タグ

2006年4月4日のブックマーク (2件)

  • 正しい情報を得るということ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    先週日経がいかにあてにならんか・・というお話を書いた所、うちの業界もひどい書かれ方です等々、いや、実にたくさんのご指摘が参りました。その多くは取材に応じた記者がマッタク理解力不足のまま記事を書く、という事を指摘されており、要は金融のみならず、IT,鉄鋼、自動車、ありとあらゆる分野で日経の記者が書いている記事はひどい、というもので現実はかなり深刻であります。おそらく、これは日経だけのことではないんでしょうが、新聞に事実が書いてあるという誤解は早く認識された方がいいかもしれません。 こちらのコメントにも書いておられましたが、外国の報道(ほとんど英語)の翻訳記事というのがまたすごくて、「そんなこといっておらんぞ、」というような訳になっているものが殆どです。日経に限らず、外国のソースは原典そのものをお読みになる事をお勧めします。文字が残る新聞でこれですから、テレビは壊滅状態でしょう、一部を除いて。

    正しい情報を得るということ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    pal-9999
    pal-9999 2006/04/04
    まぁ、それでも、他人がどう思っているかが重要なのが株式市場だから、株やっている人は日経見ざるをえない希ガス。みんなが日経を信じている限りは、日経の情報は見ざるをえない。
  • アップルは本当にそれほどすごいのか

    Apple Computerがそれほど素晴らしい会社だとしたら、なぜあれほど小さいのだろうか。 Appleを巡るさまざまな話--同社が創業30周年を迎えたことから、そうした話をたくさん見聞きしたことだろう--を聞いていると、まるで同社が海王星への初の有人宇宙飛行を成功させたか、あるいは長除法でも発明したかのように思えてくる。しかし、同社が最近成し遂げたことといえば、Foghatのシングルをウェブで発売したり、iPod用の皮製ケースを99ドルで発売したことくらいなものだ。 Appleの全世界のコンピュータ市場におけるシェアは、昨年末時点で2.3%。この数字を世界の人口にあてはめてみると、フィリピンとガーナ、それにスペインの国民の数を合わせたのとちょうど同じくらいの割合になる。 Appleは2005年に474万台のMacを出荷したが、これはDellPC出荷台数の増加分570万台よりも20%も

    アップルは本当にそれほどすごいのか