タグ

2018年6月19日のブックマーク (4件)

  • 演出がいいアニメ

    演出と一概に言ってもいろいろあるけど カメラワーク、画面、構図、動き、テンポ、アートワークなどに工夫がされていたりするといい。表現全般? ちょっと古いけどカウボーイビバップはすごく良かった。 定番だけどエヴァもいい。 まどかマギカもシャフト演出や魔女空間など見てて面白かった。 方向性少し違うけどキルラキルも面白い。崩しまくり。 最近だとネットフリックス限定だけど、デビルマンが新しいことやってて良かった。 演出が面白いものは時間をかけてるのかスタッフに熱意があるのかしらないけど話も面白いものが多い気がする。 もちろんそうでないものもあるけど、打率が高め。 そんなわけで他にもとにかく演出がいいアニメがあったら教えて。 個性突き抜けてる作品好き。 デジタル処理が綺麗、とか細かく描き込んでる、とかも別にいいんだけど・・・他では見られない表現を見せてくれる作品が見たい。

    演出がいいアニメ
    pachikorz
    pachikorz 2018/06/19
    エヴァ演出好きなら彼氏彼女の事情もおすすめ。庵野が作っててセルフパロディ満載。でも観るのは4話までいいよ。あとGAINAX繋がりで、定番で恐縮だがフリクリ。今見ると古臭さはあるけどあの頃のガイナやっぱ好きだ。
  • 仕事辞めて牛タン食べた

    今さっき仕事辞めてきたから、記念に安すぎず高すぎない好きなものをべたくて、ランチ御膳4000円くらいの牛タン屋に来てみました。この開放感をゴリゴリに噛み締めたかったので、ちょっと歯ごたえがあるものにしようと思って。かすかにジャズの流れる店内に入り、4500円の特上御膳セットを注文。すみやかに運ばれてきた御膳。牛タン焼きを一口、かじったその瞬間、美味すぎて……鼻血が出てしまうかと思った…… 昼休みに上司と行った某ぎしとは厚みが違う!?いい牛タンってあんまり固くないんだね!!柔らかくてそれでいてコリコリ感もあってあああ〜脂が口の中でじゅわっと溶ける〜〜!口直しに白菜漬けを齧ってまた牛タン。白菜。麦飯。牛タン。白菜。麦飯。牛タン。美味い・美味い・美味い。さらにとろふわの麦飯とろろが疲弊していた脳を包み込んでくれる。まるでお母さんの懐のような温もり。今時珍しいパワハラモラハラ上司の顔も、過労で出

    仕事辞めて牛タン食べた
  • 最初は嫌いだったけど、物語が進むにつれて好きになるキャラっている?

    最初は何こいつを思ってたけど、実は、良いやつだなと思ったり、印象が変わったりするキャラいる?

    最初は嫌いだったけど、物語が進むにつれて好きになるキャラっている?
    pachikorz
    pachikorz 2018/06/19
    浦沢直樹漫画のサブキャラクター全般。
  • 「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日は18日、7月開始予定の連続ドラマ「幸色(さちいろ)のワンルーム」の放送を取りやめることを決めた。原作漫画が実際に起きた誘拐事件を肯定的に描いているのではないかなどとして、批判の声が出ていた。 ドラマは大阪の朝日放送(ABC)テレビが制作。テレ朝が関東地区で土曜深夜に放送予定だった。原作は「はくり」さんによる同名漫画。2016年9月にツイッターで初めて公開した。親に虐待された中学2年の少女が、声をかけてきた男と自ら進んで一緒に暮らす様子を描く。 原作に対しては、埼玉県朝霞市で誘拐された少女が同年3月に東京都内で保護された事件をモデルに創作したのではないかとの臆測が広がった。ドラマ化すれば被害者を中傷し、誘拐を肯定しかねない、と反発が出ていた。 「あくまでフィクション」と擁護する声もあるが、テレ朝広報部は「改めて精査した結果、総合的な判断として放送を見送ることにした」としている。

    「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル
    pachikorz
    pachikorz 2018/06/19
    マジかよ冷たい熱帯魚最低だな