2011年4月22日のブックマーク (8件)

  • 『東日本大地震 被災者が撮る写真』- east-japan-earthquake Jimdo

    ホームプロフィールニュースリンク掲示板 What's New 概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ ログイン ログアウト | 編集 Jimdo あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から 閉じる このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら 詳しく見る 同意しません 同意します

    ozric
    ozric 2011/04/22
    報道機関発信でなく被災者の方が自らカメラを持ち、現状を写真に収めた写真を集積したサイト。ツイッター公式アカウント( @Photo311 )もあり。
  • あきそらは、近親相姦をモチーフとしていたがゆえに重版禁止のお達しを受ける

    あきそらが「どうしていけないの?」 都の治安対策部から、7月以降に重版すれば不健全指定(事実上の回収・廃棄・絶版命令)を検討すると言われ、秋田書店は重版しないことを決めたようです。 作者の糸杉柾宏先生のツィートを中心に、7月以降「あきそら」が重版されないと決まったことについてのまとめ。 続きを読む

    あきそらは、近親相姦をモチーフとしていたがゆえに重版禁止のお達しを受ける
    ozric
    ozric 2011/04/22
    「自主規制」という形の出版社の過剰反応というのは簡単だけど、こういう空気が作られていくことがじわじわいろいろなところに影響していくことをどう捉えるかだよな。決してこれは創作表現だけの問題じゃない。
  • 原発事故で悪夢よみがえる広島の被爆者たち

    地震と津波による福島第1原子力発電所の事故に世界が注目している一方、この事故により、広島の原爆投下を生き抜いた被爆者たちの心に当時の恐怖がよみがえっている。彼らは原発なき世界のために闘うと繰り返し口にする。原発と人間の命は共存できないと・・・。(c)AFP 2011年4月14日 関連情報はこちら http://www.afpbb.com/middle/2029

    ozric
    ozric 2011/04/22
  • 「白雪姫の毒リンゴは日本産」国際紙が漫画 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=柳沢亨之】在ニューヨーク日総領事館は21日、国際紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューン(IHT)が同日付の論説面に掲載した一コマ漫画が日品への不安をあおりかねないとして、同紙の親会社ニューヨーク・タイムズに抗議した。 漫画は、「日の放射線」の見出しが付いた新聞を手にした白雪姫が、おばあさんが持つリンゴを虫眼鏡で見て、「ちょっと待って。あなたは日から来たの」と尋ねている。総領事館側は、ニューヨーク・タイムズ社のIHT担当編集長に「日品は検査済み。米当局も安全を認めており、遺憾だ」などと口頭で申し入れた。 編集長は「重く受け止める」と述べ、パリのIHT社と対応を協議する考えを示した。漫画は、中国英字紙「チャイナ・デイリー」から転載されたという。

    ozric
    ozric 2011/04/22
    支援してくれる国や善意がたくさんある一方で、こういう「風評」も当然ある。
  • 南三陸町支援情報ポータルサイト

    【2012/4/1~】柳津~南三陸町~気仙沼 時刻表 (1)平日 ●気仙沼方面行き *下記時刻表は南三陸町関連部分を抜粋記載(吉~気仙沼間はこれ以外にもあります) <朝~昼> 柳津駅前|5:57|....|7:20|8:47|11:47 陸前横山|6:05|....|7:28|8:55|11:55 ・竹の沢 |6:08|....|7:31|8:58|11:58 荒町ふれ|6:12|....|7:35|9:02|12:02 陸前戸倉|6:15|....|7:38|9:05|12:05 ・ホテル観洋|6:19|....|7:42|9:09|12:09 志津川駅|6:25|6:50|7:48|9:15|12:15 アリーナ| ↓ |6:58|7:56|9:23|12:23 清水浜駅|6:35|7:06|8:04|9:31|12:31 ・歌津駅 |6:42|7:13|8:11|9:38|12:3

    ozric
    ozric 2011/04/22
  • asahi.com(朝日新聞社):情報誌「ぴあ」39年の歴史に幕 首都圏版、7月で休刊 - 文化

    「ぴあ」創刊号  ぴあ株式会社(東京)は21日、エンターテインメント情報誌「ぴあ」の首都圏版(隔週刊)を7月21日発売号で休刊することを決めた。映画やコンサートなどの興行スケジュール情報は、これまで通りインターネットで提供する。  「ぴあ」は1972年、当時学生だった矢内廣社長らが創刊。80年代後半に53万部まで部数を伸ばしたが、エンターテインメント情報がインターネット上で無料で調べられるようになり、最近では6万部まで落ち込んでいたという。  中部版は昨年6月、関西版も同10月に休刊した。  同社によると、売り上げの約9割はチケット販売事業で、「ぴあフィルムフェスティバル」などの事業は今後も続ける。今秋には新しいエンターテインメント誌を立ち上げるという。(石飛徳樹)

    ozric
    ozric 2011/04/22
    1つの歴史が終わった。
  • 記者の目:全村避難迫られる福島県飯舘村=関雄輔(福島支局) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇残留・通勤希望者に柔軟対応を 東京電力福島第1原子力発電所事故で、福島県飯舘(いいたて)村が、大気中の放射線量が高いなどの理由で国から「計画的避難区域」に指定され、全住民の避難を求められる見込みになった。これに対して村は、放射線量が低い地区を除外することや、役場機能を残すことを認めるよう訴えている。放射線のリスク以上に高齢者ら弱者の心身に負担がかかり、主要産業の畜産が途絶するダメージも大きいからだ。復興への道筋をできるだけ確かなものにするためにも、少しでも村機能を残して“血を通わせておく”とともに、放射線の影響を受けやすい子供らを除き、可能な範囲で希望者の残留を認めた方がいいと考えている。 飯舘村は人口約6000人で、同原発から北西28~47キロに位置する。大半が「30キロ圏外」だが、風向きや地形の関係で放射線量が高い。全域が計画的避難区域とされる自治体には浪江(なみえ)町と葛尾(かつら

    ozric
    ozric 2011/04/22
    良い記事。飯舘村の現状がわかりやすく書かれてる。飯舘村、16日に寄ったときはスーパーも開いてたし、普通に街中を人がマスクもしないで歩いていた。
  • 外務省: 「がんばれ日本! 世界は日本と共にある」(世界各地でのエピソード集)

    「がんばれ日! 世界は日と共にある」(世界各地でのエピソード集(2月29日現在)) 世界各地の国や地域と市民の皆様から,この度の災害の被災者と日に対する連帯と支援の輪が広がっています。外務省は,世界各国にある大使館,総領事館に寄せられた応援メッセージ等を集めて,各地でのエピソード集を作成しました。この資料に掲載された内容は,実際に行われている連帯や支援の一部に過ぎませんが,世界は日,被災地と共にあることを感じて頂ければ幸いです。 アジア|北米|中南米|欧州(NIS諸国を含む)|大洋州|中東|アフリカ 世界各地での支援の様子はこちら(フォトギャラリー) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトか

    ozric
    ozric 2011/04/22
    これは外務省の良い仕事。