タグ

2018年10月10日のブックマーク (2件)

  • 「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日 - 狐の王国

    なにやら近年、「萌え絵」をポルノだと認識してるおかしな弁護士だの社会学者だの大学教授だのが跳梁跋扈している。司法試験に受かったり学者になるだけの知力がありながら、たかだかこの40〜50年程度のオタク文化について調べもしないという態度は褒められたものではない。とはいえまとまった書籍があるかというと、特に「萌え」に関してはちょっと思い当たらないので、夜中にツイートしたものを下地にちょっと書き残しておく。 クィアとしてのオタク そもそもオタクというのはある種のクィアであった。クィアというのはセクシャルマイノリティに代表される、標準的な異性愛規範から外れた人たちのことである。「少年漫画を読む女と少女漫画を読む男」たち、それがオタクであった。彼らは中高生や大学生、あるいは社会人となっても、子供向けの漫画を読み、アニメを見続けていた。それも男性は女児向けの、女性は男児向けの作品に夢中になっていた。当時

    「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日 - 狐の王国
    paku7651
    paku7651 2018/10/10
    ある考察。最終的には「俺にとっての-」で千差万別でおかしくないんだな。
  • 神戸ビーフコロッケ極み【約13年待ち】【代金引換限定】|神戸牛(神戸ビーフ)の通販なら特撰神戸牛旭屋!

    大正15年創業・旭屋のこだわり 旭屋の神戸牛は「ひとくちべると思わず笑顔がこぼれる魔法の牛肉」 私が先代より後を継いだ時、常連様にこのように言われたことを今でも忘れません。 先代が永年積み上げてきた仕事がこの一言に凝縮されています。 ただ肉を切っているだけでなくお客様個々の好みをうかがい、いつも『美味しい』と言っていただける最高のお肉をお届けする。それが旭屋店主の務めです。 卸価格だから安い! 当店の神戸ビーフが安いのは、肉センターの競りで枝肉を買うからなのです。 競りに来ているのは、問屋さんがほとんど。中間の流通マージンが発生せず良いお肉をお安く提供できるのです。

    神戸ビーフコロッケ極み【約13年待ち】【代金引換限定】|神戸牛(神戸ビーフ)の通販なら特撰神戸牛旭屋!
    paku7651
    paku7651 2018/10/10
    6年待ちのコロッケが13年待ちになった挙げ句に受付停止。その間途中経過の連絡もしてないから送っても不明で帰ってくるよね~。