイクドチーズケーキとバスクチーズケーキとの違い クリームチーズは生クリームの倍量を使用 小麦粉は少量 レモン汁不使用 ビスケット生地不使用 高温、短時間で焼き上げる バスクチーズケーキレシピ 《材料》 《作り方》

    簡単!バスクチーズケーキ💗ベイクドチーズケーキとの違いを比べてみた!(レシピあり) - 美味しくてHappyな毎日
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/03/31
    バスクチーズケーキの濃厚さ、本当においしいですよね♪コンビニのと比べると、やっぱり手作りされたのが、断然おいしそうです!食べたい…(* ̄m ̄)
  • 私のおススメ 『札幌きのとや』の美味しいお菓子 - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です。 今日は 『札幌きのとや』のお菓子のお話しをします。 連日、新型コロナの話題。 おうちにこもって過ごす日々。 せめて おいしものをべたいです。 昨日 お土産で 美味しいお菓子を頂きましたので ご紹介します。 札幌にある洋菓子店 『きのとや』を ご存知でしょうか。 www.kinotoya.com 頂いたお菓子は 焼きたてチーズタルト 美味しいべ方 ・買った当日、常温で ・オーブントースターで少し温める →クリームチーズがトロっとして美味しい ☝イチオシ ・冷蔵庫で冷やす →クリームチーズが固まりベイクドチーズケーキのようなべ方は、お好みですが‥‥ 今回、私は初めて オーブントースターで温めてべてみました。 これは、美味しい! クリームチーズがトロっとしてる。 イチオシです。 せっかくの美味しいクリームがトロケて、ポト

    私のおススメ 『札幌きのとや』の美味しいお菓子 - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    ouchibiyori
    ouchibiyori 2020/03/28
    チーズタルト、大好きなので食べてみたいです♪♪私も美味しいモノに癒されながら、引きこもり生活を楽しみたいなーと思います^^
  • 1