タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (399)

  • 妻との常識の違いに驚いている

    とは入籍したばかりで、まだ新居へ越していない。 お互い、実家に住んでいる。 最近、母が事故で他界した。 不意のことで衝撃だった。 警察へ行ったり、病院へ死体検案書を取りに行ったり、何も考える暇もなく力の出ない体にムチを打って葬儀を執り行ったり。 問題の発端は、の実家から供花が届けられたこと。 事前に「お花をどこに届ければいい?」と聞かれたが、家の都合上、血縁関係者のみで執り行う家族葬だったため、辞退を申し出た。 しかし、辞退を申し出たのに、連絡も一切なく、花が届けられた。 家族全員が驚いた。 辞退を申し出たのに一方的に花を贈るのは、相手の意向を尊重していない意味にも取れるし手間が増えるから、逆に失礼な行為だと思っていたのだ。 家族葬とはそんなものだと思っていた。 嫁に「辞退を申し出たはずだけど」と電話で聞く。 すると「辞退は知っていたけど、何かできることはないかと思って贈った」と言

    妻との常識の違いに驚いている
    packet_A
    packet_A 2022/10/04
  • NHKもブクマカも雑踏事故を甘く見過ぎ

    インドネシアのスタジアムでの暴動で多数の死者が出た事件で、NHKがあたかも暴力が主原因で170人以上が死んだと取れるような報道をしているが https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845461000.html はっきり言って間違いだと思う。素手の暴力でこんなに死者は出ない。 一方、雑踏の事故では簡単にこれだけの死者は出る。だからこれは観客席に催涙弾を打ち込んだ警察が原因と思われる。 日の警察であればこんな事はまず起きない。だがこれは日スゴイって話じゃない。ちょいと説明しようと思う。 行政権としての警察権力警察は司法権力機関であるだけでなく、行政としても強い権力を持っている。 だから雑踏に関しても命令する権限があって、人が集まるイベントを届け出なくやったりすると怒られるわけだ。 店の外の

    NHKもブクマカも雑踏事故を甘く見過ぎ
    packet_A
    packet_A 2022/10/04
  • 人魚の肉と不老不死の関係についての話

    「人魚の肉をすると不老不死・不老長寿となる」という物語は、八百比丘尼の伝説・昔話として有名でもあるし、仮にそれらを読んだり聞いたりしたことは無くても、高橋留美子の連作漫画『人魚の森』シリーズを読んだから何となく知っているという人も少なくない。 しかし、そもそも何故、人魚の肉をしたら不老不死・不老長寿となるのか?その理由というか説明については、知らない人も多いのではないだろうか。 これを書いている増田が、その理由らしきものについて書かれたものを最初に読んだのは、神話学者・大林太良の著書『神話の話』(講談社学術文庫)であった。この現物を、確かに所有しているはずなのに棚や倉庫の中から見つけられないので、ここでは記憶を頼りに大林説を書き起こすが、もしも『神話の話』の現物を持っている人は、そちらを見た方が早い。図書館で探してもよい。 まず、八百比丘尼伝説の概要は、大同小異、以下のようなものであ

    人魚の肉と不老不死の関係についての話
    packet_A
    packet_A 2022/09/26
  • メディアが報じないZ世代の特徴

    増田が把握する限り、こんな傾向がある ザイオンス効果の塊である頻繁に顔を出す人をとにかく信用する傾向がある。心理学的にはザイオンス効果と呼ばれるものであるが、その塊みたいな世代である。 一方でたまに顔を出して茶々を入れるような人を極端に嫌う。 政治は基的に安倍・自民支持Z世代は安倍晋三を中心とした自民党支持が多く、左派野党に対する支持率が低い理由もここにある。 安倍は頻繁にメディアに出てきていたので「僕たちのおじさん」みたいな感じだったし、民主党系列の人達はたまに出て文句ばかり言う姿しか見てこなかったので、Z世代からは忌み嫌われている。もうこの状態で10年以上続いているのでこの価値観はそうそう簡単に崩れないだろう。統一教会問題ごときじゃ変わらない。 スポーツは第一の選択はプロ野球、次点は大相撲、3番手にバスケ、サッカーは「左派野党」扱いこれは単純に試合数の多い順である。プロ野球は毎日試合

