タグ

ブックマーク / adamrocker.hatenadiary.org (2)

  • adamrocker - LightShopフォトショとLightbox.jsでAjax風フォトギャラリー

    現在LightShop2.0をリリースしています。 Adobe Photoshop(フォトショ)に「Web フォトギャラリー」という自動でフォトギャラリーを作成してくれる機能があります。 これにLightbox.jsをプラスして、Ajax風*1フォトギャラリーを自動生成させるモノを作ってみました。 サンプルページ ↑こういったものが簡単に作れます。 ↑Lightbox.jsでMacのwidgetsっぽくイメージを拡大できます。 ■インストールは簡単です。 (PhotoShop7.0/WinXP) 1.ファイルをダウンロード( LightShop0.2.zip))して解凍します*2。 2.解凍したフォルダをフォトショップの「Web フォトギャラリー」の中に移動する。 Windowsの一般的な構成では: /Program Files/Adobe/Photoshop 7.0/プリセット/Web

    adamrocker - LightShopフォトショとLightbox.jsでAjax風フォトギャラリー
  • Web2.0的はてブ探索 - adamrocker

    はてブの検索について考える。 今のはてブの検索は「タグ」「キーワード」「URL」で、 一般的な検索サービスにはない「タグ」が最大の特徴だと思います。 でも、この「タグ」検索はちょっとクセモノ。 まず一般的な検索について考えてみます。 「Ajaxを用いているWeb2.0」について探したいとする。 まぁGoogleなら[ajax][Web2.0]なんかが検索ワードになりそうです。 そして、英語が苦手なので「日語のページを検索」にします。 この例からも分かるように、 検索とはキーワードで検索対象を絞り込んでいく作業です。 つまり、不要(と思われる)情報を削っていく作業に過ぎないのです。 では、これをはてなに導入するとどうなるか考えてみます。 ・・・ やっぱりタグがクセモノになる。 どういうことか? タグはみなさんが後々見返しやすいようにブクマするときに付ける目印です。 目印なので「分かりやすい

    Web2.0的はてブ探索 - adamrocker
    overlast
    overlast 2006/02/12
  • 1