2021年11月2日のブックマーク (3件)

  • ワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針 - 日本経済新聞

    厚生労働省は新型コロナウイルスワクチンを接種しない労働者や求職者に不利益が生じないよう企業に対応を促す。接種しないことだけを理由とした解雇や雇い止めは許されないとし、接種を採用条件とする場合も理由などの明示を呼びかける。健康上の理由などでワクチンを接種できない人に差別的な扱いが生じないよう配慮する。首相官邸によると1日時点で2回接種を終えた人は全人口の72.0%。政府は希望するすべての人が11

    ワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針 - 日本経済新聞
    pandachoco
    pandachoco 2021/11/02
    介護、医療者、保育士…クラスター起きたら潰れかねない業種はそれで良いのだろうか
  • なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記

    弊ブログは2008年に橋下徹が大阪府知事になって以来、ずっと橋下、その後橋下が結成した大阪維新の会、及びその国政政党版である日維新の会を批判し続けてきたが、近年は取り上げる機会が減ってきた。その維新がいつの間に、と驚くほどの「躍進」を見せた悪夢のような衆院選だった。 半年前には、維新の大阪府政は新型コロナ第4波で医療崩壊を引き起こし、府政がまともであれば失われずに済んだかもしれない多くの命が失われた。 大阪、人口あたりのCOVIDによる死者数、全国1位なのですが。 どうして?と考えないのでしょうか?https://t.co/CZlHQIwTgM — Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) 2021年10月31日 なぜあんな奴らが衆院選で支持されたのだろうか。今後の分析が待たれる。

    なぜ維新が「人口あたりのCOVIDによる死者数全国1位」の惨憺たる結果しか出せないのに、衆院選で支持されたのか - kojitakenの日記
    pandachoco
    pandachoco 2021/11/02
    メディアでの露出度がドチャクソ高いからだぞ。 吉村さんの好感度で全て持って行った
  • 大阪にいると維新が議席を取るのは当然だけどな。「維新に入れるのだけは無い」というヤツが原因だけども。

    大阪にいると、維新が自民党の票をごっそり持ってくのは肌感覚としてはあたりまえだけどな。 政治家の王道、弁士としての手腕が明らかに他よりも上。 政党としても戦略が徹底している。そら勝つだろうという感じしかない。 東京にいてネットと新聞とテレビからしか情報を摂取してないとわかりにくいだろうけど、維新を腐すヤツがいる限りは維新負け知らずだろうね。 端的に言えば「何が嫌いかよりも何が好きかで語れないヤツは信用されない」に尽きる。 「維新に入れるのが謎だ」っていうのは、維新に入れたおっちゃんおばちゃんからすると「お前馬鹿なの?維新は無いだろ」って言われてるのと同じ。 そら大阪の人間は聖人君子だけで構成されてないから、そんな言い方されたら腹も立ちますし反発もしますわ。帰れ帰れ。 自民党は先輩扱いして、自分たちを草の根運動レベルだと繰り返し言う我々には看板も地盤も無いんですわ、大きな組織票も無いんですわ

    大阪にいると維新が議席を取るのは当然だけどな。「維新に入れるのだけは無い」というヤツが原因だけども。
    pandachoco
    pandachoco 2021/11/02
    大阪に住んでるけど、メディアでの露出の多さの影響は大きい。 あと、詭弁にまみれた演説やウソも訂正する情報が少なければ、それがあたかも本当のようになっていく怖さをみた。