タグ

2013年7月12日のブックマーク (4件)

  • 中国が世界を買い占めない理由 世界経済はまだ先進国の支配的企業が牛耳っている

    (2013年7月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 西側諸国は中国に怯えている。しかし、中国の目にはこの世界がどのように映っているのかということに、西側諸国が着目することはめったにない。確かに、中国は経済の面で長足の進歩を遂げた。だが、中国人が今も目にしているのは、先進国に牛耳られている世界経済だ。 中国の視点から世界を眺めることができる数少ない西洋人の1人に、ケンブリッジ大学のピーター・ノーラン教授(中国発展論)がいる。昨年上梓された示唆に富む著作*1の中で、ノーラン教授は中国に対する大きな恐怖感の1つを取り上げた。つまり、中国が世界を買っている、という不安である。 中国は世界を買ったりしていない、我々は中国の中に入り込んでいるが、中国は我々の中に入り込んでいない――というのが、教授の答えだ。 これがどういう意味なのかを理解するには、技術進歩を原動力にグローバル経済の統合が進んだ過

  • 中国の景気減速でドイツに大打撃

    (2013年7月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ユーロ圏の危機の最中、ドイツは安定した岩のような存在だったが、今、中国の景気減速に大きく揺さぶられている。 6月19日以降、ドイツ株は欧州平均よりずっと大きく下げてきた。6月19日というのは、米連邦準備理事会(FRB)が資産購入を縮小したいとの考えを表明した日だが、中国の資金不足が一気に世界的な関心を集め、中国政府がいかに経済のブレーキを踏んでいるのかを巡る不安が高まったタイミングでもある。 ドイツ株売りの背景にダブルパンチの懸念 7月9日には、さらに悪い知らせが舞い込んだ。国際通貨基金(IMF)が今年と来年の中国の成長率予想を下方修正したのだ。ドイツ銀行の試算によれば、2012年1~3月期と比べた今年1~3月期のドイツの対中輸出の落ち込みは、既にドイツの国内総生産(GDP)の0.5%に相当しているという。 ドイツ企業の対中輸出は、

  • ポルトガルの苦悩:緊縮巡り政治危機

    (英エコノミスト誌 2013年7月6日号) ポルトガル政府は崩壊に近づいているように見える。 ペドロ・パソス・コエリョ首相の政権基盤は脆くなっている〔AFPBB News〕 財務相と外相の辞任に端を発したポルトガルの政治混乱から勝者は生まれそうにない。同国は2年にわたり、救済を受けた欧州周縁国の中で一番行儀の良い優等生として賞賛されてきた。 だが、有権者はポルトガルが780億ユーロ(1010億ドル)の救済プログラムの条件として耐えなければならなかった容赦ない緊縮財政に疲弊し、その余波で2党連立政権が分裂してしまったように見える。 ポルトガルの外国債権者である欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(欧州中央銀行)のトロイカは、自分たちの救済計画を実行する政治的、社会的コストのせいで、優等生が落ちぶれていくのを目の当たりにしている。 被救済国の「優等生」の転落 ペドロ・パソス・

  • 【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ

    みなさまこんにちは、ネットきのこと申します。 この季節、毎日のようにゲリラ豪雨が降りますよね。 そんな中こんなツイートが話題になりました。 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 http://t.co/6qxslwJOXa — 中迎聡(エターナル18歳) (@nakamukae) July 7, 2013 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 はい、その通りです。 東京アメッシュというほぼリアルタイムで降雨情報を公開しているサイトがあります。 関東民にはお馴染みなサイトですね。 雨の量に応じて色が濃くなっていきます。 具体的に掘り下げてみましょう。 こんなツイート、よくありますよね。 アウトーーーー!!!! 例えば下の画像の場合、武蔵村

    【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ
    oyoyom
    oyoyom 2013/07/12
    アウトーーー!!!!