2014年6月30日のブックマーク (8件)

  • 深海魚「アカマンボウ」は本当にマグロの代わりになるのか

    「アカマンボウ」という魚がいる。マンボウと名は付くが、あののんびりしたマンボウとは縁の遠い、むしろリュウグウノツカイに近縁な深海魚である。 そしてこのアカマンボウ、マグロの代用品として回転寿司などで利用されることがあるという噂がまことしやかに囁かれている。深海魚がマグロ!?アカマンボウは当にそんな代役を務めうる魚なのだろうか。一尾丸ごと買って検証してみた。

    pakila
    pakila 2014/06/30
  • http://hovr.us/qlwm2

    pakila
    pakila 2014/06/30
    感性の反乱β
  • 偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所

    ああ、だれか教えてほしい。コメント欄かツイッターで返信を。 いまぼくは、無料塾で中学2年の数学を教えている。 無料塾というのは、カネをとらずに小中高の生徒が集まり(うちは小中しかいないが)、講師もボランティアで教えるというもの。教育貧困克服の一つの回路と考えて、その支援に力を入れている。 ぼくが参加しているのは、基は小中学校生の「宿題をやる会」みたいな感じで、そこでごく数名が講師にわからない点を聞いているみたいな風景。 ぼくは大卒だけど、家庭教師の経験がない。 だから、教え方に関してはド素人である。 いや、「教え方のド素人」というのは、冷や汗が出るよな、とつくづく思った。 今日苦戦したのは、こういう問題だった。 その子は次の問題を「わからない」と言ってきた。 (問題) 正さんは「偶数と偶数の和は偶数である」ことを説明しようとして、次のように説明した。 ・mは整数である。 ・ゆえに2mは

    偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所
    pakila
    pakila 2014/06/30
    まあありがちなパターンなんだけど,コメント欄に大量に湧くアスペの集団に戦慄を覚えた.
  • あなたの不満買い取ります!! 不満買取センター

    企業の商品やサービス、そして社会をより良くするために あなたの日常にある不満を買い取ります。 不満の中に眠った「ヒント」を私たちが届けます。 無料会員登録

    あなたの不満買い取ります!! 不満買取センター
    pakila
    pakila 2014/06/30
    こりゃ面白い.不満を1個10円で買い取ってくれるらしい.まず,「買取が抽選方式で確実に買い取ってくれるのかどうか分からない」のが1つ目の不満だ.
  • アベノミクス・想定内の破綻 - 経済を良くするって、どうすれば

    5月の家計調査について、ロイターの事前予想は、前年同月比の中央値が-2.0%、最小値でさえ-4.0%だったところ、一昨日の結果は-8.0%にもなった。誰も考えなかったほど大幅な「想定外」の落ち込みである。しかるに、財務相は公表後の記者会見で「想定内」。アベノミクスが危殆に瀕しても、泰然として国民を安んじようという配慮なのかもしれない。田内閣参与は、実質賃金の低下を憂慮しておられるようだからね。 さすがの日経も、昨日は「所得目減りが消費に重荷、物価高に賃金及ばず」として、もはや「想定内」の文字はない。コラムは、先月の家計調査の公表の時、既に所得の低下に警鐘を鳴らしていたし、消費増税の幅が大き過ぎて春闘の賃上げでカバーできないことは、それ以前から繰り返し指摘してきた。起こって当然のことが現実化しているわけだが、アベノミクスの想定シナリオは、確か「増税を賃上げで乗り越える」ではなかったか。

    アベノミクス・想定内の破綻 - 経済を良くするって、どうすれば
    pakila
    pakila 2014/06/30
    日本という国はね,常時不景気なのが似合っていますよ.
  • クリエイティブになりきれず

    僕は美大の建築科を卒業して、設計事務所に就職した。美大の建築というと、皆アトリエ系という俗に言う有名建築家の事務所へ行き、弟子になるのが一般的なのだが、僕は奨学金もあったし、普通に社会人になったらお金も欲しかったので、一般企業である設計事務所へ。 同期は工学部ばかりだったので、美大卒の自分は意匠科に回してもらえるとばかり思っていたのだが、実際に配属されたのは積算科というお金の部署。毎日毎日人が書いた図面を見て、幾らになるか電卓を叩く日々。初めの頃は絶望しかなかった。上司に意匠に何とか入れないかとは相談したけど、聞き入れては貰えなかった。 だけど、僕の今の部署でも、お金の観点から設計に意見することは多々ある。予算がなければ建築は建たないのだ。これだって立派な設計の一部だと、最近では思う。 社会人になって、僕はお金と余裕を得た。美味しいお酒やご飯もいっぱい覚えた。広めの部屋に住み、好きなインテ

    クリエイティブになりきれず
    pakila
    pakila 2014/06/30
    名文だと思う.
  • 「メイン」の表記はなぜ「メーン」か? | 田丸一男アナウンサーのブログ

    「メイン」の表記はなぜ「メーン」か? 更新:2012年10月10日 「メーンゲート」という言葉がニュース原稿に出てきて、「メインゲート」ではないのか?と違和感を覚えました。外来語の表記、アナウンスについては日新聞協会の「新聞用語集」というのがあって「外来語の書き方」もこれを参考にしています。それには「メーン」となっています。ところがNHKの「日語発音アクセント辞典」(NHK放送文化研究所編)には「メイン」しか掲載がありません。いったいどういうことなんでしょうか? ★国語審議会が定めた「外来語表記の基準」では「メーン」と登録 私は、「メイン」と思って表記、発音してきたのですが、新聞やテレビの字幕では「メーン」と表記するように定められているようなんです。「mail」を「メイル」と書かないで「メール」と書いたり、「sale」を「セイル」ではなく「セール」と書くのと同じなんでしょうか。でも、英

    pakila
    pakila 2014/06/30
    「メーン」は本当にいらいらするからやめてほしい.
  • Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表

    米Facebookが約70万人のユーザーのニュースフィードに表示する投稿を実験のために操作したことが、米国科学アカデミーの機関誌PNASで公開された論文で明らかになった。 Facebookのデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏ら3人によるこの論文は「ソーシャルネットワークにおける大規模情動感染に関する実験的証拠(Experimental evidence of massive-scale emotional contagion through social networks)」と題され、Facebookのニュースフィードに表示される投稿の感情がユーザーの投稿の感情に影響するかどうかを実験した結果がまとめられている。 この実験で、Facebookは68万9003人の英語を使うユーザーを抽出し、ニュースフィードのアルゴリズムを操作して、ポジティブな言葉を含む投稿の表示を減らした場合のユ

    Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表
    pakila
    pakila 2014/06/30
    面白いとは思うけど気持ち悪いよね.同様の実験ならFacebookを使わなくてもできたんじゃない?