タグ

2012年3月13日のブックマーク (5件)

  • 「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>

    未曾有の被害を出した東日大震災から2012年3月11日で1年となる。この間、日では、政府のトップである首相が交代した。一方で、福島第1原発の事故処理や被災地の復興などは遅々として進まず、問題が山積したままだ。 震災が起こった2011年3月11日の翌日、当時の菅直人首相はヘリコプターに乗って上空から被災地を視察した。「首相が現地を見なければ、あんなに早い自衛隊の10万人出動はなかったかもしれない」。菅首相の視察に付き添い、その模様を映像に収めた内閣審議官の下村健一氏はこう回想する。 下村氏は、大学時代に「市民メディア」を志し、都市型ケーブルテレビ「町田市民テレビ」のスタッフとして開設準備に携わった。また、TBS時代には、松サリン事件の報道などで活躍し、退社後、市民メディア・アドバイザーとして活動。2010年10月、菅首相の政治任用で、広報を担当する2年契約の内閣審議官として内閣広報室に

    「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>
  • J・エドガー 現代アメリカの闇の主神 - The Spirit in the Bottle

    1776年に成立したアメリカ合衆国は現存する主要な国家の中でもイギリスに次ぐ古さを誇る*1。合衆国憲法は現在運用されている成文憲法では最古のもので一度も改正されていない*2。長く制度を保ってるだけあってアメリカ政治制度は上手くできており、大統領に強い権限をもたせる一方、任期を二期8年と制限しており極端な政治を抑制している。また二大政党制だがどちらか一方だけにずっと政権を持たせることをしないのも国民のバランス感覚としてよくできていると思う。50年も一つの政党に任せてきた日とは大きな違いだ。 そんなアメリカは初期は北アメリカの東海岸13州だけだったが後に太平洋まで進出し現在は50州に至る連邦国家である。日人が考える以上に各州の独立性は高く、州を越えると制度も大きく変わる。結果として犯罪を犯しても州を越えれば手が出せない、ということも少なくなかった。そんな越境犯罪に対処するのが「アメリカ

    J・エドガー 現代アメリカの闇の主神 - The Spirit in the Bottle
  • 首相、深く反省…追悼式で台湾代表が献花できず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田首相は12日の参院予算委員会で、11日の政府主催の東日大震災追悼式で、台湾代表に献花の機会がなかったことについて、「当に申し訳ない。行き届いていなかったことを深く反省したい」と陳謝した。 自民党の世耕弘成氏への答弁。台湾からの震災義援金は官民合わせて約200億円と世界トップクラスだった。 世耕氏は追悼式で、天皇、皇后両陛下がご退席になる際、場内が着席していたとして、「どこの国でも全員起立するものだ」と批判。藤村官房長官は「(議事進行は)事務方で詰めてきたものを直前に聞いた。おわびするしかない」と謝った。

    palehorse82
    palehorse82 2012/03/13
    なんだかいろいろバイアスが……
  • 佐藤正久『週刊プレイボーイにて取材を受けた記事が掲載されました』

    今週発売された「週刊プレイボーイ」誌上で、米陸軍第82空挺師団の一員として、不朽の自由作戦 に参加、アフガニスタン でのタリバンやアルカイダ残党の掃討作戦に従事した飯柴智亮・元米陸軍大尉と対談。 飯柴・元大尉は、日で生まれ育ち、米国ミシガン大学でROTC(予備役将校訓練過程)を受け、その後、米国の市民権を取得し、陸軍大尉にまで昇任した好漢。 今は、米国人だが、祖国・日の国防の原状を憂い、様々な場面で発信している。 以下は、プレイボーイ誌上対談「佐藤正久×飯柴智亮 もし田中防衛相が上官だったら、現場の部隊は無視して勝手に動きますね!」の一部抜粋。 ──もし戦場で田中大臣が指揮官ならば、その部隊は全滅でありますか? 佐藤>そりゃもう、彼の意向を無視して勝手に動きますね。武器輸出三原則と武器使用基準を間違うなんて、普通ありえません。 飯柴>自分がアフガンで戦っていたとき、指揮官があまりリーダ

    佐藤正久『週刊プレイボーイにて取材を受けた記事が掲載されました』
    palehorse82
    palehorse82 2012/03/13
    「もし上官だったら」ってことは、相手は文民ではなく同じ隊員で、その上で「命令を無視する」と。そういうのを暴走というのでは?
  • 維新府議、卒業祝辞そっちのけ…不起立教員批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府守口市の府立高で8日に行われた卒業式で、来賓として出席した大阪維新の会の府議が、国歌斉唱で起立しない教職員を見て、「ルールを守れない教員がいることをおわびします」などと発言、保護者らが「お祝いの言葉もなく、式が乱された」と抗議していたことが分かった。 府議は「卒業生の皆さんを一番傷つけてしまった」とブログで謝罪した。 高校などによると、来賓として紹介された際に発言した。終了後、学校や府議に保護者らから抗議があったという。府議は「このような教育のもとで3年間生徒を過ごさせたことに対し、当に申し訳ないという思いから述べた。おめでとうと言える心境でなかった」と話している。

    palehorse82
    palehorse82 2012/03/13
    「ブログで謝罪」ってのがなんともはや