記事へのコメント194

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ssuguru
    インターネットにこういうのがあってほしいと願うのは老人会が昔の規模感を懐かしむノスタルジーだろうか。それとも途方もなく大きいと思われたものに実は影響を与えられる効力感が面白いのだろうか。

    その他
    tohshindainokawaisa
    興味ぶかい

    その他
    isshyman
    Wikipediaが手抜きとも言えないインターネットの絶妙な均衡と偏り。

    その他
    consigliere
    まさかの今昔文字鏡

    その他
    habarhaba
    無断リンク禁止です!!!(90年代)

    その他
    tailtame
    なるほど。そういや外部サイトの持ち帰りバナー画像を直リンクされて、自サイト総数のアクセス超えててキレてるので多分キレそうな話。

    その他
    koogawa
    これは怪異なインターネットですね

    その他
    zakisan10
    非常に面白い!!!!!!!!!!!!!!!!こーゆーのが知れるインターネッツが好きなのだ。ブクマもたくさん付いてるからみんなもすきなんだな。

    その他
    sangping
    20歳の誕生日まで今昔文字鏡という言葉を覚え続けていると……

    その他
    hoshinasia
    これはあれだな。自分が爺さんになったとき孫に面白い話せびられたらするやつ。で、孫はその時はよくわからないんだけどなんか記憶には残るやつ。

    その他
    axkotomum
    面白いインターネットだ

    その他
    nunnnunn
    バタフライエフェクトの例

    その他
    behuckleberry02
    "この世の人ではない" ってほんとに亡くなってたのね

    その他
    bigbuddha
    ここでの予想がすべて正しいとすると、まじで偶然の塊やなw

    その他
    sekiryo
    探偵の回想として事件の顛末を聞かされる話を読んだような読後感が。気がつかなければそのままアクセスする人間も居なくなり埋もれて行ったのだろう。

    その他
    codehex
    こういうアクセス方法もあるのかという気持ちになった

    その他
    Hamukoro
    VIPPERのDoS攻撃じゃないのか

    その他
    smasato
    インターネット

    その他
    piripenko
    すごく面白い。詩情あふれるネットミステリ。

    その他
    izmii
    良いインターネットだ

    その他
    tyoro1210
    しかもこれ踏んでんのクローラーの類だったりしないのかな

    その他
    castaneai
    “これが全て消滅したサイトへの直リンクとなっており、その直リンクは全てWikipediaに転送される。つまり、このページを一度表示しただけで、おそらく該当のページは320回参照されることになるのである。”

    その他
    richard_raw
    良質なインターネッツミステリ。人の思いが連鎖し、怪異が生まれる。

    その他
    odmishien
    Wikipedia巡り、私も趣味にしよう

    その他
    aya_momo
    こういうランキングに上がってくるのは、絶対数じゃなくて、いつもより多いものじゃないの?

    その他
    ytRino
    インターネット百物語だ。大好き

    その他
    fashi
    あとはこのページを定期的に開いているクローラーの存在が判明すれば完璧だな

    その他
    Haaaa_N
    なくなったリソースには404を使おう…

    その他
    outrec
    outrec 「術者が死んでも解けないタイプの呪い」を2019年の日本で再現するとこんな風になるのだろう

    2019/04/25 リンク

    その他
    maruware
    面白い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インターネットの怪異 - インターネット

    そのことに最初に気付いたのは、ずいぶん前だったような気がする。 通勤時間の暇潰しのためにWikipedia...

    ブックマークしたユーザー

    • Cetus2025/02/28 Cetus
    • jyib13022024/04/04 jyib1302
    • techtech05212023/09/01 techtech0521
    • yellowfloyd2023/05/04 yellowfloyd
    • vivi422022/12/04 vivi42
    • iemukot2021/10/16 iemukot
    • nori11042021/09/23 nori1104
    • alpicola2021/08/14 alpicola
    • zu22021/08/14 zu2
    • slideglide2021/07/17 slideglide
    • cashmerebear2021/05/22 cashmerebear
    • PT-DZ13K2020/08/18 PT-DZ13K
    • kokekokekoke3332020/07/01 kokekokekoke333
    • shirokuro_anko2020/06/03 shirokuro_anko
    • mubou_rakuzi2020/04/29 mubou_rakuzi
    • snowout2020/04/28 snowout
    • t_6bar102020/04/13 t_6bar10
    • sicarot2020/01/13 sicarot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む