タグ

2016年4月21日のブックマーク (3件)

  • 進学先の大学のサブカルサークルがつらい

    友達ができなくてつれぇ…って話 小中高と好きな作品の好きを共有できなかった、というわりとありふれた拗らせ方をしたので、趣味の合う友人がいなかった。 大学のサークルでは趣味の合う人が見つかるだろうか、と漫然と考えていたけれど サブカル系のサークルの先々で話を聞くと開口一番にツイッターのアカウント名を聞いて来たり、 ニコニコ動画やまとめブログ周辺のモラルに欠いたネットスラングが会話で飛び交っていたことが耐えられなくなった。 インターネットの話題をリアルワールドですることに強い抵抗を感じるように人格が形成されてしまったのでこれが一番堪えた それはそうとサークルの部室で胃腸風邪を移されたようで昨日から下痢が止まらない、肉体的にはこれがいちばんつらい

    進学先の大学のサブカルサークルがつらい
    pachikorz
    pachikorz 2016/04/21
    同じ作品が好きでも友達になれるとは限らない。逆に言えば,好きな作品が違くてもオタクの分類が違くても,気が合えば友達になれるよ。/胃腸風邪つらいな。内科で薬もらって温かいポカリでも飲んで休め。お大事に。
  • ずっと二次元さえあれば生きていけると思ってた

    20代の頃はエロゲが当に好きで楽しくて、プレーする時間も無いのに毎月新作を10以上は買い、ほぼ毎日プレーしていた。 だからずっと、"生身の彼女"なんていうのは二次元に対する裏切りであり、どうせ自分には縁のないものと諦めていた。いや考えてすらいなかったんだと思う。 ここ数年は仕事が忙しくなり、負いたくも無い責任も負うようになり、どっしり腰を据えてエロゲをプレーする気力も時間もなく、「未開封で積まれた新作」がさすがに邪魔に思えてきたこともあって様々な二次元系のものを売却処分した。さすがに全部を捨てるほど世捨て人になったわけでもないので何度かの選別をくぐり抜けてもなお手元に残しておきたいと思ったのは残したが、ソシャゲでSSRが数枚余裕で引けるぐらいの額にはなった。 すっかり片付いた部屋を見て、気付いてしまった。二次元は飽きたら、後には何も残してはくれなかった。 その時、その時点では楽しんだコ

    ずっと二次元さえあれば生きていけると思ってた
  • 生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題

    例の生理について無知な童貞諸君がdisられまくっている件についてである。 発端の記事は「信じられないツイート」から唐突に始まり、女性の生理についての話を生々しく繰り広げる。 http://mutitumi.hateblo.jp/entry/2016/04/17/024520 曰く、避難所の責任者のおっさんが、生理用品のナプキンをエログッズだと思って送り返した事件があったと。 それはけしからんと。 姉ちゃんが女体の神秘についてちゃんと教えたるけんねーと。 え?見知らぬ他人のツイートが一次情報?と思ったがまあ最初はスルーした。 で、続くこの記事である。 http://togetter.com/li/964106 え、なんか俺達、知らぬうちにマウンティングされてる・・・? はいはい無知でごめんなさい未婚でごめんなさいついでに童貞でごめんなさい しかし、ここまで好き放題言われてるわりには、その根拠

    生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題
    pachikorz
    pachikorz 2016/04/21
    やっぱりTwitterってクソだということが再確認できてよかった