タグ

2008年4月14日のブックマーク (2件)

  • steps to phantasien t - It's time for ...

    HTTP の神 Roy Fielding による Apache 3.0 の 講演をストリーミングで拝聴した. (スライド PDF.) スライドの副題にもあるとおり, Apache 3.0 の計画は大風呂敷 (tall tale) で しばらく実現の見込は薄そう. ただ, コミュニティが大きな書き直しに至るまでの話は面白かった. http-dev メーリングリストの流量を時系列にプロットした Fielding は, 書き直し(メジャーバージョンアップ)開始の手前では ML の流量が減衰していると指摘する. 開発者コミュニティが活力を失っているのだと. そんな時に "がばっと書き直して刷新しようぜ" と言い出すとコミュニティは活気づく. そんな話だった. 2.0 もそうだったし, 3.0 も似た状況にあるという. 実際には言いだすだけでなく, コードが伴う必要もある. 調べてみると, 2.0

  • Re:Re:プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら

    プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら 思ったより大量の反応が来てびっくり。170ブクマって……うひー。初のホッテントリ入りで、一時はid:fromdusktildawnさんと並んではてなトップに載り、しかもブクマまでいただき光栄の極みです(ふろむださんのファンなので)。 他に、同じくファンであるid:blackshadow氏やid:umedamochio氏のブクマが付いていました。ニヨニヨしてしまう。 はてなで注目されると言うことは情報系の人々の目に触れると言うことで、優秀なプログラマがバイオに参入してこないかなぁとご都合主義思考が頭をよぎった。 貴重な意見として受け止めて返します。ブコメは敬称略させていただきますm(_ _)m 共感・提案派 いつも以上におもしろいIT側の視点からたしかにそうだなぁと思わせる。いいシミュレー

    Re:Re:プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら