タグ

2014年1月26日のブックマーク (5件)

  • 帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大や大手海運・造船会社などでつくる産学連携グループ「ウィンドチャレンジャー計画」が、風力を推進力にして燃料の大幅削減を図る「次世代大型帆船」の開発を進めている。 長崎県佐世保市で行われている強化プラスチック製の帆の陸上実証実験が25日、報道陣に公開された。 次世代帆船は、航行距離が長い貨物船などの大型商船を想定。強化プラスチック製の帆(高さ50メートル、幅20メートル、厚さ4メートル)で海上の風を推進力として取り込み、不足分をエンジンで補うハイブリッド型だ。 船の推進力を高める帆の角度は、コンピューターで自動調整する。帆は5段階に伸縮可能で、荒天の場合などは縮めて空気抵抗を減らす。 帆を4基積む8万トンクラスの場合、東京―米・シアトル間の北太平洋航路往復で年間平均約30%、最大50%以上の燃料削減が見込め、二酸化炭素の排出削減にもつながるという。エンジンと併用することで、運輸業に求めら

    帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    paku7651
    paku7651 2014/01/26
    えーっと、この手は何十年も前から研究とか想像図とか出てたと思うけど、まだ開発中なんだ…。小松崎茂の描くぼくらの21世紀の世界は何処へ行っちゃったんだろう?
  • 【オウム裁判】19年の歳月を経て(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オウム真理教元信者、平田信被告の裁判が、東京地裁(斉藤啓昭裁判長)で始まった。 教団への強制捜査が始まり、彼が逃走を始めてからまもなく19年。この歳月は彼の風貌も大きく変えた。髪も眉もひたすら濃い手配写真のイメージとは違い、短く刈り込まれた髪には白いものが混じり、眉も前より細い。 逮捕直後の写真。今は髪は短く、ひげも剃り、黒いスーツ姿で出廷している起訴されているのは、仮谷さん拉致事件(逮捕監禁罪)と、宗教学者の島田裕巳さんが以前住んでいたマンションに爆弾を仕掛けた事件、それに東京・青山の教団施設に火炎瓶を投げ込んだ自作自演事件の3件。後の2件は、仮谷さん事件で警察が動き出したため、捜査を攪乱するために引き起こしたものだ。それでも(当然のことながら)強制捜査が近づいているということで、教団は地下鉄サリン事件を引き起こす。平田被告も、一時は地下鉄サリン事件の運転役の候補者として名前が挙がってい

    【オウム裁判】19年の歳月を経て(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paku7651
    paku7651 2014/01/26
    検察のオウンゴールを招いた原因の考察は、PC遠隔操作事件にもつながる捜査&罪人製造過程にリンクしているような気がしてならない。
  • 駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる

    ランドスケープアーキテクトの石川初さんが、井の頭線の駅名の最後の文字を吉祥寺から渋谷まで並べると、台地から谷へと井の頭線がたどる地形が浮かび上がることをツイート。これを発端として、駅名とそれを結ぶ線路から見えてくる都市や谷、川、浜といった風景の面白さがハッシュタグ化された。

    駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる
    paku7651
    paku7651 2014/01/26
    これはなかなか面白い着眼点ですね。
  • 誕生日を迎えました|岡村真美子 オフィシャルブログ 「みゃみろ~ぐ」 Powered by Ameba

    paku7651
    paku7651 2014/01/26
    ジャス30!おめでとうございます。若いよなぁ。
  • 【PC遠隔操作事件】重要証拠はなぜ隠されてきたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まずは、右の写真を見てほしい。 写真1 山頂に埋める寸前らしい緑色USBメモリ。袋のジッパーはピンクPC遠隔操作事件の「真犯人」を名乗る者が、昨年の元日に送り付けた「謹賀新年」と題するメールの問題を解くと現れる画像2枚のうち1枚だ。雲取山山頂の三角点の横に穴を掘り、今からビニール袋入りUSBメモリを埋めるところ……のように見える。ファイル名は「kokohore2.JPG」。「真犯人」は1月5日未明の「延長戦」メールで、「合成だとか疑われていますが、これは物です」と主張している。 写真2 犯人が送ってきた写真。ヤマレコに投稿された写真に書き込みをしたものもう一枚の「kokohore1.JPG」は、三角点のほぼ全体像が写り、下の方に赤で印を入れ、やはり赤で「このへん」と書いてある。こちらは、誰もが参加できる登山記録の共有サイト「ヤマレコ」に投稿された写真を利用したものと分かっている。 隠され

    【PC遠隔操作事件】重要証拠はなぜ隠されてきたのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paku7651
    paku7651 2014/01/26
    更に異常な捜査側な罪人製造体質が明らかに。警察の仕事は「真実を明らかに」して、真犯人を追求し、無関係な人に迷惑をかけないこと。捜査調査に特権のない弁護側に有利なものは隠蔽していいのか?ますます異常。