タグ

交通とBlogに関するoumoriのブックマーク (4)

  • 新宿駅の工事のせいで運休|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2008/11/16 19:12:10 えらく迷惑な話だった。運休しないと工事もできないような設計をしたことが問題だ。もっと考えてもらわんと困る。何十万人という人間の生活に影響がでるんだから、それをやってでも必要な工事だったんだろうか。予算を使い切らないと次年度に予算が回ってこないからとか、そんな理由で工事をしたとしか思えない。 日の大動脈なんだからもう少し別の方法を考えても良かったんじゃないかな。おまけに新宿駅周辺に尋常じゃない数の工事作業員が居た。少なめに見積もってもあれ300人は居たよ。JRはどんだけ人余らしてんだよと思った。レールの移動ってそんなに大掛かりな工事のようにも思えんし、なんだったんだあれは。 追記 くだらねー反論してる奴は国作りってやつを考えていない。 もともとJRが国鉄だったってこと忘れてねぇか?市

  • 現役白バイが何でも答える。特定以外な。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:03:16.73 ID:9wYGvRC60 4年目 交通機動隊 白バイ糊暦 2年目 他に現職いたら意見交換 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:04:03.54 ID:CPU+G0dL0 パンチとかしたら怒りますか? >>2 怒らない 俺は3回まで我慢する。 それでも続けるなら公妨か強制保護する。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:06:14.05 ID:NQamUsJFO 給料とボーナスおいくら? >>5 給料は月に手取り29万 ボーナスは70万くらい。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/11(金) 02:07:41.42 ID:I+TC/fWV

  • 満員電車なみにアイディアが詰まった一冊 - 書評 - 満員電車のなくなる日 : 404 Blog Not Found

    2008年04月08日03:30 カテゴリ書評/画評/品評iTech 満員電車なみにアイディアが詰まった一冊 - 書評 - 満員電車のなくなる日 ようやくAmazonに在庫が戻ってきたようなのでつかさず書評。 満員電車のなくなる日 阿部等 掛け値無しに面白い一冊。乗り物モノとしては、「渋滞学」以来の傑作。 書「満員電車がなくなる日」は、満員電車をなくすために現在の技術は何ができるのかをこれでもかこれでもかと一冊に詰め込んだもの。「乗車率」は250%を越えている。 目次 - 満員電車がなくなる日 小池百合子氏推薦より 第1章 満員電車の現状と歴史 1.満員電車の現状 2.満員電車の歴史 3.満員電車の歴史は運賃抑制の歴史 第2章 満員電車をなくすための運行方法のイノベーション 1.信号システムの機能向上 2.総2階建て車両 3.3線運行 4.鉄輪式リニア 5.実現可能な輸送力増強量 第3章

    満員電車なみにアイディアが詰まった一冊 - 書評 - 満員電車のなくなる日 : 404 Blog Not Found
  • 都会の通勤ラッシュを解消する方法

    一読ずっこけた記事。 満員電車をなんとかしよう!:小林 隆「デジタルでアナログな共同体」 当然ながら、満員電車問題については経済学者が過去に何度も研究を行っている。 +東京一極集中の経済分析 簡単に結論を書けば、「鉄道の運賃が規制によって抑制されているので、需要過剰、供給過少に陥っている」のだ。例えば通学定期券や通勤定期券。いちばん混雑する時間帯に鉄道を利用する人に割引サービスを行うのだから、これほど馬鹿げた話はない。 運賃が高く鉄道が儲かる事業だったなら、複々線化も地下鉄化もこれほど時間のかかる話ではなかった。埼京線のようなドル箱路線については、私鉄の新規参入によるバイパスルートの開発だってありえたろう。地価が10倍になったのに運賃は3倍というのでは複々線化も新規参入も難しいのは道理だ。 より根的には、日では職住隣接が進んでいない、という問題がある。日の大都市の中心部には2~3階建

  • 1