タグ

2012年4月11日のブックマーク (4件)

  • [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ

    企画書作りに役立つエントリーやサービスを一通り見て 「これだけ抑えておけば完璧!」と思う点を保存版としてまとめました! 優れた企画書を作るために 1,最強の企画書の作り方を学べる記事5選 2,企画書作りに使える最強の資料作成サービス の2つに分けて徹底的にまとめましたので 仕事で資料をよく作る人はぜひご覧くださいませ! 企画書を作る前に絶対読むべきエントリーBEST5 企画書を作る上で絶対に役立つ記事をベスト5形式でまとめました。 どの記事もかなり勉強になる記事なので一度だけでもご覧ください。 第1位 シンプルイズベストな1枚企画書を作ろう! これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 「問題+解決=問題解決型」「背景+課題=課題提起型」のように 企画を具体化し、分かりやすく1枚に集約した企画書の作り方が秀逸。 第2位 上司がOKを出す企画書を作る方法! “通る企画書”作りの基

    [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ
  • 枝野経産相:事故時の対応策も公表 原発の再稼働巡り- 毎日jp(毎日新聞)

    枝野幸男経済産業相は10日の閣議後の記者会見で、原発の再稼働を巡っては原発そのものの安全性だけでなく、事故が発生した時の国と電力会社との連絡体制についても総合的な対応策を公表する考えを明らかにした。 枝野経産相は「東京電力の事故の場合は、東電と福島の会議室はテレビ会議システムでつながっていたが、その情報が官邸に来なかった。それを解決する対応策は取っており、整理して速やかに報告したい」と述べた。 また、関西電力大飯原発3、4号機の安全性を確認するため、野田佳彦首相と関係3閣僚が連日のように会合を開いていることについて「急いでいるとの認識を与えているのは不意」と強調。次回会合については「(安全性確認がその時に)終わるかは分からない。(10日は)今のところ予定に入っていない」と語った。

    palehorse82
    palehorse82 2012/04/11
    どうでもいいがこの記事を2ページに分割する意味がわからん。
  • 鳩山氏「イランに行って非常に良かった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山元首相がイランのアフマディネジャド大統領と会談した際、国際原子力機関(IAEA)批判を行ったとイラン政府が発表したことについて、自民党など野党からは10日も鳩山氏に対する批判が止まらず、鳩山氏のイラン訪問を止められなかった野田首相(民主党代表)の責任を問う声も出始めた。 自民党の石原幹事長は10日の記者会見で「鳩山元首相の訪問を止めることができず、民主党の外交(担当最高)顧問に任命した野田首相の責任は非常に重い」と厳しく批判した。石原氏はこれに先立つ党役員会で、鳩山氏のイラン訪問が国益を著しく損ねたとして、国会で追及するよう指示した。 同党の岸田文雄国会対策委員長も10日の記者会見で、鳩山氏を国会に参考人招致することを野党各党に呼びかける考えを示した。 政府側では藤村官房長官が記者会見で「(鳩山氏)人がきちっと(イラン側に)抗議して解消すべきだ」との考えを示した。 鳩山氏は同日の民主

    palehorse82
    palehorse82 2012/04/11
    鳩山憎しでイランに同情する人まで出るんだから、日本の国民感情的には良かったんじゃない
  • 東京新聞:浜岡停止の舞台裏 経産、再稼働へ思惑 官邸、発表文を修正:社会(TOKYO Web)

    昨年五月六日に中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の全面停止を要請した政府の対応をめぐり、経済産業省と当時の菅直人首相ら官邸が激しい主導権争いをしていた。経産省は当初、浜岡停止と引き換えに他の原発の再稼働を画策。官邸側はこれに反発し、経産省の発表を直前に見送り、首相自らが会見する異例の展開をたどっていたことが関係者の証言から分かった。