タグ

2019年4月25日のブックマーク (3件)

  • インターネットの怪異 - インターネット

    そのことに最初に気付いたのは、ずいぶん前だったような気がする。 通勤時間の暇潰しのためにWikipediaのアプリを入れてたまに読んでいるのだが、そのアプリの機能として「よく読まれている記事」という一種のアクセスランキング機能がある。例えば芸能人が不祥事を起こしたり亡くなればその人のページが翌日ランクインするし、何かの事件の判決が出たらその事件のページがランクインしたりする。ある意味では「ネットユーザーの興味の総意」みたいなところがあるランキングである。 しかし、ある時奇妙な項目がランクインしていたのを目にした。それは「今昔文字鏡」というソフトウェアに対する記事である。あまり一般に知られたソフトではないにも関わらず、今世間一般で話題になっている数々の項目を抑えてランクインしていたのである。 ja.wikipedia.org これだけなら「まぁ一部で何か話題になったんだろう、たまにはそんなこ

    インターネットの怪異 - インターネット
    outrec
    outrec 2019/04/25
    「術者が死んでも解けないタイプの呪い」を2019年の日本で再現するとこんな風になるのだろう
  • 村を焼かれがちなエルフ、こういう理由で焼かれると考えれば合理的な説明がつくのではないか?「なるほど」「ありえる話」

    司史生@停滞中 @tsukasafumio エルフの村を焼く合理的な理由だが、不老不死で疾病など気にしない連中が重篤な伝染病やアレルギー物質のキャリアーだとすれば説明がつくのではないか。 2019-04-22 21:47:19 リンク Wikipedia エルフ エルフ(英: elf、複数形: elfs、elves)は、ゲルマン神話に起源を持つ、北ヨーロッパの民間伝承に登場する種族である。日語では妖精あるいは小妖精と訳されることも多い。北欧神話における彼らは来、自然と豊かさを司る小神族であった。エルフはしばしば、とても美しく若々しい外見を持ち、森や泉、井戸や地下などに住むとされる。また彼らは不死あるいは長命であり、魔法の力を持っている。 J・R・R・トールキンの『指輪物語』では、賢明で半神的な種族である「エルフ」が活躍した。この作品が成功して以降、トールキン風 8

    村を焼かれがちなエルフ、こういう理由で焼かれると考えれば合理的な説明がつくのではないか?「なるほど」「ありえる話」
    outrec
    outrec 2019/04/25
    ゾンビの解釈が好き
  • フォロワー数150万のイラストレーター イリヤ・クブシノブさんに使ってるペンタブのことや映画『バースデー・ワンダーランド』キャラデザのことを聞いてみた

    フォロワー数150万のイラストレーター イリヤ・クブシノブさんに使ってるペンタブのことや映画『バースデー・ワンダーランド』キャラデザのことを聞いてみた2019.04.25 11:00Sponsored by 株式会社ワコム ヤマダユウス型 絵描きにとって、日々のクリエイティブを支えるツールといえば? SNS全盛期な昨今、何が身近になったかって良質なイラストですよ。タイムラインを潜るだけで美麗なイラストの数々が目に飛び込んできますし、昔のようにバナー巡りとかポータルサイト巡りをしなくてよくなったのもSNSパワーだよなぁと思うこの頃。相互リンク、懐かしい。 良い時代になったといえば、絵を描くツールもそうです。液晶ペンタブレット、通称液タブ。昔はウン十万円もした絵描きにとってのポルシェ的なガジェットだったのが、今では6万円台のお手頃価格に。iPad Proのようなタブレットのおかげか、ディスプレ

    フォロワー数150万のイラストレーター イリヤ・クブシノブさんに使ってるペンタブのことや映画『バースデー・ワンダーランド』キャラデザのことを聞いてみた
    outrec
    outrec 2019/04/25