タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa (12)

  • 非正規社員とか派遣社員とかってみんなコンサルタントって呼べばいいんじゃない? : 金融日記

    「もっと早くしてくれないと仕事に遅れちゃうじゃないか!」 失業給付の申請窓口に並ぶスペイン人労働者 僕も若かったころはマクロな観点から「今の日経済の問題点は労働市場があまりにも硬直化しているせいで、企業も、これから日の将来を担っていく若者も来の実力を発揮できないでいるから、大企業の正社員や公務員の過剰な解雇規制を大幅に緩和するべきだ」などと随分と立派なことをブログに書いてきたんだけど、公務員と労働組合が支持母体の民主党にそんなことをいっても労働市場の流動化が行われることなど万に一つもないことに気がつき無駄な努力をするのを随分昔にやめることにした。 そして、民主党は、案の定、派遣労働のさらなる規制(今派遣社員の人の職はどうなる?)、日郵政のアルバイトの正社員化(その給料誰が払うんだ?)、官僚の天下りを禁止して定年までの終身雇用を半強制(よけい金かかるしやる気でないんじゃない?)などな

    非正規社員とか派遣社員とかってみんなコンサルタントって呼べばいいんじゃない? : 金融日記
    pal-9999
    pal-9999 2010/03/19
    よし、不良債権のことは今後、コンサルタントって呼ぼう。いや、整理できないからむしろ正社員か。 どうでもいいけど、今日よんだ本に日本のITサービスの場合、外注すると生産性にマイナスの影響がでるって描いてあ
  • 日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明 : 金融日記

    赤字国債を発行して政府が借金を増やすとすぐに財政破綻、財政破綻と騒ぐ人がいますが、自国通貨による国債発行では国が倒産することは絶対にありません。 国債と言うのを借金だと考えると、これが増えすぎて返せなくなると会社と同じように倒産しそうな感じがします。 しかし、国債と言うのは確かに期日が決まっていて国が借りたお金を金利と一緒に返すので形式的には借金そのものですが、国は返すお金を自分で発行することができますから根的に普通の借金とは違います。 このことを考えると、国債と言うのは借金ではなくて、実は国が発行する株式だと言うことが分かります。 それでは、たとえば日国政府が1000兆円の国債を発行している場合を考えましょう。 この1000兆円のうち、民間が900兆円持っていて、日銀が100兆円持っているとしましょう。 現在では、中央銀行がお金を刷って市場に流通するお金の量を増やす主な手段は、市場に

    日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明 : 金融日記
    pal-9999
    pal-9999 2009/10/12
    まあ、先進国は、他国通貨建てで借金してないので、どの国も倒産はしないのです。金本位制がなくなって以来の不思議は、何でみんなここまで国家を信用するようになったのかという事。借金踏み倒しいつでもできるのに
  • ブルームバーグが(・∀・)イイ! : 金融日記

    みなさん、こんにちは。 藤沢Kazuです。 ところで、金融業界の人がみな使っている情報端末にBloombergと言うのがあります。 セールスやトレーダーはだいたいひとり一台持っています。 これがなかなか高くてひとり月に20万円以上するのですが、これがないと仕事にならないのでどの金融機関もブルームバーグに相当な金額を払っています。 金融情報ベンダーでは間違いなくNo1なんですね。 ちなみに創業者は今、ニューヨークの市長やってます。 しかし、この会社、ちょっと前までなんとも思ってなかったのですが、去年の金融危機あたりから大好きになりました♪ 何がいいかって、コラムが好きなんですよ。 下にコピペしたのはただの例なんですけど、これぐらい金融機関の人間をコキ下ろすコラムを毎日のように(いや、当に毎日)配信しているんですよ。 だって、直接のクライアントですよ。 客ですよ、客。 それをこれでもこれでも

    ブルームバーグが(・∀・)イイ! : 金融日記
    pal-9999
    pal-9999 2009/02/06
    この二つのコラムは小気味よかったな
  • 東京 ― ニューヨーク ― ロンドン ― パリ 世界の先進国の恋愛シーンで今起こっていること : 金融日記

    こんにちは、藤沢Kazuです。 春が少し顔を出してきたようです。 そして、花粉症の方は辛い季節になってきましたね。 さて、今日は世界の先進国で今まさに進行している少子化、未婚化の社会現象を鮮やかに説明する理論モデルを紹介したいと思います。 これから紹介する計量経済学モデルは、あらゆる社会科学の理論の中でも最もエレガントで、そして、シンプルなもののひとつだと思います。 僕はこれを考えた研究者に対する畏怖の念を抑えることが出来ません。 匿名掲示板2chにいったい誰がこんな美しいモデルを投稿したのか。 今となっては知る由もありませんが。 ==== 以下、2chからの引用 ==== 71 名無しさん@八周年 2007/07/10(火) 19:05:42 ID:WWAUdqld0 10人の男と10人の女がいたとする。 まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。 2番目にもてる男も、負けじ

