タグ

2018年2月21日のブックマーク (3件)

  • 今、一番“推せる”アイシャドウ、マスカラ、リップは? はてなブロガーの熱い「推しコスメ」記事をのぞいてみよう - 週刊はてなブログ

    最近、じわじわとはてなブログで盛り上がりを見せている「コスメ」の話題。普段投稿される記事だけでなく、ユーザーが自由にお題を作って投稿を募集できる「マイお題」でも、使って良かったアイテムや、メイクテクニックにまつわる話などをよく見かけます。 「今、コスメが熱い!」ということで、週刊はてなブログでは、はてなブロガーによる「おすすめのコスメ」の記事をピックアップ! 大切な日や春の新生活にあわせてコスメを変えたい、と思っている方もぜひ参考にしてみてください。熱くつづられた“推しポイント”も必見です! はてなブロガーが選んだ“推しコスメさまざまなアイテムを網羅した記事もあれば、マスカラやリップなど一つのテーマに絞って言及している記事も。こちらでは、カテゴリー別に記事を紹介します。 アイシャドウwww.chocolabiyou.site make-voice1031.hatenablog.com マ

    今、一番“推せる”アイシャドウ、マスカラ、リップは? はてなブロガーの熱い「推しコスメ」記事をのぞいてみよう - 週刊はてなブログ
  • 「裸」だったロボット 服を着せたなら…|NHK NEWS WEB

    日常生活の中で、ロボットたちの姿を見かけるのは今や当たり前。最近、そのロボットたちが、服を着ている姿を目にする機会が増えていると感じませんか?ロボットが店の制服を着たり、おしゃれをしたり。実は、服はロボットと人間がともに暮らしていくために重要な役割を果たすと言います。「裸」だったロボットが服を着始めたら、どうなるのでしょうか。(ネットワーク報道部記者 高橋大地) 「きょうは雨が降っているからレインコート着せてきたよ」 「水色のマフラーがすごい似合っているね」 二足歩行ができて対話も可能なロボット「ロボホン」のオーナーの集いでの会話です。 集まった15体ほどのロボットは、みなオーナーのお気に入りの服を着ています。しましまのセーターを着込んだロボット、着物をおしゃれに着こなすロボット。 中には、Tシャツや浴衣、コートなどおよそ30着を着回しているというロボットもいました。 「長女、長男、それに

    「裸」だったロボット 服を着せたなら…|NHK NEWS WEB
  • 人間と羊のハイブリッド胎児の作製に成功

    発生の初期にヒト細胞を注入され、4週が過ぎたブタの胎児。2017年初頭に大きな話題を呼んだ研究は現在、ヒツジを使った実験を行う段階まで進んでいる。(PHOTOGRAPH COURTESY JUAN CARLOS IZPISUA BELMONTE) 2017年の「人間とブタのハイブリッド胎児」に続き、2例目となるヒトと動物のハイブリッド胚の作製に成功したと、米国の科学者チームが発表した。今回作製されたのは、ヒト細胞を0.01%もつヒツジの胎児だ。 4週が経過する時点まで育てられたこのヒツジの胚は、人間への移植を目的とした臓器作製に向け、一歩前進といえる成果である。 米国では臓器移植待ちリストに連なる人が10分に1人の割合で増加しており、毎日そのうち22人が亡くなっている。米国内だけでも、心臓移植を必要とする人は10万人以上にのぼるが、実際に移植を受けられるのは1年にわずか2000人だ。 こう

    人間と羊のハイブリッド胎児の作製に成功