タグ

2019年2月5日のブックマーク (5件)

  • 20年ぶりの「XYZ」、北条司が考える“あの頃のまま”の「シティーハンター」

    1987年のアニメ化以降、テレビシリーズ、テレビスペシャル、映画で展開されてきた「シティーハンター」が、20年ぶりの新作「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」として帰ってきた。神谷明、伊倉一恵らメインキャスト、総監督のこだま兼嗣とサンライズ、そしてエンディングテーマの「Get Wild」と、当時の顔ぶれそのままにオリジナルストーリーが映像化される。原作者の北条司氏に、新たに劇場版が製作されることになった経緯や、“あの頃のまま”の「シティーハンター」をアニメーションでよみがえらせることへの思いを聞いた。(取材・構成:五所光太郎/アニメハック編集部) ――「シティーハンター」が劇場版としてつくられることになった経緯を聞かせください。 北条:前々から「アニメの30周年には何かをやろうよ」と「シティーハンター」のプロデューサーに話していたんですよ。僕の腹積もりとしては、かつてやってい

    20年ぶりの「XYZ」、北条司が考える“あの頃のまま”の「シティーハンター」
    paku7651
    paku7651 2019/02/05
  • まさに奇々怪々 - ソユーズ宇宙船にあいた「謎の孔」の正体とは?

    事実は小説より奇なりとはいうが、はたして「いつの間にか宇宙船にドリルの孔があいていた」などという奇怪な出来事が実際に起こることを、いったい誰が予想できただろうか。 2018年8月29日、国際宇宙ステーション(ISS)のどこかから空気が漏れ、圧力が下がっていることが判明。滞在中の宇宙飛行士が調査したところ、ISSにドッキングしていた「ソユーズMS-09」宇宙船に小さな孔があいており、そこから空気が宇宙へ漏れていることがわかった。 この孔は直径約2mmと小さく、補修も簡単だったため大事には至らなかった。しかし、その後の調査で、地上での製造、あるいは組み立て中にあけられたものであることがほぼ判明。ロシアの宇宙産業の弱体化を示し、その信頼性を揺るがす事態となっている。 ソユーズMS-09宇宙船の壁面にあいた孔(指先に見える小さな孔) (C) NASA ソユーズMS-09からの空気漏れ 米国航空宇宙

    まさに奇々怪々 - ソユーズ宇宙船にあいた「謎の孔」の正体とは?
    paku7651
    paku7651 2019/02/05
  • 「亡くなった父の絵を見て」 → 「見たことある!」 娘がTwitterに公開した作品の数々に感動と懐かしさの声集まる

    現在Twitterで、1月末に亡くなった絵描きの作品が注目を集めています。娘のスズメさん(@nonosuzume)がTwitterに生前の作品を多数投稿したところ、絵の美しさと、どこかで目にしたことのある特徴的なタッチが多くの人の目に止まっているもよう。 亡くなった父の作品(画像提供:スズメさん) この絵の作者は、筆名「杉山新一」さん。1970年台から絵描きとして活躍しており、雑誌の表紙や挿し絵や図鑑などさまざまところで活躍していたそうです。柳柊二さんの弟子だったこともあるとのこと。 描いている題材の多くは、宇宙船や鉄道、航空機、船といった乗り物。写実的ですが特徴もあり、リプライ欄などでは「何点かは見た記憶が残っています」「とても色が綺麗だと思いました」「ポスターとかプラモデルの箱の絵みたいでカッコいい」「このイラストの掲載された雑誌は自分が高校の頃の愛読書で毎月購入しておりました」と、絵

    「亡くなった父の絵を見て」 → 「見たことある!」 娘がTwitterに公開した作品の数々に感動と懐かしさの声集まる
    paku7651
    paku7651 2019/02/05
  • 懐かしい家電をミニチュアに 「ザ・昭和シリーズ」発売 「砂嵐はたたいて直す」

    タカラトミーアーツは2月5日、懐かしい昭和の人気電化製品をモチーフにしたミニチュアガジェット「ザ・昭和シリーズ」3種を発表した。第1弾として2月28日に「昭和スマアトテレビジョン」(3980円)、「昭和レコードスピーカー」(4980円)、「昭和ミニラジカセ」(5480円、すべて税別)の3製品を発売する。

    懐かしい家電をミニチュアに 「ザ・昭和シリーズ」発売 「砂嵐はたたいて直す」
    paku7651
    paku7651 2019/02/05
    その、テレビの裏はおっさんホイホイ過ぎますって。木材というか紙というかそれらを固めたような黄土色してて穴が開いてて、回路や構成図とか描いてあったよね。
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    paku7651
    paku7651 2019/02/05
    同じ轍を踏み続ける麻生大臣はもうだめだと思うよ。「部分だけ切り取って」「誤解」の論法も同じ。前後関係がどうであっても過去と同じ轍だからアウトです。いかにポイントずらしをした「いいわけ」なのがわかる。