タグ

2021年8月25日のブックマーク (2件)

  • 世帯年収850万円なら余裕のある生活ができる? 家計の状況や住宅ローンは?

    共働きが増えるなか、世帯年収850万円を実現できた夫婦も多いのではないでしょうか。世帯年収850万円を超えると生活にゆとりが出ると思いがちですが、教育費や生活費が多くなると、余裕がなくなることもあります。世帯年収850万円を達成しても、家計管理は重要です。今回は、世帯年収850万円の家計状況や住宅ローンなどについて解説します。 世帯年収850万円の割合はどのくらい? 世帯年収850万円の世帯は、全体のなかでどれくらいの割合を占めているのでしょうか。厚生労働省の調査によると、全国の1世帯当たりの平均所得金額は551万6,000円、中央値は423万円となっています。また、世帯の種類別で見てみると「児童のいる世帯」では、1世帯当たりの平均所得金額は743万6,000円となっています。 このように、世帯年収850万円は「世帯所得金額の平均値」「世帯所得金額の中央値」「児童がいる世帯の平均所得金額」

    世帯年収850万円なら余裕のある生活ができる? 家計の状況や住宅ローンは?
    palmyra
    palmyra 2021/08/25
    「住居費は毎月約13万5,000円程度」「フラット35借り入れ額は約4,675万~約6,205万円が多い」「ローン返済の家計に占める割合が20~30%」「4,700万円の住宅ローンを35年、固定金利1%で借りた場合の月々の返済額は13万3,000円」
  • 生涯コストは天と地「マンション vs 一戸建て vs 賃貸」誰が2700万円損するか? 購入価格5000万円で試算

    マイホーム vs 賃貸 生涯コストは同じではない マイホームを買うとき、大部分の方が人生最大の借金をします。数千万円の住宅ローン。となると、気になるのは、「賃貸 vs 持ち家(分譲マンション・一戸建て)、どっちがトクか?」ということではないでしょうか。 実際のご相談者さんの様子を見ていると、実はお金のソントク以外の条件が決め手となってどちらかに決断されることも多いのですが、それは最後にお伝えするとして、まずは50年間の住居費コストの総額で、賃貸・持ち家どちらの住まい方がトクかソンか、比較してみましょう。 きっと、この記事をご覧になっている読者の方は、今までにも「賃貸 vs 持ち家」の比較をご覧になったことがあるかと思いますが、実は、いくらの家賃と物件で比べるか、また、どれほど自己資金力があるかなどによって「軍配」は変わります。どんな物件をどんな比べ方をするかで、どちらが有利か、結果はまちま

    生涯コストは天と地「マンション vs 一戸建て vs 賃貸」誰が2700万円損するか? 購入価格5000万円で試算