タグ

2008年9月22日のブックマーク (6件)

  • jQueryで作る“Amazon風”インターフェイス (1/5)

    「最近、どこでよく買い物していますか?」――こう聞かれて「Amazon!」と答える方も少なくないかもしれません(特に誌読者であれば)。当初は書店の店頭で入手が難しい書籍の購入などに重宝していたAmazonですが、取扱商品が増えた今では、ペットボトルの水からパソコンまで何でも買える便利なECサイトとして、ネット利用者の生活に定着しました。 もっとも、Webサイトを作る立場から見ると、Amazonの魅力は品揃えやサービスだけではありません。Webサイトのデザイン面からAmazonを見ても優れた点は多数あり、実際、国内外の非常に多くのECサイトがAmazonをお手にしたUIを採用しています。今回は、「Amazon.co.jp」を参考にさせてもらいましょう。 今回のお手サイト:『Amazon.co.jp』 米アマゾン・ドットコムの日法人アマゾンジャパンが2000年から運営するECサイト。現

    jQueryで作る“Amazon風”インターフェイス (1/5)
  • viki - vimで利用可能なローカルWiki

    はじめに VikiはVimで動作するローカルWikiです。このVikiのインストール方法につい ての簡単なメモです。 必要なもの 以下のものが必要になります。各URLアドレスから必要なものをダウンロード して下さい。バージョンについては新しいものをお勧めしますが、問題がある 場合はバージョンを下げることも必要です。 バージョン 7.0.x 以上のVim (香り屋さんのビルドが入手しやすいです) http://www.kaoriya.net/ Viki 2.2以上(2007年07月01日現在) http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=861 tlib 0.8以上 (2007年07月01日現在) http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1863 Vimball 22以上(2007年0

  • http://higashizm.sakura.ne.jp/reg/

    palm3r
    palm3r 2008/09/22
  • MOONGIFT: » 要チェック!テーブルからグラフを生成するJavaScriptライブラリ「Bluff」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトのデモより これは面白い発想だ。Web上でグラフを作成、表示するライブラリは数多く存在する。その際に使う方式としては、基準になる点をXY軸それぞれに対して追加し、描画するという方式だ。これはプログラム言語にとっては簡単な方式かも知れない。 JavaScriptだけで画像グラフを生成する だが、使い慣れている表計算ソフトウェアの場合はどうだろう。はじめに表があり、そこからデータを読み取ってグラフを描くようになっている。その慣れた方式を使えるのがこちらのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBluff、グラフ描画ライブラリだ。 BluffはJavaScriptのライブラリで、画像形式(PNG)のグラフを生成する。棒グラフ、円グラフ、エリアグラフ、折れ線グラフなど様々なグラフ形式をサポートしている。背景色を変えたり、複数のデータを描画できるなど多機能なライ

    MOONGIFT: » 要チェック!テーブルからグラフを生成するJavaScriptライブラリ「Bluff」:オープンソースを毎日紹介
  • 不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM

    これは超絶便利! よくウェブページを印刷するといらないヘッダーやらのおかげで意味不明なページを印刷することになるが、そうした悩みを解決してくれるサービスだ。 使い方は簡単で、印刷したいページのURLを入力し、ブラウザ上のエディターっぽいもので印刷したい部分だけを取り出してから印刷するだけだ。 ユーザビリティもしっかりしていて、選択した部分を削除したり、逆に選択した部分だけを残してあとを削除したりすることもできる。 選択できるのはどうやらDOMのようだ。その要素の親要素、子要素を選択することもできるので使いやすい。 印刷用のスタイルシートがある場合もあるが、そうでないサイトも多い。とっても便利なので覚えておくといいですな。

    不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM
  • DELL?それともEee PC?ミニノートの選び方 (1/6)

    この記事の続編を公開しました(2009年7月31日) 「ASCII.jpオススメ! 技ありミニノート5選・徹底比較」 この夏注目のAspire One 751、Eee PC 1008HA、dynabook UX、LOOX M、VAIO type Pという5機種を徹底比較! また最新機種のラインアップはこちらの記事でチェックできる。 モバイルを手軽にするAtom 実売価格が6万円以下で、画面サイズが10インチワイド以下の低価格ミニノートが人気だ。民間調査会社「BCN」の調査によれば、7月のノートパソコン全体における低価格ミニノートの販売台数シェアはじつに40%に達するという。 アスキー総研が、非PCマニア層に実施した調査でも、既婚者、20代、40代を中心に、パソコン購入検討者の23%が購入意向を持っている。これまで手の届きにくかったモバイルパソコンが低価格に手に入る点などがその理由になってい

    DELL?それともEee PC?ミニノートの選び方 (1/6)