タグ

2014年10月20日のブックマーク (2件)

  • ビデオゲームのメンタルヘルスへの影響 その2 ビデオゲームは認知機能を高める : 場末P科病院の精神科医のblog

    10月13 ビデオゲームのメンタルヘルスへの影響 その2 ビデオゲームは認知機能を高める カテゴリ:ビデオゲーム精神疾患の予防 前回はビデオゲーム(特に、暴力的な内容のビデオゲーム)の脳や心理状態への有害作用について触れたが、今回は、その逆の脳への有益な作用について触れてみたい。 年2月に、スーパーマリオでプレイすると脳の可塑性が誘導される。灰白質の変化は市販のビデオゲームでトレーニングした結果である。という衝撃的なタイトルの論文がNatureに発表された。 ビデオゲームをすることは脳に非常に良いというのである。  このタイトルを見て、「スーパーマリオ・ギャラクシー」を必死でプレイしていた私は間違ってはいなかったのだと悟ったのであった。いい歳こいて何を言っているのかと笑われてしまいそうだが、私の脳にはとにかく良いことだったのである。  (ただし、発表された論文で使われていたスーパーマリオ

    ビデオゲームのメンタルヘルスへの影響 その2 ビデオゲームは認知機能を高める : 場末P科病院の精神科医のblog
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2014/10/20
    このあたりの事は追試待ちだけど、自分は小さい頃からずっとシューティングゲームをやってきて、その影響は精神科面接に間違いなく現れている、とは思う。俺は、シューターなんだ!
  • 40歳は、惑う。 - AERA × ほぼ日

    雑誌AERAで糸井重里が語った 「40歳の人たちへのメッセージ」が じわじわと、大きな反響を呼びました。 掲載したAERAさんと、 いっしょに「40歳の特集」を やってみましょうか、という話になりました。 といっても、堅苦しいものではなく。 20代や30代にとっては、 これからやってくる「40代」。 50代以上の人たちにとっては、 振り返ることのできる「40代」。 そう考えると、みんなに関係がありますよね。 昔のことばでは「不惑」といわれた40歳ですが、 いまの40歳は、ずいぶん「惑ってる」みたい。 みなさんに参加してもらって(ぜひ!)、 「40歳」とか「40代」を軸にした 中くらいの特集をやってみます。 まずは、AERAに掲載された糸井重里の 「40歳へのメッセージ」をお読みください。 ぼくにとって40歳は25年前。 暗いトンネルに入ったみたいで つらかったのを覚えている。 絶対に戻りた

    40歳は、惑う。 - AERA × ほぼ日