    メディアが報じないZ世代の特徴
    packet_A
    packet_A 2022/09/25
  • コンビニが夜間営業をやめた事によるメリット・デメリット

    ※あくまで従業員目線で見える範囲 当店はけっこう前から夜間の営業を辞めており、営業時間はAM 6:00〜PM 11:00となっている。あと1時間でセブンイレブンになれたけど、なれなかった。 そしたらどうなったか。一従業員目線で書いてみようとおもう。 では、いざ……。 夜間営業のあった頃の当店。 当店は、夜〜早朝にかけての来客数がけっこう多い店だった。そこそこ車通りのある道路沿いにあり、高速インターも近い。長距離トラックや夜勤労働者、早朝出勤の労働者などが多く来店する店だったのだ。 そのため、夜勤は夕勤(17:00〜22:00)と兼業の夜勤、夜勤早番(20:00〜25:00)、夜勤遅番(21:00〜3:00)、フルの夜勤(20:00〜6:00 早朝の人手がなければ残業あり)といった感じで、メンバーそれぞれの都合により多様な働き方があった。そのため、夜勤のメンバー数が多く、しかも昼・夕・早朝の

    コンビニが夜間営業をやめた事によるメリット・デメリット
    packet_A
    packet_A 2022/09/24
  • 星野リゾートがダメなのはわかったが

    じゃあどこに行けばええんや 星野に行くやつ(笑)みたいな風潮はずっとあるし、直近でリゾナーレ熱海で揉めてたが 行った所 青森屋だいぶ前にねぶた祭りのパッケージで行ったが、送迎や事の手配など行き届いててかなり良かった。 事は普通に美味しく(個人の感想です)、地域性のある品揃えだった。今はどうだろう…。バイキングのせんべい汁がうまくてずっと飲んでた。 ここから奥入瀬渓流に行って奥入瀬渓流ホテルの風呂に入れるツアーがあり最高だったんだが、なくなったっぽいんだよなぁ。 居抜き感はめっちゃありバブルの残滓を感じたが、出発の時にでかい旗を振ってる人がいたり、活気がありよかった記憶。 界 別府客席からの眺望が最高。ロビーの足湯も良かった。 アクティビティは安っぽくて正直イマイチではある。 界は各地で全部同じ事が出ているというウワサがあるんだよな。そんな印象の事だった。 接客は…若干余裕がない感が

    星野リゾートがダメなのはわかったが
    packet_A
    packet_A 2022/09/24
  • 8年間のニートから脱却して年収430万の正社員になったんやが

    これ頑張ってない? 9歳年下の人が同期だけど歳はバレてない。年収は一緒か知らん。 劣等感で死にそう。 ちな女性。

    8年間のニートから脱却して年収430万の正社員になったんやが
    packet_A
    packet_A 2022/09/11
  • クソみたいなラーメン作ってる

    2022/9/5 深夜にすいません。コメントをすべて読ませていただきました。 当にありがとうございます! 心臓がバクバクいってどうなるかと思いました!! ひとまずは転職を目標にしたいと思います。転職は今しかできないので…… 転職活動で納得のいく結果にならなかったら、弊社で上を目指そうと考えています。 重ね重ね、ありがとうございました。 (以下文) 深夜にすまんな。増田利用者の中では若手な方だ。30代前半の会社員男。たまに短文を投稿するくらいで、基は読んでるだけになる。 仕事のことで気になってることがある。転職を考えている。それとも働き続けた方がいいのか。人生経験豊富な増田の先輩方のご意見を伺いたい。 子どもの頃からずっと憧れだったラーメン作りの仕事。此処からキャリアを始めることができて、幸せな方だったと思う。今は辛い。無気力だ。やっていける気がしないし、やりたくもない。 今すごい精神

