performanceに関するpanda728のブックマーク (1)

  • Windows がなんか重いときにコマンドで調べる(WMIC PROCESS) - Qiita

    Linux だと ps, top, vmstat, iostat 等々、有名かつ簡単なコマンドが、みんなに共有されていて、「Linuxだと、調べるのも簡単」のようなことがある。 Windows が好きだったり、利用を余儀なくされる方が、Linux の ps にある種の嫉妬を感じることがある。Linux ではあんなに簡単な事が、Windows では、やり方すらわからない。もちろん、Ctrl+Shift+ESC でタスクマネージャーを表示すれば、同じことはできるのだが、なんでもかんでも自動化が叫ばれる昨今において、タスクマネージャーを表示させるぐらいでは、どうにもならない。 この記事では、WMICコマンドでプロセスの調査(WMIC PROCESS, WMIC PATH Win32_PerfFormattedData_PerfProc_Process)、RubyでWMIC同等のことする方法を扱う

    Windows がなんか重いときにコマンドで調べる(WMIC PROCESS) - Qiita
    panda728
    panda728 2015/05/17
    これが欲しかった
  • 1