タグ

社会と政治に関するpal-9999のブックマーク (7)

  • 為替王 : 柳沢伯夫大臣問題発言の最大の問題点 - ライブドアブログ

    柳沢伯夫厚生労働相の問題発言:「産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭(ひとりあたま)で頑張ってもらうしかない」 女性を“産む機械”と表現したことについて批判の声が上がっていますが、私はもうひとつの看過できない理由で柳沢大臣の即座の辞任を要求したいです。 “あとは一人頭(ひとりあたま)で頑張ってもらうしかない” 多くの若年層世代が結婚・出産を躊躇する理由は経済的理由であり、政府の大規模な財政支出を伴う少子化対策が求められています。東証一部上場の大企業に勤めるエリートサラリーマンでさえ、と子供1人くらいは養えても、それ以上は厳しいです。学費はかかるし住宅ローンはきついし自分たちの老後はろくに年金がもらえないし。多くの夫婦は、子供が欲しくても経済的に責任を果たせるか不安で真剣に考えた結果あきらめているのです。 柳沢大臣の釈明会見も耳を疑うものでした。 「私は経済のことしか考えてい

  • 愛国心:どうなる日本−私の視点/11 声高に言う人間は信用しない /鳥取:MSN毎日インタラクティブ

  • 皇室典範改正問題:寛仁親王殿下は2人の女王殿下を守りたい

    finalventの日記 - 朝日社説 寛仁さま 発言はもう控えては finalventの日記 - 産経社説 寛仁さま発言 問題提起に耳を傾けたい なぜ今、皇室典範改正なのか。雑誌「正論」2006年3月号の寛仁親王殿下インタビューを読んで、少し思うところがあったので、メモしておきます。私の仮説です。 皇室典範改正が急がれる理由は、紀宮さまが結婚して黒田清子さんとなり皇籍離脱された衝撃が、皇統断絶を心配する人々を不安にさせているからです。女性天皇と女系天皇を認めることは、女性皇族の皇籍離脱を制限することにもつながります。彬子女王殿下と瑶子女王殿下はいわゆる結婚適齢期です。2人の女王殿下が結婚される前に、皇室典範を改正したい。 皇族の中で寛仁親王殿下の発言が突出しているのは、娘を皇籍離脱させたい親心のためと解釈できます。真の狙いはココで、他は「あわよくば」の提案。最低限の目標は時間稼ぎです。彬

    pal-9999
    pal-9999 2006/02/05
    確かにそうだねぇ。女系天皇が認められちゃうと、皇族女子に結婚の自由が失われてしまう。
  • 自由のコスト - 池田信夫 blog

    世間的には、もう「有罪」の判決が出たようなホリエモンだが、人はいまだに全面否認で、検察は「100人体制」だという。弁護士や会計士にも「今まで出た話だけで公判を維持するのはかなり大変だ」という意見がある。今回の逮捕容疑である証券取引法第158条とは 何人も、有価証券の募集、売出し若しくは売買その他の取引若しくは有価証券指数等先物取引等、有価証券オプション取引等、外国市場証券先物取引等若しくは有価証券店頭デリバティブ取引等のため、又は有価証券等の相場の変動を図る目的をもつて、風説を流布し、偽計を用い、又は暴行若しくは脅迫をしてはならない。 という総論的な規定で、何とでも解釈できる。「風説の流布」は、これまでにも株価操縦にからんで立件された例が多いが、「偽計」のほうはあまり聞いたことがない。検察としては、来は家宅捜索で証拠を固めて粉飾決算(商法違反)のようなはっきりした容疑で逮捕したかっ

  • asahi.com:「危険性は交通事故より低い」 BSEで米いらだち - 暮らし

    pal-9999
    pal-9999 2006/01/25
    交通事故と自殺は日本の死因のトップにあるんだから当たり前だってば。
  • 許せる失敗、許されざる失敗 : 404 Blog Not Found

    2006年01月02日03:42 カテゴリTaxpayer 許せる失敗、許されざる失敗 許される失敗と許されない失敗の違いはなんだろうか? ハンニバル戦記 ローマ人の物語II 塩野七生 キリストの勝利 ローマ人の物語XIV 塩野七生 H-Yamaguchi.net: 政府の失敗を許そうというわけで、あえて書いてみるのだが、政府の失敗を許してみてはどうだろう。 政府のためというより、私たち自身のために。 ローマにとって、ハンニバルに対する相次ぐ敗北は、「許される失敗」であった。しかし、テオドシウス1世が洗礼を受けたのは「許されざる失敗」であった。前者はそれが回復可能であるどころか、糧に出来る失敗であったという点で。後者は主導権をキリスト教に渡してしまったという点で。方や国を造る失敗であり、方や国を損なう失敗であった。 それでは、なぜ前者は「いい失敗」で後者は「悪い失敗」であったか?前者の失敗

    許せる失敗、許されざる失敗 : 404 Blog Not Found
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/03
    うーん、人の金を運用するファンドマネージャーには色んな責任があると同時に成功による多大な富が約束されているが、官僚には賄賂という手段しかない。そこが問題なのかもしれない。あとで何か書こう。
  • 政府の失敗を許そう - H-Yamaguchi.net

    以前からそうだが、最近とくに、政府(ここでは基的に役所の意味で使う)の人たちは肩身が狭いように思う。規制が多すぎるといって怒られ、規制がされていないといって怒られる。うまくいけば「そこはいいが別のところがだめだ」と批判され、うまくいかなければ「これがうまくいかなければ他がすべてよくてもだめだ」となる。国民の批判にさらされることは、もちろん悪いことではない。権力は監視されなければならない。とはいえ、いいことばかりでもないように思う。 というわけで、あえて書いてみるのだが、政府の失敗を許してみてはどうだろう。 政府のためというより、私たち自身のために。 政府は失敗をきらう。極端にきらうといっていい。まず、失敗しそうなことはまずやろうとしない。だから手を打つのがどうしても遅れる。で、いったん手をつけたら、たとえ傍目には失敗が明らかでも、なかなか失敗を認めない。だから傷口を大きくする。 なぜこう

    政府の失敗を許そう - H-Yamaguchi.net
    pal-9999
    pal-9999 2006/01/01
    官僚主義と民主主義のコストについて考えさせられる。
  • 1