    クソみたいなラーメン作ってる
    packet_A
    packet_A 2022/09/03
  • 自民党のいち地方議員から見た統一教会の話

    世間では安倍元総理の銃撃事件が、いつの間にか旧統一教会と自民党議員のつながりの話になってしまった。自民党は(共産党や公明党のような組織政党と違って)楽天市場みたいな一国一城の議員の集合体みたいな組織だから、党と統一教会が繋がっているというより、それぞれの議員がそれぞれの濃淡をもって関わっているのが真相だろう。 さて私の話。某駅頭で世界日報を配っているおっちゃんがいる。雨の日も風の日も毎日駅頭に立っているダイハードなおっちゃんだ。おっちゃんは小柄で髪がすこし薄くて、歳のせいか背中がわずかに曲がってるけど、手をしっかり伸ばして駅に入っていく人たちに新聞を差し出している。だけど受け取る人はほとんどいない。最寄り駅なので新聞配っているおっちゃんがいることは私も知っていた。新聞は受け取ったり受け取らなかったり。ある時、私を応援してくれている方から「駅で新聞配ってるオジサンは〇〇さんって名前で、××に

    自民党のいち地方議員から見た統一教会の話
    packet_A
    packet_A 2022/08/19
  • 低身長アスぺアラサーに理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり

    追記こんなにバズる予定じゃなかった この努力の方向性は合ってるし言語化も腑に落ちるけど「[…]付き合うまでセックスはさせない女は、自己中気質だったり[…]」が引っかかる。女への恋愛指南としては「付き合うまで突き合うな」が鉄則だったりするし。 流石に文脈を端折りすぎたので追記。要はホテル行きますか?と打診して部屋までついてきておいて、お互いのために付き合うまでしません!と断る人をさしています。 打診しているときにこちらの性欲ギンギンなのは否定しませんが、嫌なら嫌と断るべきですし、断れずについてきてしまった人のテンションくらいは慮れますよ 増田は服を脱がすタイミングとか、オーラルとか、ノンバーバルのコミュニケーション全て含めてセックスだと思っているので、エロいこと全否定ではなくABCのここまではいいよと互いに歩み寄るコミュニケーションもできるのではないかな?と思うだけです。 特にパートナーとは

    低身長アスぺアラサーに理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり
    packet_A
    packet_A 2022/08/05
  • 青山剛昌と尾田栄一郎の対談がクソ面白かった

    ワンピースとコナン、両者とも100巻を超えたということで迎えたこの対談。なおコナンのほうが話数はちょっと多い。 ファンとしても青山剛昌がたびたびワンピースの名前を出していたこと、100巻が同じタイミングで来るのでそこで対談をしたいと言っていたこと。コナン100巻のときに尾田が青山を戦友だと祝ったことなどがあったので、かなり楽しみにしていたのだが、ついに初対面! なんとつながる表紙!声優の祝福コメント!コラボ動画!看板!などなどお祭りムードが漂った中でサンデーの編集長は尾田に名刺を渡していつでもこっちに来いと言わんばかりの熱だ。 多分青山はこんな大事になるなんて思わずに提案したに違いない。 そんな対談では読者が初めて知る新情報も散見された。作品ファンは要チェック!なのだが当に面白いのは二人のスタンス、そして雑誌の色がわかる部分であった。 尾田が語るジャンプは競争の激しい世界だ。 常にアンケ

    青山剛昌と尾田栄一郎の対談がクソ面白かった
    packet_A
    packet_A 2022/07/29
  • 結婚相談所に登録して9ヶ月で成婚退会できた話

    双方のスペック自分アラフォー・男 170cm・90kg弱地方弱小私大卒、旧帝大院修了(文系)地方公務員年収500万強イケメンではない女友達は多い(二人でご飯に行ける女友達もそれなりにいる) お相手 30代半ば 155cm・普通体型地方有名私大卒民間企業勤務恋愛遍歴みたいなもの過去にまぐれで何人か付き合った女性はいたが半年以上長続きしなかった。かといって女が途絶えたことはない、というわけではなく途絶えまくった。 マッチングアプリ歴 Pairs半年やったけど全く出会えなかった。それぐらいにはブサメンである。 Tinderマッチングしたけど詐欺っぽいのが多かった。2人だけ、女性と出会えた。恋人というよりいい友達になった。 その他Omiai、ゼクシィ縁結びなどはフリーで試した。もちろん何もなかった。ギガと時間の無駄だった。 結婚相談所結婚相談所に入るにはそれなりのお金がいる。だからそれなりに検

