タグ

2023年8月11日のブックマーク (3件)

  • 戦時中はどこでも食べ物が不足していたと思いきや、地方だとそうでもなかったりして温度差を感じた話「お米が余っていた」「旅行計画してた」

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig うちの出身は教育水準の低い金持ち農家で空爆もない地域だったので、戦時中もずっとイワシが余ってて畑に肥料として撒いてたし、人前では芋ってるフリして普通に白米ってて、韓国中国の区別もついてないまま米帝と戦うため竹竿を振っていた。こういう地域差、温度差も語りつぐ必要はあると思う。 2023-08-09 14:49:30 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 人によって学校教育をやらずに竹竿振ってた世代ギャップがあって、ほぼ同年代同士でお前教育ちゃんと受けてない世代じゃんみたいなマウント?があったりする 2023-08-09 14:52:04 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig そんだけ距離感あっても当然出兵してるんで「ここから見送ったよー」って場所が今もそのままクッソ草が茂ってる山の中にある 帰ってきて

    戦時中はどこでも食べ物が不足していたと思いきや、地方だとそうでもなかったりして温度差を感じた話「お米が余っていた」「旅行計画してた」
  • 通り魔事件相次ぐ韓国 コロナ禍で孤立…社会の「日本化」指摘も

    【城南(ソンナム、ソウル近郊)=時吉達也】通り魔による無差別殺傷事件やインターネット掲示板の殺害予告投稿が韓国で相次ぎ、社会の緊張が高まっている。専門家は新型コロナウイルス禍で社会からの孤立を深めた若者らの不満が蓄積していると分析。2000年代以降日で発生した無差別殺傷事件と比較する現地報道も多く、若者を取り巻く社会環境が「日化」しているとの指摘も出ている。 「秋葉原」ほうふつソウル南郊の城南市では今月3日、22歳の男が駅前ロータリーの歩道に車で突っ込み歩行者をはねた後、商業施設で刃物を振り回す事件が発生。1人が死亡、13人が負傷した。歩行者天国に男がトラックで突入した後、通行人らを次々とナイフで刺した08年の秋葉原無差別殺傷事件を思わせる惨事となった。近くに住む女性会社員(45)は「騒がしい繁華街でもなく、こんな事件が起きる場所ではないのに」と絶句した。 1人が死亡、13人が負傷した

    通り魔事件相次ぐ韓国 コロナ禍で孤立…社会の「日本化」指摘も
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2023/08/11
    韓国においても人心が乱れている様子が報じられている
  • 「短いブログ」としてのTwitterから「長いTwitter」としてのブログへ、そして - 誰がログ

    はじめに 「短いブログ」としてのTwitter 「バズる」ことによる評価 「長いTwitter」化したブログ? ブログ(長いテキスト)の評価法 おわりに はじめに 以下、あまり専門的な裏付けや見通しはないブログの一書き手としての雑感です。 タイトルはちょっと何言いたいか分からない感じですね。どうもしっくりくるタイトルが思い浮かびませんでした。私の考えていることの概要はだいたい次の通りです。 Twitterが即時的なリアクションやとにかく注目を浴びることが評価につながる傾向を加速させた ブログはTwitterの前からあるにもかかわらず、今はその評価方法に乗せられてしまっている:「長いTwitter」化 ブログが長く書けることを強みの1つにするのなら、別の評価方法がほしい なお、「Twitter」と「X」という名称は必要に応じて使い分けますが、それほど厳密な区別はしていません。 「短いブログ」

    「短いブログ」としてのTwitterから「長いTwitter」としてのブログへ、そして - 誰がログ