ブックマーク / www.itmedia.co.jp (8)

  • 「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由

    NTTドコモは11月30日、iモード公式サイトのサービスを終了した。ある意味で日の2000年代を支えた存在の終了であり、1つの時代の終わりともいえる。 一方で、「iモードとはどういう意味を持った存在であるか」については、少々誤解も多いように思う。iモードの全てが日独自で悪いものではなかったし、現在の目で見て無価値なものではない。 iモードがなぜ盛り上がり、そしてスマホの勃興とともに消えていったのかは、業界構造を含めた理解が必要になる。 そしてそのことは「ガラケー」と呼ばれるフィーチャーフォンが、当はどういうものだったのかを考え直すきっかけともなる。 今回は改めて、「iモードとは何だったのか」を考えてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年12月6日に

    「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由
    palca
    palca 2021/12/09
  • 2014年の電子書籍市場、記者が注目したトピックベスト3

    2014年も電子書籍に関するさまざまなソリューションやコンテンツ、サービスが発表されました。 何が注目であったかは、日電子出版協会が2007年から毎年実施している「JEPA電子出版アワード」を参照するのが良いかと思いますが、ここではeBook USERのいち記者である宮澤が思う注目のトピックを3つに絞って挙げていきます。 漫画誌の新時代を告げる「少年ジャンプ+漫画に関するトピックで今年1番インパクトがあったのは、おそらく集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+」ではないでしょうか。ティザーサイトも誌と連携して宣伝されたりと、かなり話題となりました。 集英社はこれまでにも、東日大震災による配達遅延の際や、創刊45周年記念号発売時など、何度か『週刊少年ジャンプ』の電子版を配信していましたが、いずれも一時的なもので、継続的な配信はされてきませんでした。 少年ジャンプ+では、『るろうに剣心』

    2014年の電子書籍市場、記者が注目したトピックベスト3
    palca
    palca 2015/01/05
  • ブラウザで本が読める「Kindle Cloud Reader」が利用可能に

    サポートブラウザは、Google Chrome 20以上(LinuxMac OS X、Windows)、Mozilla Firefox 10以上(LinuxMac OS X、Windows)、Safari 5以上(Mac OS X)、Internet Explorer 10以上(Windows)、Safari(iOS 5以上を搭載のiPad)。 関連記事 AmazonKindle以外でも利用可能なコンテンツ共有サービス「Family Library」 Amazonの新サービス「Family Library」では、Amazonで購入したコンテンツ(音楽映画を除く)を家族で共有できる。Kindleシリーズだけでなく、iOSやAndroidのアプリでも、例えば家族が購入した書籍を読める。 Amazon、6インチタブレット「Fire HD 6」など5製品を発表 発売となるのは、「Fire

    ブラウザで本が読める「Kindle Cloud Reader」が利用可能に
    palca
    palca 2014/09/19
    小さい容量の端末でも安心。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    palca
    palca 2013/10/11
  • PHP研究所、高校受験に役立つライトノベル「スタディノベル」を3冊同時刊行

    同シリーズは、中学校で学習する英単語数学/漢字を作中に盛り込みながら、感動できる物語を紡ぐというコンセプトのライトノベル。3作品には共通の設定が組み込まれており、まったく違ったストーリーであるように見えて、3作品すべてを読めば“ある秘密”が解ける仕掛けも施されている。ラインアップは以下の通りで、3作品とも監修は榊一郎氏が手がけている。 『高校受験に必要な英単語1200が全部学べるスタディ・ノベル―彼女は白紙の単語帳―』(著:岡崇史、イラスト:美和美和、税込み価格740円) 『高校受験に必要な漢字1607字が全部学べるスタディ・ノベル―コトのハのカタチ―』(著:日高真紅、イラスト:皆村春樹、税込み価格700円) 『高校受験に必要な数学21分野が全部学べるスタディ・ノベル―天剣少女の方程式―』(著:ひびき遊、イラストBLADE、税込み価格780円) 関連記事 英俊社の「赤」、BookL

    PHP研究所、高校受験に役立つライトノベル「スタディノベル」を3冊同時刊行
    palca
    palca 2013/10/01
    萌え単2みたいなやつか?
  • 大量のカセットテープをメモリーカード1枚に、ソニーのCDラジカセ「CFD-RS500」

    ソニーは9月4日、CDラジカセの新製品として、「CFD-RS500」および「CFD-S50」を発表した。いずれもオープン価格で10月5日に発売する。市場想定価格は、CFD-RS500が2万円前後、CFD-S50は7000円前後となる。 CFD-RS500は、カセットテープなどのアナログ音源をメモリーカードに録音できるCDラジカセだ。体上面にカセットデッキとCDプレーヤー、前面中央にSD/メモリースティック対応のカードスロットを設けた。「2Gバイトのメモリーカードなら60分のカセットテープ33を1枚にまとめられる。(再生手段が減り続ける)カセットテープから脱出してほしい」(ソニー)。 メモリーカードへの録音フォーマットはMP3で、カセットテープからの倍速ダビングにも対応する。ただし、曲間でファイル分割する機能などは持たず、長時間の録音でも1つのMP3ファイルになる。 このほか、FM/AM

    大量のカセットテープをメモリーカード1枚に、ソニーのCDラジカセ「CFD-RS500」
    palca
    palca 2013/09/04
    パソコン使わずにデジタル化できて7000は、得だ?mp3だよね?SONY製品以外でも再生できるよね?
  • 「ハイスクール!奇面組」などJコミで無償公開

    「ハイスクール!奇面組」などで知られる新沢基栄氏の「奇面組シリーズ」が「Jコミ」で無料公開された。作品の一部無償公開が電子書籍ストアへの売り上げにどう影響するかを検証するもの。 「ハイスクール!奇面組」などで知られる新沢基栄氏の「奇面組シリーズ」が、漫画家の赤松健氏の運営する「Jコミ」で無料公開された。 この取り組みは、新沢氏の代理人からの提案でJコミが実施するもの。Jコミは絶版になった漫画ライトノベルに広告を入れて無料公開しているが、今回、Jコミで作品を公開した場合に、それを有料で販売またはレンタルしている電子書籍ストアの売り上げにどう影響するかを検証する。ニコニコ静画(電子書籍)で作品の冒頭部分を無料公開するのと近い取り組みといえそうだ。 Jコミで無償公開されているのは、『3年奇面組』『ハイスクール!奇面組』『フラッシュ!奇面組』『ボクはしたたか君』の1巻(ハイスクール!奇面組のみ2

    「ハイスクール!奇面組」などJコミで無償公開
    palca
    palca 2012/05/28
    なつかしくなってiTunesでうしろゆじされ組を検索したぜ。絵が浮かぶ主題歌集だった
  • 今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで

    今年も来たぞ、エイプリルフールが! ネットにネタがあふれる4月1日。円谷プロダクションのサイトやニコニコ動画、2ちゃんねるなどネットの各所で、さまざまなネタが披露されている。 毎年凝ったネタで注目を集める円谷プロは、Twitter風「円谷ッター」(ツブッター)を投入。ウルトラヒーローたちのタイムラインが読める。Twitterに「出張中」で、各ヒーローのアカウントはTwitterにも。カネゴンによる2ちゃんねるまとめサイト風ページも健在だ。

    今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで
    palca
    palca 2010/04/01
    アイレムは、あいれむ学園じゃなくなったんだ
  • 1