タグ

2018年8月25日のブックマーク (6件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    “鹿児島県警の闇” 元幹部の内部告発「県警トップが警察官の犯罪を隠蔽」部長は全面否定【報道特集】 「鹿児島県警トップの部長が警察官による犯罪を隠ぺいした」元幹部による内部告発が波紋を広げています…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    out5963
    out5963 2018/08/25
    ???
  • 石破氏、キャッチフレーズ「正直、公正」を封印へ:朝日新聞デジタル

    自民党総裁選(9月7日告示、20日投開票)に立候補する石破茂・元幹事長は25日、立候補表明時に掲げたキャッチフレーズ「正直、公正」を今後使わない考えを示した。「安倍晋三首相への個人攻撃」との反発が党内に根強いことから、支持拡大のため封印したとみられる。 石破氏は25日のネット番組で「(総裁選が)スタートする時は変わるかもしれない。道徳の標語っぽいものがメインスローガンかというと違うかもしれない」と述べ、別のキャッチフレーズを掲げる方針を明らかにした。 「正直、公正」は森友、加計学園問題を想起させるとして、党内から批判が出ていた。石破氏は番組後、「人を批判するつもりはないが、そう捉える方もあるなら、変えることはある」と記者団に話した。(岩尾真宏)

    石破氏、キャッチフレーズ「正直、公正」を封印へ:朝日新聞デジタル
    out5963
    out5963 2018/08/25
    「正直、公正」が、「安倍晋三首相への個人攻撃」となるのは、爆笑ものだな。現総理の酷さがよくわかる。
  • 日本郵便、「ゆうメール」での小物商品配送を禁止…特約の終了で | 通販通信ECMO

    多くの通販サイトの商品発送方法から、「ゆうメール」が消えることになりそうだ。全国一律で180円から荷物を発送できる日郵便(株)の「ゆうメール」は、多くの通販会社から小物商品の発送に利用されてきたが、今後は印刷物や電磁的記録媒体(CD・DVDなど)を除き、商品の発送には利用できなくなることが、通販通信の取材でわかった。業界で最も安い商品の発送手段が使えなくなることで、今後、通販・EC事業者が送料を値上げする可能性も出てきた。

    out5963
    out5963 2018/08/25
    日本郵便では特約の契約とってくると、職員の評価が上がったので、意識高い職員が頑張ったせいだよね。
  • サイト遮断で「監視進む」 総務省職員の発言に会議混乱:朝日新聞デジタル

    漫画などの海賊版サイト対策のあり方を議論している政府の検討会議で24日、特定のサイトを見ることができないようにするため政府が打ち出したサイトブロッキング(接続遮断)について、総務省の職員が「ネット社会のあり方が監視の方向に進む」と否定的な発言をした。これに対し、一部の第三者委員が反発。会議を主催する事務局が「政府一丸となって対策をまとめたい」と弁明に追われた。 政府は4月に「漫画村」など海賊版3サイトを名指しし、接続遮断を容認する方針を表明した。遮断するためにはネットの利用者がどんなサイトを見ているのかすべてチェックする必要があるため、憲法で定められた通信の秘密を侵害するという意見がある。一方で、遮断以外に有効な対策はないとして立法化を目指す意見もあって激しく対立しており、検討会議の議論の行方に注目が集まっている。 24日に開かれた政府の知的財産戦略部の検討会議の5回目の会合には、出版社

    サイト遮断で「監視進む」 総務省職員の発言に会議混乱:朝日新聞デジタル
    out5963
    out5963 2018/08/25
    自分は、林いづみ弁護士(というか会議の在り方)に「あぜんとした」と反発。
  • 経験者としては子供を持ちたい場合、下方婚は勧められない。[追記]

    女は上昇婚ばっかりだと叩く意見が結構ある。 専業主夫と結婚して家事をしてもらえとか、 男女の家事比率を給料に合わせて4:6とか3:7にすれば?とか。 私は下方婚したが、他の人に勧められない。 一経験談としてご参考に。 正社員でガンガン働いていると、周りに専業主夫希望の男性はいなかった。 代わりに、私よりももっと収入が低い企業で働いている人はたくさんいた。 私は、たまたま好きな人の収入が自分より下だったがその人と結婚した。 下方婚である。 家事比率は5:5で得意な分野を分担。 家賃や生活費比率はこっちが給料多い分多めに負担。 実際には家事負担はこっちが多かったけど別に特に不満もなかった。 ところが、変化が生じたのは子供が出来てから。 出産間際になっても夫の意識は変わらない。 産休に入っても、育休に入っても私は生活費を半額払い 子供にかかる負担金も支払ってる。 産前産後は給付金的なものもあり、

    経験者としては子供を持ちたい場合、下方婚は勧められない。[追記]
    out5963
    out5963 2018/08/25
    下方婚とか、関係ないじゃん。
  • 性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに

    ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9) @nhk_nw9 幼い子どもを狙う卑劣な #性犯罪 。13歳未満の子どもに対する性犯罪の検挙件数は全国で年間900件以上。専門家は「検挙されていないケースはその5倍から10倍にのぼる」と指摘します。なぜ繰り返されるのか?加害者への取材から、その #心の闇 に迫ります。 #nhk #NW9 2018-08-22 19:09:42

    性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしつつ子どもに興味を向ける男が袋だたきに
    out5963
    out5963 2018/08/25