タグ

2012年7月29日のブックマーク (3件)

  • 開会式の「ヘイ・ジュード」は“口パク”の予定だった? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    アカデミー賞受賞の映画監督、ダニー・ボイル監督(55)が演出を手掛けたロンドン五輪の開会式は、これといったトラブルもなく盛況のうちに終わった。唯一、聴衆が「おやっ?」と感じたのは、式のフィナーレで元ビートルズのサー・ポール・マッカートニー(70)が登場し、「ヘイ・ジュード」を歌い始めたときだろう。 イントロの「ジ・エンド」から「ヘイ・ジュード」につなぎ、いよいよ歌い始めたとき、音がダブるという音響トラブルが発生したのだ。マッカートニーは何事もなかったかのように歌い続けて、トラブルはすぐに解消されたが、この“音ズレ”はネット上でも大きな話題に。 「モニターのトラブルか?」「衛星のタイムラグか?」などと諸説あったものの、マッカートニー自身がツイッターで興味深い発言をしている。 「There was some talk of maybe being to playback but we d

    paku7651
    paku7651 2012/07/29
    音ズレの生じた理由はこんなところにあったのか。これをやって許される&やり遂げられるビッグだという証明なのかもしれない。
  • 後藤邑子『地球ラジオコメント。』

    今日の「地球ラジオ」に寄せたコメントを載せておきます。 2ヶ月半ぶりに音声収録をしました。病院の会議室を借りて。 久しぶりすぎて緊張したよ(^▽^;) 地球ラジオをお聞きの皆さんこんにちは。 ご無沙汰しています。後藤邑子です。 休養の発表をした後、沢山のあたたかいメッセージを ありがとうございました。当に嬉しかったです。 まだ治療中ではありますが経過は良好なので安心してください。 入院することが決まった時、 私は当然、地球ラジオを辞めなければいけないと覚悟しました。 なので予想に反して、復帰を待つと言って頂いた時はとても嬉しく 先のことを深く考えずに私はその言葉に甘えて頷きました。 しかし私の病気は退院した後もコントロールして 付き合っていかなければいけない病気です。 この先に待っている日各地、海外からの公開生放送、 リスクを負って参加することは出来ません。 ちゃんと私が決断しなければ

    後藤邑子『地球ラジオコメント。』
    paku7651
    paku7651 2012/07/29
    後藤邑子さん。熟慮の結果、NHK「地球ラジオ」から正式に離れることを決断したそうです。
  • ペットボトルランチャーとは 有限会社マルダイ

    水量、空気圧、発射角、安定翼の 調整次第で、飛距離や精度は 大きく変わります。 思い通りに飛んだときの爽快感は 他の玩具では味わえません。 ★実在するロケット/ミサイルランチャーを参考に設計されていますが、 再現度は高くありません。”似た感じの玩具”としてお楽しみください。 キットですので、工作に自信のある方は細部の作りこみにも挑戦してください。 ★この玩具は発射時の噴射と反動を楽しむ玩具です。 定められた条件の範囲内でルールとマナーを守って遊んでください。 (詳細は「ご注文の前に」をご覧ください)

    paku7651
    paku7651 2012/07/29
    18禁(笑) いろいろ制限があるんでお気軽に遊べない誰得な18禁玩具のようです。自宅の周辺で迂闊に上向きには撃てない…。http://youtu.be/70Ns_ynttaw