2018年7月12日のブックマーク (3件)

  • 英語の名言:人生における主たる危険は,余りにも用心しすぎてしまうことだ(アドラー) - tsuputon's blog

    July.11.2018 アルフレッド・アドラーは, 1870年オーストリア生まれの 精神科医・心理学者です 西洋ではフロイト,ユングと並んで, 現代心理学の3大巨頭と称されています 当ブログではこれまで二回, アドラーを取り上げさせて頂きましたが, どちらも非常に多く関心を寄せて頂き, アドラー心理学には,やはり, 現代日に広く響く何かがあるのかな と感じています かつて知られてきました心理学理論と 決定的に違うところは, 過去志向ではなく未来志向で, たとえ今の今まで何があったとしても, たった今から自分が思い描く未来を 作っていけるはずだと考える点です 個人的・社会的に 過去がどれだけ暗くても, この瞬間から新しく明るい未来を 創造していかれる, あるいはそうしていきたいという 切なる思いこそ, アドラー心理学がこれほどの人々の 支持を得ている理由なのかも知れません 前回アドラーの

    英語の名言:人生における主たる危険は,余りにも用心しすぎてしまうことだ(アドラー) - tsuputon's blog
  • 「ゲイがいてもいいけど、好かれたらキモい」発言にキレた話(小野 美由紀) @gendai_biz

    初老の男性にシャウト!!! 「ゲイがいるのは勝手だけど、俺のことを好きになられたら気持ち悪いって話だよ」 目の前の初老の男性がそう叫んだのは、佐々木俊尚さんとの八重洲ブックセンターでのトークイベント終了2分前、話題が「多様性」に及んだ時のことだった。 一瞬ポカン、その後ふつふつと怒りが湧いてきて「あーっだめダメ、怒っちゃ、ダメ!登壇者とお客さんなんてパワーバランス悪すぎだから!絶対に怒っちゃ!だめ!」と煩悶するも私の堪忍袋の緒はこういうケースにおいてはヨーヨー釣りのこよりぐらいには切れやすく、2秒後にはあっけなく瓦解、「私は!今の発言を聞いて非常にモヤモヤしています!」とシャウト、なぜならその会場には私のLGBT友人がいたからで、そうでなくたって社会の7%、80人の会場なので80×0.07で5、6人はその会場にいたはずで、この場をそのまま終わらすわけにはいかず、会場はその日一番の盛り上が

    「ゲイがいてもいいけど、好かれたらキモい」発言にキレた話(小野 美由紀) @gendai_biz
    outdoors441
    outdoors441 2018/07/12
    好かれたらキモイは、言い過ぎではあると思うが。実際その立場になったら、どういえばよいのかはわからなくなる気もしてしまう。
  • 1970年代の天下一品の味で育った“ラヲタ”が語る、濃くて深い「ラーメン」の世界 | マネ会 by Ameba

    地元・京都のラーメンに囲まれて育った子供時代 京都発祥のラーメン店、通称「京都ラーメン」。全国展開もしている「天下一品」や「魁力屋」をはじめ、「第一旭」「ますたに」「新福菜館」などが京都以外でも人気を集めています。 京都生まれの私にとって、ラーメンは子供の頃からとても身近にありました。町の中華屋にはよく家族で通っていたし、深夜に家族でラーメンべに行くことも楽しみの一つ。地元で有名な屋台へ行ったり、うまいと評判の店にも家族とよくべに行ったりしました。元からラーメン好きになる環境で育ったという感じです。 昔家族でよく通った店のラーメン 家族と行くラーメン屋の中でも一番のお気に入りだったのが、1970年代の「天下一品」。幼心に衝撃を受けたのを、今でも覚えています。まさに神の味でした。1980年代に入ってチェーン展開される前のものなので、今となってはもう体験することのできない、貴重な味わいで

    1970年代の天下一品の味で育った“ラヲタ”が語る、濃くて深い「ラーメン」の世界 | マネ会 by Ameba
    outdoors441
    outdoors441 2018/07/12
    ラーメンはいくつになっても美味い!天下一品は久しく行ってないな。もしろん、好きです。