    結婚相談所に登録して9ヶ月で成婚退会できた話
    packet_A
    packet_A 2022/07/28
  • GAFAMで言えない言葉

    みんな大好きGAFAMはご存知の通り言論統制が大好きだよ!言論統制はユーザだけでなく社員にも課しているよ!どんなことが言えないのか紹介していくね! Stand-up meeting:みんな大好きスタンドアップだよ!立てない人達への配慮でsync-up meetingにしようという運動があるよ!スクラムを組んだりスプリントを走る方が運動強度としては大変そうなのにそっちは大丈夫なんだね! Brown bag meeting(茶色い紙のバッグ=ランチを持ち寄ってするカジュアルな勉強会):有色人種差別があった時代の風習のせいで差別用語扱いになったよ!その昔、例えば教会の入口には茶色い紙を持った人がいて肌の色と比べて黒い人を入れないようにしていたよ!Brown bag meetingがこれを思い起こさせるので黒人さん達への配慮的によろしくないみたいだね!Lunch and learnに言い直すべきだ

    GAFAMで言えない言葉
    packet_A
    packet_A 2022/07/27
  • [追記4(最後)あり]なんでみんな外航船員にならんのか。

    外航船員として数年働いてるんだけど、なんで皆ならんのかわからん。 商船大学に入るのはそこまで難しくないし、就職難易度もかなり低い。(機関士なら普通大学から中手企業行くくらいの努力で大手の日郵船とか商船三井行けると思う) 乗船期間は半年から8か月がデフォでちょっと多いけど、その分休暇は3,4か月がデフォで、多いときは5か月とかもらえるときもある。 最近はまずないけど、乗船期間めちゃくちゃ長くなる時は12か月とかある。それ以上は労働条約を理由に船止められたりするリスクが発生するから伸ばされない。 乗船中の給料は大体倍だから初任給で額面50万近く行く。休暇中も基給は必ず出るから、寝てるだけで金が入ってくる。 俺のいる会社は人も少ない中小企業で、給料はもちろん大手よりは安いけど1年目とかの年収は600万余裕で超えたわ(乗船期間は長かったけど) 今年は海運ボーナスどこもいいから、1年目の子でも8

    [追記4(最後)あり]なんでみんな外航船員にならんのか。
    packet_A
    packet_A 2022/06/27
  • 年収1000万の誇張も自虐も無いリアルを教えてやる

    年収300万の考える年収1000万のくらしは2000万あっても実現できない。 一方Twitter年収1000万は「業務スーパーでしか買い物できない」みたいな自虐ばっかで話にならない。 ということで、年収400万~年収1800万まで経験した俺がリアルな年収1000万の暮らしを書いておく。 なおもちろんN=1の経験談であり、これが万人に当てはまるわけではないことは重々承知いただきたい。 プロフィール新卒でJTCに入社。年収400万。 20代後半で結婚、子どもを1人授かる。当時の年収800万。 30歳の年にちょうど年収1000万。 31歳で都内にマンション購入。非タワマン。 現在36歳。夫婦と小学生の子1人と2匹でのびのび暮らす。昨年の年収は1800万。今年は2000万超えるかどうかって感じ。 なお年収副業を含む。は専業主婦なので俺の年収=世帯年収。 以降は世帯年収1000万と読み替えて

    年収1000万の誇張も自虐も無いリアルを教えてやる
    packet_A
    packet_A 2022/06/26
  • 結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く

    数年前IBJ系の相談所で活動して成婚退会した既婚男性です。 俺が書きたいのでこれまでに行ったホテルラウンジと感想を書いていくぞ 新宿 京王プラザホテル カクテル&ティーラウンジ首都圏のキングオブ婚活用ラウンジ。利用者の9割ぐらいがお見合いだと思われる。 だが……ここは当に調度品などの雰囲気も良く使いやすい。 ゆったりとしたソファでテーブル間隔も広めに取られており、他のテーブルに気を取られることもほぼない。 窓も非常に大きく取られており開放感がある。 都庁を望むアーバンなパースペクティヴは、季節を感じる潤いと、あとまぁ話題に困ったときの助け舟を、あなたに。 言うことなし。 迷ったらここにしておけば間違いない。 メニューもいっぱいあるので通ってても飽きないし、そこから話を広げるのもアリだ。 ここは普段はだいたい30分くらい前に並んでおけば大丈夫のはず。 ただ11時の開店時はかなり混むので、も

    結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く
    packet_A
    packet_A 2022/06/25
  • アラサー女性の婚活アプリレポ

