2018年1月9日のブックマーク (3件)

  • ボノボは善人より「いじめっ子」が好き? 研究

    動物園で飼育されるボノボ(2011年8月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GEORGES GOBET 【1月8日 AFP】交尾好きでのんき、協調性があることなどから、類人猿における「ヒッピー」と評されることもあるボノボ。だが人類と違い、「いじめっ子」を好む可能性があるとの研究結果がこのほど発表された。 米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された論文では、動物界ではチンパンジーと並んで遺伝子的にわれわれに最も近いボノボの特性に関する新たな側面が明らかにされた。 論文の共同執筆者である米デューク大学(Duke University)のクリストファー・クルペニヤ(Christopher Krupenye)氏は、コンゴ民主共和国に生息するボノボに対して行われた一連の実験の結果は、研究者たちを「驚かせた」と語った。ボノボは一般的に、チンパンジーよ

    ボノボは善人より「いじめっ子」が好き? 研究
    panda_q
    panda_q 2018/01/09
  • テーブル上に置いておきたいウェットティッシュ、だけどダサい問題を解決する「ideaco Mochi Bin」 * prasm(プラズム)

    小さい子供のいる家だったら「ウェットティッシュ」はだいたい装備していると思う。 なんなら小さい子供がいなくともウエットティッシュは便利なので、もうなんというか、だいたいみんな使っている。やろ? うちの場合は朝から晩まで何かしらをこぼす。汚す。そんなことは日常の中に織り込み済みで、ちゃんとキレイにする道具を事前に仕込んでおけば腹も立たない。 さ、拭きましょうねってなもんで。 とはいえ、むしろ腹立たしいのはウェットティッシュ自体のデザイン性で。 いや、うん。という感じで。並べて比較するとミューズ頑張ってるやん、という感じで。 いつだって僕らの味方、無印からもこういう感じで ウェットティシュー 80枚入 | 無印良品ネットストア あるにはあるけども、そうじゃない、そういうわけじゃない、そこまでいったらお手ふきやん、欲しいのはお手ふきのようなデザインでもないとう率直な感想。 よく使うものは出しっ放

    テーブル上に置いておきたいウェットティッシュ、だけどダサい問題を解決する「ideaco Mochi Bin」 * prasm(プラズム)
    panda_q
    panda_q 2018/01/09
    ウェットティッシュ入れがダサいということ自体に気がついてなかった自分はものすごくおしゃれに鈍感なんだろうな
  • IKEAのフードコートがポジティブな混雑回避策を打ち出していて「頭いい」「クレーム来て廃止になりそう」などの声が集まる

    松岡厚志 / HI MOJIMOJI @513MHz IKEAの激混みフードコートで、こんな紙をもらった。30分以内に席を空けたらソフトクリームと交換します、という混雑回避策。 あやふやなモラルに訴えるわけでなく、時間超過にペナルティーを与えるわけでもなく。ポジティブな問題解決につなげている。 pic.twitter.com/73FTvwaxR8 2018-01-07 13:44:18

    IKEAのフードコートがポジティブな混雑回避策を打ち出していて「頭いい」「クレーム来て廃止になりそう」などの声が集まる
    panda_q
    panda_q 2018/01/09
    pcでみたときは問題なくて、印刷したら改行されたパターンじゃないか?