2017年11月6日のブックマーク (5件)

  • 初めて徹夜したゲーム、『維新の嵐』 - コバろぐ

    ゲームばっかりしてます。 今はもうなくなってしまいましたが、若い頃はしばしば徹夜することもありました。 今回は、ぼくが初めて徹夜したゲームのことを書きましょう。 維新の嵐 はい、ぼくが初めて徹夜したゲームはこれです、『維新の嵐』(8bit版)。 維新の嵐は、幕末の志士となり、思想(尊王・公儀・佐幕)で明治維新を目指すゲームです。 『維新の嵐』(いしんのあらし)は、1988年に光栄(現・コーエーテクモゲームス)が発売したパソコン用ゲーム。光栄がシミュレーションゲームとロールプレイングゲームを融合させた独自のゲームジャンル「リコエイションゲーム」のシリーズ第1作。PC-8801版以降ではゲームの仕様がかなり異なる。続編に『維新の嵐 幕末志士伝』『維新の嵐 疾風龍馬伝』がある。 プレイヤーは幕末に実在した人物の1人となって日全国の思想的統一を果たし、自分の思想なりの明治維新を成就させることを目

    初めて徹夜したゲーム、『維新の嵐』 - コバろぐ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/06
    面白いんすかこれw
  • 紅葉の奥多摩から秩父三峯神社へ:2017年 秋の雲取山ハイク・前編 - I AM A DOG

    11月初めの文化の日から始まる連休、東京都最高峰である雲取山に登ってきました。 歩いたのは東京都の奥多摩側(正確には山梨県の鴨沢)から雲取山の山頂を経由して、埼玉県の秩父市三峯神社を目指す縦走コースです。 紅葉時期に奥多摩を訪れるのは久々でしたが、丁度いい感じの標高まで紅葉が下りてきているタイミングで、秋晴れの中気持ちのいいハイキングを楽しむことができました。 2017年のうちに雲取山へ!? 鴨沢〜雲取山〜三峯神社の縦走コース 朝のJR奥多摩駅は大混雑!? 鴨沢ルートは紅葉真っ盛り 石尾根〜奥多摩小屋のテント場へ 日の入り前に雲取山山頂へ 2017年11月3日 雲取山山頂からの日没 夜は満月&曇り空なので… 山行ログと歩行ルート こんな記事もあります 2017年のうちに雲取山へ!? 東京都最高峰である雲取山を訪れるのは、我が家のテント泊デビューで登った2014年の夏以来のこと。そして今年の

    紅葉の奥多摩から秩父三峯神社へ:2017年 秋の雲取山ハイク・前編 - I AM A DOG
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/06
    オカピさんよく登山してるし体力ありそ〜。僕は最近ジムでウォーキングしてたんだけど全然ダメだ、登りしんどすぎる
  • 紅葉が見ごろな箱根の明神ヶ岳と金時山を日帰り縦走登山してきました - はらですぎ

    日曜日の天気予報をチェックしてみると雲のない太陽マークがデカデカと表示されていました。 雲ひとつない快晴が期待できそうだと思った僕は、以前登った明神ヶ岳を経由して金時山まで縦走してみる計画を立てました。 日曜日の早朝、最寄り駅から始発の東海道線に乗って小田原へ向かいました。 小田原からは箱根登山バスに乗って「宮城野営業小前」へ移動し、バス停の目の前にあるセブンイレブンで水と行動とカップラーメンを買って7時くらいに出発しました。 宮城野から明神ヶ岳へ バスの通りから明神ヶ岳へ通じる登山道へ向けて進みます。 明神ヶ岳までの道はしばらくは住宅の横道のような登山道を歩きます。しばらく歩くと笹薮に挟まれた少し狭めの登山道が現れます。 明神ヶ岳までの登山道は所々大き目の段差はありますが、それほど歩きづらい道ではなく、危険個所もありません。 もちろん登山のための以外での歩行はおすすめしません。 スタ

    紅葉が見ごろな箱根の明神ヶ岳と金時山を日帰り縦走登山してきました - はらですぎ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/06
    ミレーのモデル、胸筋すごいね!
  • ドラマ『刑事ゆがみ』が面白い!刑事ドラマで“膝カックン”とか初めてみた - コバろぐ

    フジテレビ系で木曜午後10時からやってるドラマ『刑事ゆがみ』ってみなさんご存知? 今、ぼくはこのドラマにハマってます。45年生きてきて、ハマったドラマは片手くらいしかないぼくがハマちゃってるんです。 つまり、面白い(ぼくにとって)。 『刑事ゆがみ』とは? (画像:【公式】刑事ゆがみ (@keiji_yugami) | Twitterより) 『刑事ゆがみ』とは、浅野忠信さん演じる“犯罪者の心を読める天才偏屈刑事”の弓神適当(ゆがみ・ゆきまさ)と、神木隆之介さん演じる“正義感と上昇志向が強い腹黒刑事”の羽生虎夫(はにゅう・とらお)がバディを組んで事件を解決していくドラマです。 これがなんだか見応えバツグンなんです。羽生が弓神に“膝カックン”とかやられるし(笑) ぼくが『刑事ゆがみ』を面白いと思うワケ このドラマは、毎回毎回「意外だけどこの人が犯人だろうなとしか思えない人物」と「犯人じゃないけど

    ドラマ『刑事ゆがみ』が面白い!刑事ドラマで“膝カックン”とか初めてみた - コバろぐ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/06
    浅野さん出てるんだ?いいよね、あの人の演技好きなんです
  • http://www.kandosaori.com/entry/2017/11/06/073000

    http://www.kandosaori.com/entry/2017/11/06/073000
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/06
    ドキドキしながら読んだ。はぁぁー心配しちゃうよね、僕も目の前の一人を幸せにできるよう心がけてみます