2021年7月26日のブックマーク (2件)

  • 本多議員意見書による深刻な告発、あるいは立憲民主党を存亡の危機から救う唯一の方法について|馬の眼 ishtarist

    立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」で、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と多平直衆院議員が発言したとされる問題についての続報です。 ご存じの方も多いと思いますが、7月23日、多議員から反論とも言うべき、意見書(PDF)・意見書概要(PDF)と経緯説明(Twitterなど)が発表されました。 多氏の言い分が正しいのか間違っているのか、極めて重要な文書ですので、立憲民主党の調査報告書と併せて、皆様ぜひとも目を通していただければと存じます。 多氏の意見書の骨子を(私の責任で)列挙するならば、 ①弁明の機会が与えられず、調査・処分手続きが党規約及び当倫理規則違反である。 ②発言根拠へのアクセスが拒否されるなど、事実認定に大きな問題がある。 ③14歳との「性交」とは発言していないのに、マスコミに歪曲された形で

    本多議員意見書による深刻な告発、あるいは立憲民主党を存亡の危機から救う唯一の方法について|馬の眼 ishtarist
    palop
    palop 2021/07/26
    存亡の危機にしなくても、自民党マイナス40点、立憲民主党マイナス35点、比較して鼻をつまんで立憲民主党に投票でいいと思うんだけどね、政党政治は。
  • 米津玄師とヒャダインが苦手

    うまく説明とか言語化ができないんだけどさ なんか「計算でヒット作品つくってます感」みたいなのが鼻につく感じ、ない? パプリカとか日常のOP曲とか特にそんな感じがする 漫画で言ったらバクマン。とドクターストーンも同じような匂いを感じる ヒットするのは当然、すべて計算の内ですよ、みたいな 100日後に死ぬワニも最初から同じ匂いを感じて、警戒してたら最終回後の展開でやっぱり…ってなって こういう気持ちってなんなんだろうな

    米津玄師とヒャダインが苦手
    palop
    palop 2021/07/26
    嫌いと言わず苦手と表現する増田はももちイズムの正統後継者だから『書いては消しての “I Love You”』を聴いて心穏やかになればいいと思います。いや、事務所のオーダー通り感が強いから逆効果か。