タグ

2015年6月30日のブックマーク (6件)

  • アリスインデッドリースクールというのはどんなお話しか - orangestarの雑記

    アリス イン デッドリースクール<アリス イン デッドリースクール> (電撃コミックスEX) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2015/06/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る先週末に発売になりました。(電子書籍版も発売中です) 小島アジコ(id:orangestar)×麻草郁(id:screammachine)の女子高生ゾンビものです。 アリスインデッドリースクールはもともと舞台で上演されているお話で、それを4コマ漫画に翻案したものが、この漫画アリスインデッドリースクールになります。 2010年に初演があり、今なお、何度も再演がなされている、人気作です。 編3,4,5話 突如発生したゾンビ(らしきもの?)から逃げてきて屋上に集まった普通の女の子たち17人の、ゾンビが発生した日の朝から夕暮れ

    アリスインデッドリースクールというのはどんなお話しか - orangestarの雑記
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/06/30
    引きずられるように買ってしまうと思った。
  • 日本人とスーツ。 - ぼくらのクローゼット

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/06/30
    おおむね同意だけど、服装で個性/オリジナリティを主張する感覚は、まだ停滞していると思う。これからどうなんでしょうね?
  • そこはお前の限界じゃない

    この文章は8歳のロリ少女が書きました http://tm2501.hatenablog.com/entry/2015/06/01/213446アホか!甘えるな!取り繕ってるけど数字稼ぐことへの逃げの姿勢がばればれなんだよブタァ!お前心の中でこれ以上はてなで数字伸ばせないっておもってるだろ。たまに30万ヒット越せることはある。毎日がんばれば50万ひっとはいけるとはおもっていても、それ以上上にいけるっておもってないだろ。これが俺の限界だってどこかおもってるだろ。だから前みたいに数字稼ぐことに熱くなれないんだろ。別のことに目がいってんだろ。 あのな、どんだけ今まで口ばかり偉そうなことをいってなに一つまともに成果あげてこなかったのか知らんが、今のお前のような状態はまともに生きてたらみんな経験してんだよ。典型的なプラトー期じゃねえか。お前が特別なんじゃねえよ。なに今頃そんなことを大げさにわめいてんだ

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/06/30
    声紋一致
  • 「はてなブログ」が気持ち悪いのでここを捨てます - 無要の葉

    2015-06-30 「はてなブログ」が気持ち悪いのでここを捨てます タイトルの通りです。今日で「無要の葉」の更新をおしまいにしようと思います。今まで読んでくれた皆さんありがとう、読者登録したばかりだったという人はごめんなさい。でも、もう限界なんです。 以下その理由と今後の方針について書きます。人によっては体調が悪くなるかもしれないので繊細な人は気を付けてください。 「はてなブログ」が気持ち悪い いわゆる「はてな村」が気持ち悪いのはもともとだったんですが、その「気持ち悪い」は仲間内で「おまえ相変わらずキモイな」というレベルのじゃれ合いや生理的嫌悪感とは違う「変わった人」を揶揄する言葉として機能していたと思います。 だけど、ここで使う「気持ち悪い」は生理的嫌悪という意味です。この前、とあるコメントを見て寒気と吐き気を感じました。たった数十字のコメントなのに、それはコメントを付けた人の肥大すぎ

    「はてなブログ」が気持ち悪いのでここを捨てます - 無要の葉
  • 激しく勘違いしているようだけど、ニュータウンで育った子供が出ていく先..

    激しく勘違いしているようだけど、ニュータウンで育った子供が出ていく先は 東京ではなくそこ近郊の別に新しく出来たニュータウンだぞ大抵。 んで中心部に出勤してる。その場所は親世代と変わらない。 雇用が無いから居なくなるんじゃないんだよ。その街自体が時代を経て、若者にとって古臭くて魅力的じゃなくなっているから出ていくの。 親はずっと住み続けていても、子供世代はもっと新しくてきれいな街に引っ越すの。 そういう所はロードサイドの店も老朽化しているから客が来なくなるだけ。客は別の所に出来た新しいロードサイドの店に行ってる。 そんなもん東京近郊でもよくある話だ。 その辺シロクマセンセが分かってるかどうかまでは知らんが。 シロクマセンセはリアルロードサイド住民だから、分かってると思ってたけどなあ。

    激しく勘違いしているようだけど、ニュータウンで育った子供が出ていく先..
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/06/30
    どこのどなたがお書きになったのか知りませんが、そのとおりだと思います。町村部の若い子は東京に行かず、間近な地方都市、せいぜい行って県庁所在地までだと感じます。
  • 「自分にできないことを突きつけられた」ジャパネットたかた創業者が退任を決意したきっかけとは - ログミー

    TV通販番組でおなじみ「ジャパネットたかた」創業者の髙田明氏が2015年6月3日、ProFuture主催 経営プロサミット2015で「うまくいくバトンタッチ」をテーマに講演会を行いました。「若い人は自分では思いつかないことを提案してくれる力がある」と語る髙田氏。1日だけで20億円の売り上げを出す「チャレンジデー」の企画を提案したのも若い世代の幹部でした。また、部下への叱り方や仕事に向かう姿勢など、自身の経験を振り返りながら語りました。 過去は振り向かず、今を生きる ちょっとこのあたりが長い話になりましたけども、私はどうやって社員とそういう思いを共有をしたかというのをちょっとお話しさせていただきます。 私は会社を作る経営判断の中で、結構トップダウンで来たタイプなんですよ。私のやり方は「今を生きる」という。過去はあまり振り向かないです。未来もあんまり見ないです。 生き方はどうでしょう、皆さん。

    「自分にできないことを突きつけられた」ジャパネットたかた創業者が退任を決意したきっかけとは - ログミー