タグ

2011年3月11日のブックマーク (9件)

  • 時事ドットコム:東北で大きな地震 写真特集 - 地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部

    < 前の写真 次の写真 > 地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部=11日午後、東京都港区 気象庁によると、11日午後2時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)8.8(暫定値)の地震が起き、宮城県北部で震度7を観測した。同3時15分にもM7.4の余震があり、茨城県南部などで震度6弱を観測。同庁は北海道から和歌山県までの太平洋岸に大津波警報を発令した。仙台新港に高さ10メートルの津波が到来したほか、同3時50分に福島県相馬市で同7.3メートル、同21分には岩手県釜石市で同4.1メートルの津波を確認した。(2011年03月11日) 【時事通信社】

    時事ドットコム:東北で大きな地震 写真特集 - 地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部
    palmyra
    palmyra 2011/03/11
    まじで曲がってる…。塔頂部はNHKの地上アナログ放送用アンテナらしい。あと4ヶ月でアナログ終了なので皮肉な物だ
  • クラリオン、世界初の車載用フルデジタルスピーカーを開発

    palmyra
    palmyra 2011/03/11
    フルデジタルスピーカって何だ?と思って調べたら、Trigence Semiconductorという法政大安田先生(ΔΣ緑本)の会社が開発したものらしい。SP内の複数のコイルを異なるパルスで直接駆動するとのこと。難しい…
  • 祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTube

    http://cromagnon.livedoor.biz/archives/2011-03.html#20110309 鹿児島〜博多まで。沿道で新幹線を祝福する、九州の人々。九州ってステキな所だと思った。色々みつけたら、つぶやきます! http://twitter.com/#!/cromagnon1969

    祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTube
    palmyra
    palmyra 2011/03/11
    (゚-Å)
  • ウェブサイトのユーザビリティ、とっても大切な20のポイント

    ウェブサイトに最も大切なのは、ユーザービリティです。 どんなにかっこいいデザインでも、どんなに重要なコンテンツを掲載しても、それを使うことができないのであれば意味はありません。 ウェブサイトのユーザビリティを向上する20のポイントを紹介します。 The Ultimate 20 Usability Tips for Your Website [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 最新の情報を中心にウェブサイトのデザインを組み立てる もし新しいコンテンツをあまりリリースしないのであれば、スタティックなコンテンツに重点をおいたデザインにします。更新頻度が高いようであれば、ブログ風に新着が目立つデザインにします。 ロゴは左上、メニューは右か下 ロゴは左上に配置し、メニューは右か下に配置します。ロゴはクリックして、サイトのトップページにリンクするようにします。このことはたいていの

  • diffの動作原理を知る~どのようにして差分を導き出すのか | gihyo.jp

    UNIXの基的なコマンドの1つであるdiff。 これに実装されているアルゴリズムは実に興味深い世界が広がっています。 稿では、筆者が開発した独自ライブラリ「dtl」をもとに「diffのしくみ」を解説します。 はじめに diffは2つのファイルやディレクトリの差分を取るのに使用するプログラムです。 ソフトウェア開発を行っている方であれば、SubversionやGitなどのバージョン管理システムを通して利用していることが多いかと思います。稿ではそのdiffの動作原理について解説します。 差分の計算の際に重要な3つの要素 差分を計算するというのは次の3つを計算することに帰結します。 編集距離 2つの要素列の違いを数値化したもの LCS(Longest Common Subsequence) 2つの要素列の最長共通部分列 SES(Shortest Edit Script) ある要素列を別の要

    diffの動作原理を知る~どのようにして差分を導き出すのか | gihyo.jp
  • リンク先ファイルをオンラインストレージへ直接保存するChrome拡張「Cloud Save」NOT SUPPORTED

    palmyra
    palmyra 2011/03/11
    Chrome拡張
  • 休止状態(無線パケット方式) | 無線にゃん

    今回のテーマはパケット通信の休止状態について。マニアックです。 パケット通信と言うのは、回線交換通信との対比で言えば、「いつもチャネルを占有しない」「必要なときだけ必要な手順でデータを送る」「いつ届くかあまり保証されない」と言うような性質のものです。必要なときだけチャネルを使う、と言う部分が重要で、だからこそ無線通信の世界でもパケット通信が主流になっています。 しかし、こと無線通信に関してだけは、パケット通信はそうそう簡単に実現できるものではありません。と言うのは、無線は相手と線がつながっていないため、相手がいるかどうかが分かる唯一の手段は無線送受信によるからです。相手に「自分はまだ通信してるっすよ」と伝えるためには無線チャネルをアクティブにして、何かデータを送信していなければならない=無線容量を消費しなければなりません。 基的には、多くの無線パケット方式はこれを実際にやっています。デー

    palmyra
    palmyra 2011/03/11
    端末も、無線(ネットワークアクセス)、OS、アプリケーションとざっくりレイヤが別れているけど、下位レイヤも考えて作らないとまずいというお話。
  • 「データセンター萌え」な写真を集めました

    データセンターには、近未来的でスマートなイメージがあります。最近は「工場萌え」が流行しているようですが、ITエンジニアなら「データセンター萌え」な感情を理解される方もきっと多いでしょう。 Flickrで公開されている写真の中から、データセンター萌えを感じさせる写真を選んでみました。クリエティブコモンズライセンスの写真ばかり選んだので、プレゼンテーションに引用するなど実用面でも役に立つはずです(ご利用前には、それぞれのライセンスを確認してください)。最後の1枚までお見逃しなく! 美しいデータセンターの写真 データセンターといえば、一直線に並んだラック群。近未来的な風景を作り出しています。 古風な外観というギャップもいい。パロアルトにあるFacebookのデータセンター。 そしてオランダにあるグーグルのデータセンターは、工場萌えにも通じる1枚。 データセンター内部も美しい マイクロソフトのBi

    「データセンター萌え」な写真を集めました
    palmyra
    palmyra 2011/03/11
    こういうの見ると、ちょっとデータセンタで働いてみたいなとも思うけど、最後のは無理w
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    palmyra
    palmyra 2011/03/11
    なにこの楽天市場w