    東京 ― ニューヨーク ― ロンドン ― パリ 世界の先進国の恋愛シーンで今起こっていること : 金融日記
  • 日本市場はオワッタ(・ー・) : 金融日記

    いやー、最近の日の司法とか政治とか企業の後ろ向きな態度はアフォだと思っていて、なんかコラムを書こうと思ってたんだけど、僕の言わんとしていることがすでに日経ネットに書いてあった。。。 取り残された東京市場の活性化(08/1/28)、矢野 朝水 氏 (ネットの記事はよく消えてしまうので、以下、コピペです。著作権上問題がある場合は連絡していただければ速やかに消去します) サッカー選手はサッカーで勝負する。そんでもってサッカーが下手糞になったら首になる。 ホステスもホストもいくら売上げ出せるかで勝負する。売れなくなったら首か雑用がかりとしてこき使われる。 トレーダーとかファンドマネジャーはパフォーマンスで勝負する。金をなくしたら責任取らされてとっとと首になる。 そう言うもんだろ。えー? 買収防衛策とか株式持合いとかそんなことばっかりしてて日の経営者って恥ずかしくないのかなー。 経営者だったら利

    日本市場はオワッタ(・ー・) : 金融日記
  • グローバリゼーションとその日本人女性に対するインパクトの考察 : 金融日記

    さて、今日は女性読者のためにかなり長期的な、そして、実に深刻な恋愛問題のお話をしたいと思います。 それは急速に進む世界のグローバリゼーションが日恋愛シーンに与えるインパクトです。 グローバリゼーションと言うのは、国と国の境界がなくなって行き、世界が急速にひとつになっていっていくことです。 でも、これってとても当たり前のことで、例えば、日では江戸時代は薩摩藩とか長州藩とかいろいろなグループに分かれていてそれぞれ戦争したり貿易したりしていたのが、交通手段や通信手段が発達していく中で日と言うひとつに国になっていって、こんどは日と言う国が世界の他の国と戦争したり貿易していたりしたのだけれど、それが21世紀になっていよいよ世界がひとつになろうとしているだけです。 そして、グローバリゼーションによって何が起こるのかと言うと一物一価の経済法則が国境を超えて進展していくと言うことです。 コカコー

    グローバリゼーションとその日本人女性に対するインパクトの考察 : 金融日記
    pal-9999
    pal-9999 2007/12/16
    warata。さすがだねぇ。
  • アクティブ運用とパッシブ運用 : 金融日記

    現代ポートフォリオ理論によれば、最もよい投資方法は市場ポートフォリオに投資することです。 現代ポートフォリオ理論による市場ポートフォリオとは、この世に存在する全てのリスク資産をその時価総額の比率で購入することなので、流動性の問題等があり厳密に市場ポートフォリオを買うことは不可能です。 しかし、市場ポートフォリオを、完璧ではありませんが近似的に再現するのが、世界中で販売されている様々なインデックス・ファンドです。 つまり、現代ポートフォリオ理論によれば販売手数料や運用報酬などのコストがなるべく安いインデックス・ファンドを買って、後は寝ているのが最良の投資法だと言う結論になります。 しかし、この現代ポートフォリオ理論はウォール街の考え方と真っ向から対立しています。 もし、手数料と運用報酬のなるべく安いインデックス・ファンドを買って、後はただ寝ていればよいのなら、ウォール街の売り上げは激減してし

    アクティブ運用とパッシブ運用 : 金融日記
  • http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/50176935.html

    pal-9999
    pal-9999 2006/01/02
    もうすぐこのシリーズも終わりか。面白かったのに残念。
  • http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/50308849.html

    pal-9999
    pal-9999 2006/01/01
    確かに肉体的には動物的なのが良い。ただ精神的には女の打算もそそる部分がある。
  • http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/50307311.html

    pal-9999
    pal-9999 2005/12/31
    うーん、こういう女はたまらんね。イイ!
  • http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/50295081.html

    pal-9999
    pal-9999 2005/12/26
    なんだかかっこいいお。
  • http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/50273567.html

    pal-9999
    pal-9999 2005/12/14
    グッドエントリー。いいね。流石だね。
  • 1