2020年10月10日のブックマーク (5件)

  • 栗ご飯、初めて作りました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 先日行ったハイキングの帰りに買った栗を使って、栗ご飯作ってみました^^ よく考えたら、栗ご飯を作るのは生まれて初めてです(#^.^#) まずは、今回買った栗↓↓↓ 大きくて立派です☆ 恥ずかしながら、何からしていいのか分からずググってみました(#^^#) えーーーと、まずは栗を湯がく・・・。 調べた通り湯がいてから、皮をむいてみます。 あれ、めちゃくちゃ固くて全然むけない(-_-;) 思ってたんとちがーーーう( ;∀;) 茹でがたりないのかなと思って、今度は圧力鍋を使ってゆでてみました! そしたら結構簡単に外の皮は向けましたが、渋皮は結局手こずりました。。。 なんかもう原型とどまってないんですけど(*_*) いやー、ここまででだいぶ疲れが(笑) ようやく炊飯スタート♬ さてさて、出来上がりはどんなもんかと言いますと、、、 お、これは成功の予感☆ 早速べてみましたが・・・、お

    栗ご飯、初めて作りました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/10/10
    美味しそうな栗ご飯ですね!栗を剥くのが大変なので滅多に作りません^^;記事を読んで食べたくなりました〜♪
  • 【歌詞和訳】アナと雪の女王の「Fixer Upper」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    アナと雪の女王の「Fixer Upper」でディクテーションに挑戦! ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではアナと雪の女王の「Fixer Upper」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com この記事に沿って英語のリスニング練習をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 アナと雪の女王の「Fixer Upper」でディクテーション

    【歌詞和訳】アナと雪の女王の「Fixer Upper」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/10/10
    仲良しな感じが聞いていて楽しい歌ですね♪Fixer Upperという表現からクリストフの人の良さがとても伝わってきます(*^^*)
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/10/10
    glee好きなので面白そう!下品さも観たい^ ^
  • 【兵庫県宝塚市】宝塚西谷の森公園へハイキング!楽しく爽やかな秋の休日です!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 気候が良く、気持ちのいい季節になってきましたね^^ こんないい時期だし、家族でハイキングへ行ってきました♬ 春は家族でよくハイキングや山登りへ行ってたんですけど、夏の間はお休みしてましてね・・・。 ですので、今回は久しぶりのハイキングです♡ この日行ったのは、「宝塚西谷の森公園」↓↓↓ nishitaninomori.jp 幼児さんでも歩きやすい距離となっており、3歳ぐらいのお子さまもちらほら見かけました! 階段は少なく、高低差もあまりないのですが、馬の背があったりと少しドキドキ感も楽しめるコースです!(^^)! ただ、ちょっと滑りやすいところがあるから注意も必要ではあります。 こちらは馬の背、片側にロープが張られてますが、昔はこのロープはなかったとのこと( ゚Д゚) 歩く幅はたっぷりありますが、小さなお子さまお連れの方はしっかりと手を握ってあげてくださいね!! 展望台から見

    【兵庫県宝塚市】宝塚西谷の森公園へハイキング!楽しく爽やかな秋の休日です!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/10/10
    バイキング気持ち良さそうです♪とは言え結構ハードですよね(⌒-⌒; )家族で山に行きたくなりました
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Very Hot Day」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの「Very Hot Day」で字幕なし英語動画に挑戦! 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Very Hot Day」で字幕なし英語動画に挑戦! 練習の流れ 第40話「Very Hot Day」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度

    【和訳あり】Peppa Pigの「Very Hot Day」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/10/10
    ミスラビットの登場はつい注目してしまいます^ ^!今回はアイスクリーム屋さん♪ペッパぐらい英語が出来れば意思疎通は問題ないですね〜。幼稚園児ぐらい話せるようになりたいです