本日、デスクトップ版の「Firefox v29.0」がパブリックリリースされました。メニューやUIを一新し、ドラッグ&ドロップで自在に配置できる新カスタマイズモードの追加など多くの新機能が追加されました。 今回は大きく変わってしまったUIを以前のような表示に戻す方法を紹介します。 Firefox 29の紹介動画 昨日メディアでも紹介されましたが、IE(インターネットエクスプローラー)の脆弱性が見つかり、セキュリティパッチが出ていない今、使用を控えるように伝えられています。 参考:IE 6~11に深刻な脆弱性 標的型攻撃の恐れあり:日本経済新聞 その代わりとして、IEを使わずFirefoxをインストールしてWebブラウジングをする方法を紹介します。 IEを起動しないでFirefoxをインストールする方法 1.「Win+R」を押して「cmd」と入力しコマンドプロンプトを起動 2.以下のように1
![Firefox 29でアドオンバーを表示し以前のUIに戻す – Classic Theme Restorer | Will feel Tips](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/624157195f671200fb22e69c916606a497f2f9eb/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fichitaso.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F04%2Fmozilla-firefox-29.jpg)