2017年8月30日のブックマーク (11件)

  • 仕事が楽しいって何なの?

    当方アラサーのWeb系フリーランス。 お手伝いさせていただいている会社の若い子やらから、「仕事が楽しいと感じる時って何ですか?」みたいなキラキラした質問をされることがあるんだけど、そもそも仕事で楽しいと思った瞬間は一回もないわけです。なので素直に、「楽しかったこととか特にないよ?」と返すと、ちょっぴり残念そうな顔をされるんです。今の若い子って、仕事に何かしらの希望と期待を持ってるのかしら。 自分が仕事をしている業界が業界だけあって、周りには仕事好きな人が多いんですよね。その理由もよくわからないわけですが。お手伝いさせていただいている会社の人とか、この時間にもまだ普通にメール飛ばしてたりするし、正直何が楽しくてそんなに仕事をしているのか全然わからないわけです。早く帰ってスプラトゥーンした方が楽しいやんって。 とはいえ、仕事中が常につまらないかと言われたらそんなわけではないです。仕事が常につま

    仕事が楽しいって何なの?
    outp
    outp 2017/08/30
    その万能感が楽しい瞬間と答えればいいだけの話
  • なんか結婚できた

    今年の2月に結婚したのだが、そこに至るまでの経緯がかなり変わっているので、ちょっと文章に残しておこうと思う。 彼女と最初に会ったのは13年前なのだが、最近までほとんどまともに会話したことがなかった。 最初に会ったのは留学先のトロントだった。バイトしていた和レストランで、数回だけ彼女とシフトが重なった。その店は日人の留学生を積極的に雇っていた。 彼女は僕より先に帰国した。連絡先を交換することもなく、軽く挨拶だけして別れた。特に仲良くなったわけでもなかった。 数年後、彼女はマッサージ嬢になっていた。いわゆるグレーな店ってやつだ。僕はサラリーマンになっていた。会社帰りに先輩と酒を飲んで、酔った勢いで入った店に彼女がいたのだ。体のラインがくっきり見える白いワンピースを着ていた。スカートはパンツが見えるぐらい短くて、とんでもなくエロかった。お互いに顔を見合わせて、アッという顔をしたが、それ以上は

    なんか結婚できた
    outp
    outp 2017/08/30
    なんかおめでとう。
  • なんで遠くの物は小さく見えるん?

    まぁ、そのままなんだけど、遠くの物って小さく見えるでしょ? あれ、なんで? 「遠近法だから」で遠くのものが小さくが見えるって、 その遠近法っていう理でなんで遠くの物が小さく見えるようになるん? 目がレンズみたいになってるのにヒントがある気もするんだけど、 逆に目がどんな構造だったら遠くの物も大きさは変わらなくなるんかな?とか。 なんで?

    なんで遠くの物は小さく見えるん?
    outp
    outp 2017/08/30
    遠くの恐怖が大きく感じないようにだよ。
  • BackstopJSではじめるビジュアルリグレッションテスト - astamuse Lab

    こんにちは。デザイン部でフロントエンドエンジニアをしているkitoです。 今回は、BackstopJSを使ったビジュアルリグレッションテストについて書きたいと思います。 ビジュアルリグレッションテストとは視覚的な回帰テストのことで、具体的にはスクリーンショットを撮影して差分抽出して行うテストです。 近年のWebフロントエンド開発では、SassやWebpackのような開発環境が整うに従ってスタイルシートをモジュール化することが増えています。 それはスタイルの汎用性を高めることに大きく貢献していますが、一方で、あるパーツのスタイル修正が想定外の場所で悪影響を及ぼしてしまう可能性をもつようになりました。 この問題に対処するために、Enduring CSSのような新しいタイプの設計手法も考えられてはいますが、既存のサービスに導入するにはかなり敷居が高いでしょう。 そこで注目したいのが、ビジュアルリ

    BackstopJSではじめるビジュアルリグレッションテスト - astamuse Lab
    outp
    outp 2017/08/30
  • 教員にタイムカード、長時間労働解消へ緊急提言 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    教員の長時間労働の解消に向けた対策を検討している中央教育審議会の特別部会は29日、タイムカードを使った勤務時間の管理や、事務作業を代行する専門スタッフの配置などを盛り込んだ緊急提言をまとめた。 文部科学省は提言を受け、来年度予算の概算要求にあわせて具体的な対応の検討を進める。 提言では、まず教員の業務を見直す基として、校長や教育委員会に対し、すべての教職員の勤務時間を客観的に把握するよう求めた。その方策として、タイムカードや、ICT(情報通信技術)を活用して退勤時間を記録できるシステムの導入などを促した。文科省の2016年度調査では、タイムカードなどを使い、勤務時間を管理している小中学校は3割弱にとどまっている。

    教員にタイムカード、長時間労働解消へ緊急提言 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    outp
    outp 2017/08/30
    昔いた会社は定時になると残業の有無にかかわらず新卒が全員分のタイムカード押してたなあ(遠い目
  • 【失敗談あり】おっぱいには気をつけろ!

