タグ

2012年5月12日のブックマーク (2件)

  • セックスを通した男女の“本質”を描き出す、日活ロマンポルノの普遍性

    (C)日活 私は恋愛にセックスは不可欠だと思っている。男女を描いた映画では、肉体の交わりを通して、互いの魂がぶつかりあうような関わりを見たい。セックスを描くAVの世界では、男が撮ったAVは射精だけだし、女性目線のAVは男をペット化しているように思えて、どうしても萎えてしまう。見たいのは「関係性」なのに。そう感じている女性たちが少なくないのだろう。周りの友人知人たちの間で、「日活ロマンポルノ」が話題になっている。 映画会社の日活が今年創立100周年を迎える。その一環として、今月12日から渋谷のユーロスペースを皮切りに、厳選された32のロマンポルノが全国で上映される。 日活は1971年、斜陽になりかかった映画の灯を消さないためにもと「ロマンポルノ」の制作を始めた。これはセンセーショナルなできごとだった。すでに存在していたピンク映画とは違い、それまで日活が培ってきた撮影技術やスタジオシステムを

    セックスを通した男女の“本質”を描き出す、日活ロマンポルノの普遍性
    paku7651
    paku7651 2012/05/12
    AVと括られるポルノ"映像"と、ロマンポルノ"作品"には越えられない壁があるように思う。何を撮り何を見せるかの出発点から違っているんじゃないかな。行為だけ、部分だけに集中してるAVが多いような。
  • Maybe Blue Ⅲ 菅谷市長発言に医師が反論

    Author:K 「老後、福島県民になったら、このブログを再開する」と思っていましたが、2017年2月、また始めました。 身の回りで感じた疑問、発見、書き留めておきたいメモを簡単に記します。

    paku7651
    paku7651 2012/05/12
    せっかくの経験もその時点で止まったら残念ということに。発言時に他のものを持ってくるなら最検証可能にするためにも出典明示は必須。その原則がわからないとは思えない人だけに残念であり、医師なのに…。