タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

rubyとrailsに関するpale-aleのブックマーク (5)

  • masuidrive on rails » Blog Archive » Railsプラグイン紹介サイト - RAILSify.com

    Railsを人に勧めると必ず聞かれるのが、「プラグインをどこで探せばいいんですか?」 公式Wikiにもプラグイン情報はあるのですが、サイトがたまに落ちてたりスパムにやられたりで、あまり活用されていなく、結局Google先生頼りで検索したり、他のブログで見つけたのをブックマークしたりとしていました。 みんなプラグインをまとめるサイトを待ち望んではいたのですが、だれも作らないまま結構な時間が過ぎました。 しかし、やっとプラグインやツールをまとめるサイトRAILSify.comが、公開されました。 たぶん管理者側で追加したのだと思いますが、既にメジャーなプラグインについては、登録されているようです。ちょっと使ってみたところ、使い勝手もデザインもいいようなので、これが安定して、プラグイン情報がここに集まるようになるといいなぁ。 via eHub

    masuidrive on rails » Blog Archive » Railsプラグイン紹介サイト - RAILSify.com
  • Rails勉強会@東京第6回 - 世界線航跡蔵

    一週間ほど遅れたけれども、5月21日に Rails勉強会@東京第6回 に行ってきたのでレポートする。今回も会場は秋葉原で、30人弱が参加した。 連絡事項 会場の確保でいろいろ無理をしていて、これから先確実に確保できるとは限らないので、どこか他の場所を提供してくれる人を探しているそうです。完全に非営利なので公民館などの公共の施設を無料もしくは安く借りる手もあるのだけれども、問題はそういうところは予約が埋まっていて定期開催がとても難しいということだという。10人ずつ別室でも良いので毎月定期的に30人ほどの集まりができるような場所に、どなたか心当たりはありませんか? 日Rubyカンファレンスで、ボランティアで音響機器の操作(発表者のマイク調整と、セッションの録音程度)をしてくれる人を急募するそうです。バンドやっているとか、ちょっとでも音響関係の経験のあるカンファレンススタッフを募集中です。 知

    Rails勉強会@東京第6回 - 世界線航跡蔵
  • Ruby on Railsの教育コースを“Rubyの本家”ネットワーク応用通信研究所が開始

    ネットワーク応用通信研究所(NaCl)は5月から,Webアプリケーション・フレームワーク「Ruby on Rails」のトレーニング・コースを開始する。同社はRubyの作者であるまつもとゆきひろ氏ら多くのオープンソース・ソフトウエア作者が在籍する“Ruby家”。 Ruby on Railsは,David Heinemeier Hansson氏が開発したフレームワークで,特徴は生産性が高いこと。ネーミング・ルールに沿って変数名などを使用すれば,標準的なDBアクセス・プログラムや検索,更新画面を自動生成できる。簡単なWebアプリケーションであればプログラムを書かずに生成することも可能だ。 海外でAjaxを使用したブログ・サイトや,ローン会社のサイトなどで採用されており,特にWeb 2.0的とされるアプリケーションで人気が高い。(Ruby on Rails公式サイトの採用サイト紹介ページ)。

    Ruby on Railsの教育コースを“Rubyの本家”ネットワーク応用通信研究所が開始
    pale-ale
    pale-ale 2006/03/29
    matzさんのところ。
  • ActiveState、「Ruby on Rails」に対応したRuby統合開発環境を発売

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:簡単Ruby on Railsの決定版? - Instant Rails -:

    最近はCNETでも取り上げられたり、DHHがGoogle-O'Reilly Open Source AwardsのHacker部門を受賞したり、日でも結城浩さんが「Railsアプリに挑戦」されていたり、とすっかりRubyという枠を飛び越えて走り始めた感のあるRails。 そんなRuby on Railsがまた一つお手軽になりました。それがこのInstant Rails。 これはRailsの開発環境一式がダウンロード&Drag and Dropで作れてしまう「ちょっとRailsを試したい」という人にはぴったりのパッケージになっています。このInstant Railsをダウンロードしてzipを解凍し、使いたいフォルダへD&Dするだけで、RubyRails、Apache、MySQL、さらにMySQLの管理ソフトとしてphpMyAdminが使えてしまうというスグレモノ。新しいものを始める時にひ

  • 1