タグ

2010年12月8日のブックマーク (4件)

  • 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」

    多くの人気作を送り出してきた角川書店の井上社長が、石原都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」への出展取りやめをTwitterで明かした。 角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と理由を説明している。 都は、漫画・アニメについて「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を規制の対象とする改正案を12月議会に提出。現在審議が行われているが、漫画家などから「規制の範囲が拡大している」と反対の声が上がっている。

    角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
    p_wiz
    p_wiz 2010/12/08
    ようつべへの早期参入といい角川は行動力があるよね
  • 民主党がやったこと。

    1:【news:5】 アロエ(東京都):2010/12/05(日) 12:42:07.06 ID:jSCbZ5WR0 政府・民主党:司令塔不在の予算編成 年金、子ども手当、法人減税…未決着 年末に向けて11年度税制改正と予算編成作業が佳境に入る中、政府・民主党の司令塔の不在ぶりが鮮明だ。 法人税減税など焦点の問題で各省庁や党の利害が対立、決着の見通しが付かない。 菅直人首相は「最後は私が決める」というが、支持率急落で求心力が低下する中、指導力を発揮できるかは分からない。 「首相は何を考えているのか」。3日夕、財務省に困惑が広がった。 この日は懸案だった来年度の基礎年金の国庫負担問題で、現行の50%を維持する案を官邸に持ち込み、 了承を得る手はずだった。同省は当初「2・5兆円の財源確保が困難」と、負担率を36・5%に引き下げる案を主張したが、政府・与党内の反発を受け方針転換。 「首相裁断」で

    民主党がやったこと。
    p_wiz
    p_wiz 2010/12/08
    旨いカレーを作ると言われてお店に入ったけど、出てきたのはウンコライス。でもそれを旨い旨いと食べているのが民主党支持者です
  • 菅のせいだ!トバッチリ大増税 財務省やりたい放題…責任感ゼロ - 政治・社会 - ZAKZAK

    菅政権の支持率低下に歯止めがかからず、求心力が弱まるなか、2011年度予算案の編成作業がこれから格化する。法人税減税や子ども手当などの難題を抱え、菅直人首相(64)はこの年末を乗り切れるのか。「昨年末の菅氏の姿をみるかぎり、予算案編成が混迷を極めるのは必至」(官庁担当記者)の情勢で、国民は大増税という形でトバッチリを受けることになりそうだ。  菅氏の器が如実に表れたのが、昨年末の予算案編成だった。  当時の鳩山由紀夫首相(63)は、子ども手当、高速道路の無料化、ガソリン税などの暫定税率廃止など、いろいろな問題がせめぎ合っていた10年度予算案編成の“司令塔役”を、副総理兼内閣府特命担当大臣(経済財政政策など担当)だった菅氏に依頼。  菅氏はこれを引き受け、衆院選マニフェスト(政権公約)で約束した主要施策を交通整理して、予算にまとめ上げる作業に取り組む…はずだった。  菅氏は12月に入り予算

    p_wiz
    p_wiz 2010/12/08
    菅直人「民主主義国家の責任は国民全員で取るべきだ!」⇒大増税へ  ・・・ 目に見えるようですねえ^^;
  • パンダよ野生に帰れ…職員が着ぐるみ姿で奮闘 - MSN産経ニュース

    中国四川省にあるジャイアントパンダ保護区の研究センターで、研究者たちがパンダの着ぐるみ姿で、生後4カ月の赤ちゃんパンダの野生化の訓練に取り組んでいる。 今月3日に撮影された写真には、“研究者パンダ”が、赤ちゃんパンダを大事そうに抱えながら直立歩行する姿のほか、訓練・監視作業の後に、着ぐるみの頭部を脱いで歩く研究者の姿も。 地元メディアは、着ぐるみ姿になるのは、人間たちの影響を排除しようとする試みだと伝えている。

    p_wiz
    p_wiz 2010/12/08
    どこの悲劇的伝説のある泉に落ちたんだい? ^^;