タグ

2019年11月23日のブックマーク (7件)

  • 風俗求人サイト「バニラ」が池袋ハロウィンで子どもに「うまい棒」、豊島区は困惑 - 弁護士ドットコムニュース

    風俗求人サイト「バニラ」が池袋ハロウィンで子どもに「うまい棒」、豊島区は困惑 - 弁護士ドットコムニュース
    out5963
    out5963 2019/11/23
    これが問題なのは、今一理解出来ない。単純接触効果言ってる人もいるが、意味を理解していないと思える。バニラカーの存在に対して言うのなら、まだわかる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    out5963
    out5963 2019/11/23
    作品を読まずに言うのも、困ったものだが、メディアの影響に関する研究の成果を全く知らない人が、ゾーニングや中止を言うのだと思う。重要なのは、そこじゃねーんだよ。
  • 安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか

    憲政史上、最長の首相在職日数を更新した安倍晋三首相だが、9月に内閣改造をして以降、いい話がまったくない。 新たに閣僚に起用した菅原一秀・経済産業相と河井克行・法相が不祥事を理由に相次いで辞任した。11月に入ると2020年度の大学入学共通テストから実施予定だった民間英語試験の導入の延期を決定し、受験界に混乱を招いた。その話題のほとぼりが冷めない中、首相主催の「桜を見る会」が実質的に公費を使った安倍首相の後援会活動の場となっている問題が表面化した。 これだけ悪い話が続けば、新聞やテレビが実施する世論調査で内閣支持率が急落するはずだ。ところが不思議なことに、11月中旬に各社が実施した世論調査の結果を見ると、内閣支持率は何事もなかったかのように安定しているのだ。 内閣発足以来、支持率は50%前後を維持 朝日新聞の結果は、「安倍内閣を支持する」が44%で、前月に比べると1ポイント下がっただけだった。

    安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか
    out5963
    out5963 2019/11/23
    この手の仮説は面白いけど、実際に色々な調査をしないとわからないよね。
  • 海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発 : カラパイア

    海の中で自然光で水中写真を撮影すると、まるでフィルターを通したかのように青緑色を帯びてしまうことが多い。 海の浅いところであっても、そこに差し込む光は吸収・散乱してしまい、赤や黄色といったサンゴならではの色合いはほとんど消えてしまう。 青みを帯びた水中写真は、フォトショップなどの画像処理ツールで修正することは可能だが、それだと人工的な色合いになってしまい、実際の色とは違ったものとなってしまう。 そこで海洋学者は、、海底を彩る当の色を再現できるアルゴリズムを開発した。

    海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発 : カラパイア
    out5963
    out5963 2019/11/23
    ん?カラーチャートを入れておくだけでは、いかんのか。それなしでできるのは楽なのだろうけど。
  • 招待者名簿の廃棄「答える立場にない」公文書担当の大臣:朝日新聞デジタル

    国の税金を使い、首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、政府が今年の招待者名簿を野党議員による資料要求と同じ日に廃棄したとされることについて、公文書管理を担当する北村誠吾地方創生相は22日の閣議後会見で、「お答えする立場にない」と繰り返した。 招待者名簿は、共産党の議員が資料を要求した5月9日に内閣府のシュレッダーで細断したとされる。内閣府は国会で「各局の使用が重なって調整した結果」と説明している。 北村氏は会見で、「恣意(しい)的な破棄ではないか」などと問われたことに対し、「行政文書管理規則に基づいて保存期間が適切に設定されている。個々の行政文書の取り扱いについてはそれぞれの文書を管理する担当にお尋ねを」と説明した。そして、「シュレッダーを用いてどうこうということについては、私としてはお答えをする立場にはない」と述べた。 一方、「政府としては、できるだけご理解いただけるように調査を詳しくし

    招待者名簿の廃棄「答える立場にない」公文書担当の大臣:朝日新聞デジタル
    out5963
    out5963 2019/11/23
    日本の公文書管理法がクソなので、政治家がどうとか、担当がどうとか、関係ないって思っていた。でも、そのクソな運用も真面にされていない可能性を高く感じる。
  • 【緊急提言】大澤昇平東京大学特任准教授が「中国人は採用しません」とヘイトスピーチを拡散しているのは東大の責任です|梁英聖

    東大の特任准教授である大澤昇平氏が、極めて深刻な差別をツイッターで連発している。看過できないほど酷い内容なので、緊急にブログで発信することにする。 〔11月24日加筆:一連の記事をマガジンにまとめましたので、こちらもご覧ください。〕 〔11月26日加筆:末尾の提言に加筆しました。〕 大澤昇平東京大学特任准教授がおこなったヘイトスピーチまず大変酷い内容だが、ツイートをみていただきたい。

    【緊急提言】大澤昇平東京大学特任准教授が「中国人は採用しません」とヘイトスピーチを拡散しているのは東大の責任です|梁英聖
    out5963
    out5963 2019/11/23
    さすがに、そこまで明確な差別ツィートはしないだろうし、デマだろって思いたいのだが、現実は厳しかった。
  • 竹田恒泰、「ガソリンを撒く」脅迫事件で関係ない人に言いがかりをつけて訴訟を起こしてしまう : 脱「愛国カルト」のススメ

    <ざっくり言うと> 講演会を「ガソリンを撒く」と脅迫されて中止させられた竹田恒泰。脅迫と全く関係なく竹田を批判していた人たち相手に訴訟を起こしてしまう。竹田は「名誉毀損ツイートのせいで脅迫が起きた」と妄想している模様。竹田は、東名高速や常磐道の煽り運転などで起きたのと同じく、自分がデマによる中傷の被害者だと思い込んでいるものと思われる。名誉毀損の成立には「意見ないし論評としての域を逸脱していること」が必要になる。竹田が勝訴できる要素が思い浮かばないが、もしも当に裁判が行われた場合、愛国カルト問題を考えるうえで、非常に興味深いものとなることだろう。 目次 竹田恒泰の講演会が脅迫で中止に。これだけなら竹田は被害者だったが…? Case1: chocolat.氏 Case 2: 山崎雅弘氏 デマ被害者のつもりの竹田恒泰 「意見・論評の域を逸脱している」かが問題 追記①:chocolat.氏らを

    竹田恒泰、「ガソリンを撒く」脅迫事件で関係ない人に言いがかりをつけて訴訟を起こしてしまう : 脱「愛国カルト」のススメ
    out5963
    out5963 2019/11/23
    竹田さん、あなた疲れてるのよ。