    この手の記事を読むのが好きなので、サンプル数を+1します。 ■スペック主にPairsを使っているのですが、そこで表示される形式で、 神奈川在住/ 30歳/ 153cm/ やや細め/ 年収600-800万/ 子供は欲しくない 外見とコミュ力は普通と思いたい ■基方針・いいね!やマッチングは量より質 ・会ってがっかりされるより最初からマッチングしない方がいい →写真は盛りすぎない+子供が欲しくないことは明示 ・子供がほしい人たちの婚活と自分の婚活を混同しない →男性が女性に年齢を、女性が男性に収入を求めるのは出産を前提にした価値観(?) ■プロフィールの試行錯誤・たぶん写真が一番大事、複数枚載せた方がいい ・いいね数が多くなるのは無難なプロフィール ・メッセージ付きいいねが多くなるのは尖ったプロフィール(FIREしたい海外移住したいとか) →プロフィールをまったく読まずにいいねしている男性(

    アラサー女性の婚活アプリレポ
    packet_A
    packet_A 2022/06/15
  • (追記あり) じゃあ10億円稼ぐにはどうしたらいいのか?

    以前、 「10億円資産ができたときに知っておいたほうがいいこと」という記事を書いた増田なんだけど https://anond.hatelabo.jp/20220410232915 多くのブコメとかで「そんなことよりも10億円の資産を作る方法を教えてくれ」と言われたので、おまえらのためにお金持ちたちに聞いてきた。 どれだけ真似できるのか?というのはあるのだけど、一つの方法論として書いておく。 コツは高いものを売ること複数人の意見を総合すると、答えはほぼ「上場する会社を作る」か「会社を売却する」だった。そして、「上場するのはかなり難しいし、運もいるが、売れる会社を作るのは凡人でも狙える範囲」んだって。 計算してみれば当たり前なんだが会社員で年収1000万円もらっていて、年に300万円貯金したとしても、30年間で1億円しか貯まらない。当然、これでもかなりの成功ではあるけど、10億円には届かない。

    (追記あり) じゃあ10億円稼ぐにはどうしたらいいのか?
    packet_A
    packet_A 2022/05/27
  • (追記あり)大募集(というか、助けてください)

    ★追記 ブコメもトラバもたくさんのおススメありがとうございます。こんなにたくさん教えていただけるとは思ってなかったのでとてもとてもありがたいです。 以前「宇宙よりも遠い場所」に親子でハマった時には図書館で「子どもでもわかりやすい南極や南極観測隊のはありますか」って聞いて「お子さん向けだとこれくらいしか…」とタロジロのを借りたんですが、あまり刺さらなかったらしく地方の市立図書館で探すことの難しさを感じまして。 今回お勧めしていただいたをいくつか検索してみましたが、もちろん蔵書のあるもありましたがないも多くあり、やはりこちらで尋ねてみて良かったなと実感しているところです。 機会があれば県立図書館のレファレンスサービスなんかも利用してみたいですが、とりあえずこちらで教えていただいた図書館や取寄せサービス、屋さんを利用して親子で楽しんでみたいと思います。 予想以上の回答の多さにお一

    (追記あり)大募集(というか、助けてください)
    packet_A
    packet_A 2022/05/11
  • 中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか

    アメリカテキサス州で、実質、人工中絶が不可能になる州法が成立したらしい。 まず、これに関するリアクションのうち、それは間違っているよ、と言う諸々を指摘する。まず、この州法が違憲、あるいは脱法的であると言う見解について。 そもそも合衆国憲法で、中絶権の規定は無い。今日の妊娠中絶合法化は連邦議会レヴェルでの立法措置も経ておらず、1972年のロー判決を根拠としている。レンクイストとホワイトは、ロー判決に関しては、「司法による立法措置」であることを理由として、ロー判決に反対している。 つまりそこにあるのは、司法解釈であって、法律や明確な憲法規定ではないわけだ。だからそもそも「違憲」になりようがないし、脱法的にもなりようがない。そして司法解釈に過ぎないから、司法解釈で変更され得る。現在の最高裁に今回のテキサス州法の案件が回れば、ほぼ確実にロー判決の司法解釈は棄却される。 「違憲だ」「違法だ」と言うけ

    中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか
    packet_A
    packet_A 2022/05/06