タグ

JavaScriptとformに関するp130のブックマーク (3)

  • 【JavaScript】AngularJSを触ってみた【MVCフレームワーク】 | ウェブ戦略・コンサルティング UNIONNET Inc.

    2014.09.16 こんにちわ。 以前のスーツが入らなくなり落ち込んでいる山尾です。 今日は話題のJavascriptのMVCフレームワークAngularJSを触ったので少し紹介します。 少し前にVue.jsを触ったことがあったのですがAngularJSも触ってみようと思い手を出したのですが・・ Vueよりいい!! 何がいいってドキュメントやサンプルが豊富! これは僕みたいな未熟者が学習するにあたってデカいことですよ。 僕はずっとjQuery一辺倒で戦ってきたのですが、jQueryの惜しいとこめんどくさいとこを補ってくれるすげーやつです。 ちなみに僕はAngularJSの事をずっとアングラージェイエスって呼んでたんですがアンギュラージェイエスらしいです。 この業界だとこんなこと結構ありますよね?勘違いして覚えてしまう文字。英語難しい・・・ そんなAngularJSの機能の一部をご紹介しま

    p130
    p130 2014/09/19
    リアルタイムに反応してくれる挙動が気持ち良い…けどタグ内に構文書くの違和感。もしかしたら別の方法ありそうだから、ちょっと使ってみる。
  • HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (1/5)

    HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。最終草案に対応したほか、商用サイトを意識したコーディング例を新たに書き下ろし。HTML5マークアップへ移行するために必要な知識を効率よく学べる1冊です。ネットで話題の「HTML5カルタ」付き! HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略ガイド 定価:2,808円 (体2,600円)/形態:B5変 (240ページ) ISBN:978-4-04-866070-9 前回は、一般的なWebサイト制作で比較的使用頻度が高い要素や、ルビ関連の要素を紹介しました。第7回は、HTML5で追加されたフォーム関連の要素と属性をまとめてチェックします。これらの中には、スマートフォンサイト用のブラウザーなどですでに実用できるものも含まれています。 各要素の解説では、冒頭に「カテゴリー」と「コンテン

    HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (1/5)
  • ヨモツネット 実験室 » フォームに入力された全角文字を自動で半角に変換する

    このスクリプトに機能を追加した valueconvertor.js を公開しています。アーカイブとしてこの記事は残してありますが、この replaceascii.js 機能をご利用する場合は、より安定している valueconvertor.js のご利用をおすすめします。 概要 フォーム入力時に『半角英数で入力してください』の項目があった場合、ユーザの入力ミスを少なくしてあげるために便利なスクリプトです。 ただし、JavaScript が使えない環境では動作しませんので、あくまでもオプションとしてお使いください。 動作確認用の DEMO ダウンロード 使い方 ダウンロードした replaceascii.js を XHTML ファイルの head 要素内などで読み込んでください。 このとき、replaceascii.js と読み込む XHTML ファイルの文字コードが同じになるようにしてくだ

  • 1