    それは、スティーブンセガール主演の映画「暴走特急」 この映画のワンシーンであのセガールがおっぱい好きのみんなのために注意換気を促すシーンがあるので紹介しようと思う。 そのシーンとは、セガールが美女のおっぱいを使いハニートラップを仕掛けるシーン。 美女セリフ「ブラジャー取れちゃったの💓」 その策略に気を取られた敵はその後、セガールに瞬殺されてしまいます。 そして、おっぱいに気を取られている敵を瞬殺した直後、セガールは強烈な一言を言い放つのです。 「おっぱいには気をつけろよ!」 いや〜シビれますね!それにしてもおっぱいに気を取られた為に命を落としてしまうなんて、、、。こんな無様な死に方は絶対嫌ですね!(笑) とても大切な事を教えてくれた、セガールさんに感謝です。 このように、我々はおっぱいとの接し方を少しでも間違えると、命を落としてしまうという現実が待っているのです。(笑) 実社会では法的措

    【失敗談あり】おっぱいには気をつけろ!
    outp
    outp 2017/08/30
    チラ見バレてるって言ってるのは、当たり前だけどチラ見気付いてない事は認識できないからね。 なので自称気付いてるって言ってる人も気付いてるチラ見の倍くらいチラ見されてるよ。
  • 「家飲み」の一歩先へ! 1,000円~5,000円で取り寄せ可能なお酒8種類(寄稿:徳谷柿次郎) - ソレドコ

    こんにちは、編集者の徳谷柿次郎です。 みなさん、お酒は好きですか? 居酒屋でお酒を飲むのもいいですが、気のおけない友人たちとの「家飲み」もまた楽しいものです。 なぜなら! 学生時代にありがちな「安く飲むため」の飲みと違い、大人になってからの家飲みは、ちょっといいお酒やツマミを味わう絶好の機会でもあるからです。 仕事で全国47都道府県を取材するようになってから、「世の中にはこんなにも未知の美味い酒があるのか……」と驚くばかりで。いっそ全国で出会った好きなお酒を取り寄せて「家飲み」をすれば最高なのではないでしょうか? というわけで、今回は1000~5000円で購入できるお酒8種類を集めてみました。どれも近所のスーパーやコンビニでは手に入らないものばかり。これらのお酒を紹介しながら、家飲みの一歩先をご提案できたらと思っています。 今回の家飲みの参加者 株式会社Huuuu代表取締役 / 徳谷柿次郎

    「家飲み」の一歩先へ! 1,000円~5,000円で取り寄せ可能なお酒8種類(寄稿:徳谷柿次郎) - ソレドコ
    outp
    outp 2017/08/30
    これはいいPR
  • ニコニコ動画は狂っていた

    https://anond.hatelabo.jp/20170828172703 2012年か2013年頃、 「今の20代の若者の3人に一人はニコニコ動画を見ている」 という統計が出たとニコニコ動画自身が鼻高々に喧伝し、 世の中はも杓子も初音ミク。 カラオケで履歴を見れば、100件全てが初音ミクの楽曲で埋まっていたことも珍しくはなかった。 テレビのニュース(めざましテレビZIP!あたり)では、頻々に「今の若者はJ-POPを聴かずに初音ミク・アニソンばかり聴いている」と特集し、 いわゆるパリピ・リア充っぽい大学生たちがカラオケでアニソンを歌い踊っている映像が流れた。 当時の若い女の子は、口を開けば初音ミクや深夜アニメの話しかしないので モテたい男たちは興味がなくともアニメ知識を蓄えることは必須だった。 ニコニコ動画がテレビから若者層をまるごとぶっこ抜き、ニコニコ動画が天下を取ったかのよう

    ニコニコ動画は狂っていた
    outp
    outp 2017/08/30
    殿様してて投資を怠り、競合に抜かれて言った。 どこにでもある、よくある話です。
  • GGGGGGGGGG「トム・クランシー監修」

    outp
    outp 2017/08/30
    叶姉妹みたいにブレーンがいればよかったね。
  • 真木よう子同人で編集が北尾修一であることに触れないはてなーの不自然さ

    320ページの雑誌制作を一人でやるのは無理だから助けがいるのは当然。 でもクイックジャパンの編集長がこの件に関わってるのは注目すべきこと。 なのにはてブはスルーして「オタクガーサベツガー」連呼。 なんででしょうね?

    真木よう子同人で編集が北尾修一であることに触れないはてなーの不自然さ
    outp
    outp 2017/08/30
    はてなーを買い被りすぎや
  • 「継続は力なり」の意味を、言葉を足して考えようと思う | Bank Academy

    「継続は力なり」の意味を、言葉を足して考えようと思う | Bank Academy
    outp
    outp 2017/08/30
    これはその通りだと思う。 忍耐を継続してる人もそう思わないとやってられないから継続は力なりって言葉を使うんだろうと思ってる。