タグ

2009年6月5日のブックマーク (5件)

  • イタリアおたくのド根性

    今までは日記に書いていた無駄話を独立したコーナーにすることにした。 一発目は日ではその実態がほとんど知られていないイタリアのオタクたちのお話し。 ●イタリアおたくの発生 ヨーロッパにも頼もしいオタクたちは大勢いる。なかでもイタリアのオタクたちほど波瀾万丈の歴史(笑)を持っている集団はめずらしい。というわけで今日はイタリアのオタク事情をちょっとだけ紹介しよう。 ダンガードAというアニメをご存じだろうか。ずっと昔の巨大ロボットアニメである。イタリアのオタク歴史はこの作品のイタリア語版からはじまる。 今から約20年前、イタリアのTV局でダンガードAの放映が始まった。するとイタリア全土で凄まじいばかりの反響が巻き起こった。 日アニメに対して免疫のなかったイタリアの子供たちがすっかり夢中になってしまったのだ。 その人気は常識はずれで、最高時の視聴率は実に50%を越えた。ダンガードAを知らない子

  • Twitterの「ReTweet」が面白い

    TwitterのReTweetが面白い。ReTweetとは誰かのポストを自分のアカウントで再配信すること。「RT」と略すことも多い。興味深いポストを自分のフォロワーに読んでもらいたいというシンプルな思いがRTのベースにあるが、その可能性は意外に広そうだ。 Twitterはフォローするユーザー数が50人を超えるあたりから、印象が変わってくる。タイムライン上のポストが増大し、すべての発言をチェックするのは難しくなる。ポストを読むのではなく、流れを眺めるという感覚に近くなるだろう。 タイムラインの流れの中で、RTされたポストは目に留まる。何が書かれているのか確認し、URLが含まれていれば、大抵はクリックする。「ある人が興味を持ったポストが再投稿されている」ということが、情報の価値を保証しているように思える。RTはTwitterの膨大なポストの中で、流れにリズムを与えてくれる。 RTからトレンドを

    Twitterの「ReTweet」が面白い
  • ファルコム音楽フリー宣言

    ファルコム株式会社(以下、当社)のすべての楽曲を自由にご利用していただくことを目的とした宣言です。 当社は40年以上にわたり多数のゲームミュージックを制作販売し、そのサウンドの多様性、完成度の高さなどから世代を超えた多くのユーザーに支持されてきました。当社が販売している楽曲は5,000曲以上となり、現在も曲数は増え続けています。 これらの楽曲をゲームミュージックファンだけにとどまらず、今まで以上に多くの人々へ届けたいという想いを形にするべく、この度、世界初の試みとして「ファルコム音楽フリー宣言」を実施します。

    ファルコム音楽フリー宣言
  • 日本ファルコムのゲーム音楽3000曲以上が本日から無料で利用可能に。「ファルコム音楽フリー宣言」

    ファルコムのゲーム音楽3000曲以上が日から無料で利用可能に。「ファルコム音楽フリー宣言」 編集部:山 日ファルコムは日(6月5日),「ファルコム音楽フリー宣言」と銘打ち,これまで20年以上にわたって制作/販売してきた3453曲を含む,同社のすべてのゲーム音楽について,一部の用途を除き,無料/許諾申請不要で利用できるようにしたと発表した。 音楽著作権管理団体に楽曲の著作権管理を委託せず,すべて自社で管理する方針を採っている,同社ならではの試みといえそうだ。 今回のファルコム音楽フリー宣言により,同社のゲーム音楽を,演奏会での演奏やイベントのBGMといった用途に,自由に,しかも無料で使えるようになったのである(有償でのコンテンツ販売などは例外)。 もちろん使えるといっても,完成している楽曲そのものの入手には,購入する必要があるのでご注意を。 なお,ファルコム音楽フリー宣言の特設ペー

  • せんとくん 「可愛くない」から一転、人気に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ぬいぐるみやマグカップなど、人気急上昇中のせんとくんグッズ=奈良市西御門町の啓林堂書店奈良店で2009年6月4日、岡奈津希撮影 「可愛くない」と酷評された平城遷都1300年祭(来年開催)の公式キャラクター「せんとくん」が、一転して人気を集めている。グッズの売り上げは4月以降、前月比50%増と好調で、今月には商品を集めた展示会もある。売り上げの一部は、平城遷都1300年記念事業協会に入るため、不況で寄付金集めに苦労する事業協会にとって、思わぬ「助け舟」となりそうだ。 【せんとくん人気】ゆるキャラ:全国の46体集合 「せんとくん」「なーむくん」も共演 ゆるキャラまつり せんとくんの商標権は奈良県が所有し、事業協会が管理しているが、11年3月末まで、近鉄百貨店の一部門「平城遷都1300年記念事業マスターライセンシーオフィス」に管理を委託。売り上げの2%がライセンス使用料として事業協会に入る。