タグ

2008年4月7日のブックマーク (7件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:そんなことより加護ちゃんが絶世の美女となって帰ってきた

    1 国民新党員(もも) 2008/04/06(日) 14:29:16.33 ID:TqkOZHvp0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news) 加護が梨元の携帯サイトに独占インタビュー出演(動画あり)してる・・・ 加護亜依、2年ぶりにカメラの前へ:オーマイTV(2008/04/06 16:00) http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080405/23072

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2008/04/07
    果てしなく進行する記号化の一端。/キャラの変更ねぇ...ああ、どんだけ人間疎外なんだ、と思う。けれど、そうやって彼女達は売っていくんだし、そうやって僕らは買っていくんですよね。あーあ。
  • 「どんだけ一人なのか」「こんだけ一人なんです」 - シロクマの屑籠

    拝啓、id:kameda007さま 以前から、kameda007さんのブックマークコメントは興味深く拝見していました。うちのブログにも、沢山の滋味深いコメント、ありがとうございます。そのなかで、以前から気になって仕方がないブクマコメントが一つありまして、いつかゆっくり再検討したいと思っていました。 前々から不思議だった。まずもって一日中ネットでの繋がりから離れられないような感覚は、正常であるのか。次に、常に誰かと繋がっている感覚がないと安定しないのではないかとか。逆にどんだけ一人なのかと思うよ。 http://b.hatena.ne.jp/kameda007/20080318#bookmark-7911398 この文章を寄せてくださったkameda007さんは、おそらく私よりも幾らか年上の、ある程度精神的にも安定している誰かなのだろう、とお見受けしています。まず安定したメンタリティを持った

    「どんだけ一人なのか」「こんだけ一人なんです」 - シロクマの屑籠
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2008/04/07
    ↓敢えて今回、「孤独」ではなく「孤立」という語彙を用いてみました。孤独、はそれを嗜める人にとっては快適ですらあります。ですが孤立感の強い人間には難しそう。/語彙と意図を一致させるのが難しいですね。
  • http://d.hatena.ne.jp/geemoku360/20080404/p2

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2008/04/07
    なんという巧みな比喩。そしてゲームaddictionな精神。
  • 根本仏教講義 - 日本テーラワーダ仏教協会

    ひとつのテーマを 深く掘り下げた連載講義 「根仏教講義」は、協会機関誌パティパダーに連載されたスマナサーラ長老による法話集です。ひとつのテーマを数ヶ月に渡って深く掘り下げていくため、仏教をより深く学びたい方にとって貴重なテキストになると思います。 「根仏教講義」は現在も機関誌パティパダーに連載中です。連載が終了したテーマの一部は、施(無料配布される書籍)として冊子化されており、配布終了した施はこちらでお読みいただくこともできます。 1.釈尊の根的教え 四聖諦① 四聖諦② 八正道 心のカウンセリング 慈悲喜捨の瞑想 瞑想法の基 真理を知る慈と愛の心 仏教と仏教の違い 心はこんなに汚れている 2.テーラワーダ仏教 テーラワーダ仏教とは テーラワーダ仏教の真意 すべては自ら確かめよ 二つの偈文に学ぶ教え 自分という人間の実態 3.祈り・感謝 恐れが宗教を生む 人は何のために祈るのか

  • ゲーセンのヒエラルキーっつーかな。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    いわゆる「難度の高さ」を順に示すとだな。 1)非キッズ向けトレーディングカードゲーム(WCCF、三国志大戦など) 2)大型通信対戦ゲーム(戦場の絆、ハーフライフ・サバイバー、頭文字D) 3)格闘ゲームガンダムVSガンダム、鉄拳、バーチャ) 4)競馬育成マスメダルゲーム(スターホース、G1シリーズ) 5)通信対戦ゲーム麻雀格闘倶楽部、MJ、クイズマジックアカデミー) 6)フォトシールベンダー(いわゆる「プリクラ」。最近のはシステムが複雑なので) 7)リズムアクションゲーム(ビーマニシリーズ) 8)シングルメダルゲーム(含む7号転用機) 9)シューティングゲーム で、実はこれはほとんどそのまま、客単価の高さに直結するのだな。ゲーセンに置いてあるゲームでは、シューティングが一番難度が低く、おまけに客単価も低いのでどうしようもないのだが、イメージとしては「初心者お断り感」が根強いという不思議現

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2008/04/07
    人間相手のゲームが難しい、というのは間違いない。そうでないやつは文法を理解すればどれも五十歩百歩。/「ボケーっと止まってたら駄目」という喩えはまずいなぁ。初心者みてると逆。初心者ほど動きすぎ。
  • 第43回 「私のこと、好き?」 - 金谷武洋の『日本語に主語はいらない』

    第11回「先生、ジュテームは日語でどう言いますか」にも書いたけれど、日語と英仏語の発想の違いを表す典型的な文は「好きだよ・好きよ」だと思う。手を握られてこう言われたら、「そう、さっきの映画、そんなに気に入ったの」と答える日人は先ずいない。 当然、英仏語なら「I love you」「Je t'aime」と、双方「誰かさんと誰かさん」が人称代名詞で登場する場面である。ここで重要なのはこれらが英仏語では不可欠であるということだ。つまりこの二人が出て来ないと文にならない。一方、日語の「わたしはあなたを愛しています」は、翻訳機械が吐き出したような悪文だ。実際にはあまり使われないのがその何よりの証拠である。 何故悪文かと言えば。日語の「基文」には、国語の時間にはそう教えられるが、実は、「主語」や「目的語」が不要だからだ。 そもそも日語には「人称代名詞」という品詞は不要であって、日語では

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2008/04/07
    多少、偏りも含んでいるのかもしれないが、視点自体は興味深い。
  • 金谷武洋「日本語に主語はいらない 百年の誤謬を正す」 - jmiyazaの日記(日々平安録2)

    [講談社選書メチエ 2002年1月10日初版] <目から鱗>のである。 著者は、カナダのフランス語圏であるケベック州で日語を教えているひとである。 前の「ビック・ファット・キャットの世界一簡単な英語」も、ながらく米国でくらした女性が、あらためて日でおしえられている英文法について考え直したであったが、書も、カナダで実際に日語を教えてみた結果、日で正統とされている日語文法がいかに実地に役にたたないかを実感して、あらためて日語文法について根底から考え直してみたというものである。 金谷氏が主張しているのは、日で現在<国文法>といわれているものは、<英文法(を中心とするヨーロッパ語文法>を日語に無理にあてはめようとしてできたものであって、日語の生理をとらえた文法ではないという、ことである。一読してきわめて説得的である。 具体的にとりあげられている問題は、人称代名詞、主語、

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2008/04/07
    時間があれば。すぐに買ってすぐ読まず、ある程度時間用意しとこう。