タグ

2010年7月29日のブックマーク (5件)

  • 東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見 - MSN産経ニュース

    全国で長寿2番目に認定されていた東京都足立区の男性(111)が、実は約30年前に死亡していたことが29日、分かった。自宅で一部白骨化した状態で見つかった。 男性は明治32年7月22日生まれ。今月26日に足立区の職員らが111歳の誕生日を祝って記念品を贈るために自宅を訪問したところ、81歳の娘が「父は誰とも会いたくないと言っている」と話し、記念品も辞退した。 その後、53歳の孫が千住署を訪れ、「祖父は『ミイラになりたい』『即身成仏したい』と言って30年前に自室に閉じこもったままだ」と説明。直後に同署員が自宅でミイラ化した男性の遺体を発見した。 足立区によると、高齢者の安否を確認していた地元の民生委員が男性に会うことができなかったため心配し、今年2月に区に連絡。区の担当者が訪問したが、この時も「人が会いたくないと言っている」と家族に拒絶されていたという。

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/29
    冷凍睡眠サービスを受ければ、年金取り放題^^; ⇒ http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20100729/p4
  • 日本で2番目の長寿男性(111)、実は30年前に死亡してミイラ化していた : 痛いニュース(ノ∀`)

    で2番目の長寿男性(111)、実は30年前に死亡してミイラ化していた 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/07/29(木) 13:05:44 ID:???0 全国で長寿2番目に認定されていた東京都足立区の男性(111)が、実は約30年前に死亡していたことが29日、分かった。自宅で一部白骨化した状態で見つかった。 男性は明治32年7月22日生まれ。今月26日に足立区の職員らが111歳の誕生日を祝って記念品を贈るために自宅を訪問したところ、81歳の娘が「父は誰とも会いたくないと言っている」と話し、記念品も辞退した。 その後、53歳の孫が千住署を訪れ、「祖父は『ミイラになりたい』『即身成仏したい』と言って 30年前に自室に閉じこもったままだ」と説明。直後に同署員が自宅でミイラ化した男性の 遺体を発見した。 足立区によると、高齢者の安否を確認していた地元の民

    日本で2番目の長寿男性(111)、実は30年前に死亡してミイラ化していた : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2010/07/29
    生きているうちにコールドスリープとかした場合は、死亡確認されるまで、永遠に年金がもらえるのだろうか?
  • 千葉法相、2名死刑執行 自ら執行に立ち会う : 痛いニュース(ノ∀`)

    千葉法相、2名死刑執行 自ら執行に立ち会う 1 名前:依頼@ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅらρ ★:2010/07/28(水) 11:27:21 ID:???0 民主政権下で初の死刑執行 立ち会ったと千葉法相 千葉景子法相は28日、2人の死刑を執行したと発表した。民主党政権交代後初めて。法相は、記者会見で自らが死刑執行に立ち会ったと明らかにした。 法務省によると、死刑を執行されたのは、2000年に宇都宮市の宝石店で女性店員6人が焼き殺された事件の篠沢一男死刑囚と、 03年に埼玉県などの男女4人殺傷事件の尾形英紀死刑囚。 http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072801000271.html 3 : げつようび(dion軍):2010/07/28(水) 11:05:29.01 ID:dQhJUGDr キター 6 : タルト(関西地方):201

    千葉法相、2名死刑執行 自ら執行に立ち会う : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2010/07/29
    むしゃくしゃしてやった。反省はしてない
  • 長妻厚労相ら政務三役はおごっている 職員の本音に副大臣逆ギレ - MSN産経ニュース

    「政務三役に『おごり』を感じる」「おごっているとはどういう意味だ」−。 厚生労働省が「組織改革」を目的に職員へのアンケート調査を実施したところ、長昭厚労相ら政務三役に対する職員らの不満が積(うっせき)していることが判明。思わぬ形で職員の“音”が明らかになり、28日の調査の報告会に同席した長氏は沈黙、副大臣が逆ギレする場面があった。 アンケート調査を実施したのは、長氏の肝いりで5月に発足した「若手プロジェクトチーム(PT)」。平均年齢33歳の職員34人が6チームに分かれて、業務効率化やサービス改善策について無記名のアンケート調査を行った。 その結果、政務三役について「おごりを感じる」と答えたのは48・0%。逆に「ビジョンが伝わってくる」は14・5%、「事実関係や政策的整合性の観点から納得のいく指示がある」は2・9%にとどまり、官僚の政治家への厳しい視線が浮き彫りになった。 報告会に

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/29
    政治主導で「カンリョウガー」。政権与党であるならば、官僚をきちんとコントロールできないということも含めて自分達の責任なのですが^^;
  • asahi.com(朝日新聞社):2人の死刑を執行 約1年ぶり、千葉法相になって初 - 社会

    千葉景子法相は28日午前に記者会見を開き、死刑囚2人の死刑を同日に執行したと発表した。死刑の執行は昨年7月に3人に対して行われて以来、約1年ぶり。千葉法相が昨年9月に就任してから初めての執行となる。  執行されたのは2000年6月、宇都宮市の宝石店で女性従業員6人を焼死させ、1億4千万円相当の貴金属を奪った篠沢一男死刑囚(59)▽2003年8月、埼玉県熊谷市で男女4人を殺傷した尾形英紀死刑囚(33)――の2人。篠沢死刑囚は07年3月に、尾形死刑囚は07年7月に死刑が確定していた。

    p_wiz
    p_wiz 2010/07/29
    これから勉強会ですか^^; 「国というものが良くわからないし法律というものも良くわからない」って言い出すんですかね