タグ

2017年7月5日のブックマーク (4件)

  • 百田尚樹氏「レイシストのレッテル貼りで発言封じられた」一橋大講演会中止に言及 - 弁護士ドットコムニュース

    一橋大学(東京都国立市)で6月に予定されていた作家・百田尚樹氏の講演会が中止になった件で、百田氏が7月4日、東京・有楽町の日外国特派員協会で記者会見を行った。 百田氏によると、講演会は大学祭の実行委員会が企画し、「現代社会におけるマスコミのあり方」について百田氏が話すというものだった。 これに対して、ヘイトスピーチなど差別根絶を目指す団体「反レイシズム情報センター(ARIC)」が「差別煽動を繰り返す百田氏が学園祭に招かれることで、学園祭期間中に深刻な差別・暴力が誘発されることを憂慮する」などとして、実行委員会に企画中止を求める要請書を出した。実行委員会は開催する意向だったが、警備などの問題から大学祭約1週間前に中止を発表した。 <7月4日19:20追記>要望の具体的内容は、反差別ルールの制定やスタッフへの反差別研修のほか、講演会については百田氏が差別を行わないという確約をとること、差別を

    百田尚樹氏「レイシストのレッテル貼りで発言封じられた」一橋大講演会中止に言及 - 弁護士ドットコムニュース
    out5963
    out5963 2017/07/05
    彼に講演を依頼するような大学祭の実行委員会がある、大学の学生が哀れすぎる。
  • いい加減、普及しないことに気づいてほしい

    スマートウォッチ IoT O2O Bitcoin 今のAIブーム 他 それぞれがポストスマホみたいなイメージだけど 少し考えれば難しいのは分かるだろう 分かってる人は手を出していない よく見ろ、手を出してるのは元々の研究者と、変なヤツだけだ 世界中の奴らが手を出して、結果今の状態だ よく考えろ、死ぬほど考えろ、騙されるな、物を見つけろ ____ 「普及」の定義はスマホのような爆発的普及と言いたいが(日で78%) ボーダーラインは器洗い機の時に言われた10%じゃないかな(現在約25%) キャズムのラインでもいいけど ちなみにブルーレイは現在46%だそうだ スマホ以降のIT関連の技術について、10%はだいぶ消極的だと思う スマホのおかげで、この界隈のビジネスモデルが「大多数に対する」ようなフリーミアムモデルがベースとなってしまった 昨今の新技術に対してもそういった目で見られていると思う

    いい加減、普及しないことに気づいてほしい
    out5963
    out5963 2017/07/05
    スマートウォッチは、使うと、便利だぞ。手元で電話の着信がわかるから、…。それ以外は機能は、まぁ、どうでもいいかな。
  • 獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと。 - はい、栗本動物病院です。

    2017 - 06 - 16 獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと。 さいきん、 加計学園 など 何かと話題の 獣医学部 。 獣医という単語を こんなにテレビで見聞きすることが あったでしょうか。 獣医師は、憧れの職業ランキングや、親が子どもに就いてほしい職業ランキングなどでも よく名前が上がるような、とてもメジャーな職業ですが、新しく獣医師免許を取得する人は 毎年1000人程度。 同じ6年制大学を卒業して受験する 医師国家試験・薬剤師国家試験は、どちらも合格者数は1万人近いので、大きな差があります。 これは、獣医師国家試験が狭き門だからというわけではなく、医師国家試験・薬剤師国家試験とは、受験者の数が全くちがうから。 合格率をみると、どれも大きな差はありません。 では、なぜ獣医師国家試験だけ、圧倒的に受験者が少ないのか? それは、獣医師国家試験の受験資格を持つ人が 圧倒的に少な

    獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと。 - はい、栗本動物病院です。
    out5963
    out5963 2017/07/05
    ググれば、わかったことで、あるが、知らなかった人も多いはず。まとまってわかりやすいのはいい。獣医師で教育をできる人も限られるので、新設されると、引き抜きの問題(=一部での質の低下)が大きな問題になる?
  • 実家ぐらしはなんで自立を迫られるんだろう

    実家にいるほうが便利なのに。 お金もかからないし、家族と手助けし合える。 お互い駅まで送り迎えしたり、スポーツを楽しんだり。 病気の時でもすぐサポートできる。 手間のかかる家の手入れも家族で分担すればすぐ終わる。 家を出ないと自立していない、自立していないと大人として駄目と時々聞くけど、一体何が駄目なんだ。 親兄弟に注いでいるリソースをもっと社会に注げってことなのか。 自分が家を出ても家のデッドスペースが増えて、家族全員の負担が増えるだけなんだよなあ。

    実家ぐらしはなんで自立を迫られるんだろう
    out5963
    out5963 2017/07/05
    実家暮らしのある人は、親が認知症になるまで、自炊せず、掃除もせず、洗濯もせず生きてまいりました。結果、今はゴミ屋敷に住んでます。あ、関係ないですね、若い人の一人暮らしでゴミ屋の住人もいますから。